ここ最近のタカラトミーの商品展開の攻めっぷりがステキ。近々社長も変わるようです。
「タカラトミーを変えたい」――老舗おもちゃメーカー、新社長はオランダ人
ドコモと開発したロボット「オハナス」にかける思い
「タカラトミーを大きく変えたい」――旧トミー時代から数えて創業90周年の老舗である同社。経営再建を託され、創業家以外で初の社長に就任するのが、オランダ国籍のメイ氏(現副社長)だ。
音声認識して会話できるロボットが発売されるらしい。未来を行ってるなぁ。
本当に浮いて走るリニアライナーとか、ここ最近は尖った(?)商品を次々と発表しているなぁという印象。
お値段が3万円以上もするっていうと、子供向けではないですね。

赤外線で操縦、銃撃バトルができるガガンガンにはあの水道橋重工のクラタスモデルが出るらしい。
すごい本気のゾイドも出るし。
ワクワクするなぁ。
関連記事
2020年7月 振り返り
『ヒカリ展』に行ってきた
THIS IS IT ⇔ IT IS NOT THIS!
サンライズの勇者シリーズ30周年
科学技術計算向けスクリプト言語『Julia』
変形ロボットのデザイン
ドラマ『ファースト・クラス』第2弾 10月から放送
PowerPointによるプレゼン
OpenCVのバージョン3が正式リリースされたぞ
2017年 観に行った映画振り返り
すてる英語学習本『ずるいえいご』
2023年10月 振り返り
2018年の振り返り
2017年7月 振り返り
ミニ四駆で電子工作
そのアプローチは帰納的か演繹的か
第2回Webスクレイピング勉強会の資料
ギター曲向けの作曲ツール『TuxGuitar』
生物の骨格
2022年6月 振り返り
ドットインストールのWordPress入門レッスン
「うぶんちゅ!」
2024年2月 振り返り
DTCP-IP対応のDLNAクライアントアプリ『Media ...
フルカラー3Dプリンタ
2017年5月 振り返り
Two Minute Papers:先端研究を短時間で紹介す...
お寿司戦隊シャリダー
2022年の振り返り
2022年12月 振り返り
こんなところで身体を壊している場合じゃない
極小ドリフトRCカー『ドリフトパッケージナノ』
HOKUSAI:ANOTHER STORY in TOKYO
iPhoneをエレキギターのアンプにする
Chevy shows off Transformers: ...
タイミングとクオリティ
調べものは得意なのかもしれない
2020年3月 振り返り
ワンダーフェスティバル2016[冬]に行ってきた
書籍『コンテンツの秘密』読了
『トランスフォーマー博2024』に行ってきた
2017年9月 振り返り


コメント