一人旅とかすると、後から振り返ってみたら、自分が写っている写真が一枚も残ってない、なんてことが良くあるけど、最近はカメラがコンパクトになってきて、自撮りする人が増えてるみたい。とは言っても、自撮りにも限度があって、あんまりダイナミックなカメラワークは期待できないわけ。特に、スポーツしている自分の姿はさすがに1人じゃ撮れない。
そこでこのドローンですよ。
腕から飛び立ってセルフィーを撮るウェアラブル・ドローン
このカメラ付きの空飛ぶリストバンドはまだコンセプト段階だけど、1人ずつに旅番組のロケ隊みたいなのが常について来てくれるような感じになると素敵。
海外では結構自撮り需要が高いらしく、こういう自撮り用のアイテムが結構普及しているみたい。↓
自撮り文化の延長にこの発明があるのかなぁ。
関連記事
トランスフォーマー/リベンジ Blue-Ray 予約開始
HOKUSAI:ANOTHER STORY in TOKYO
ubuntuでサーバー作るよ
ミニ四駆のラジコン化情報
ドラマ『ファースト・クラス』第2弾 10月から放送
DMMが秋葉原にMakerスペース『DMM.make AKI...
月曜の空
最高にカッコイイガラス細工
甲虫の色とか
Yahoo!で「トランスフォーマー!」を検索すると
Profilograph
自殺の名所
研究者のための英文校正業者比較サイト
データサイエンティストって何だ?
消費の記録
Raspberry Pi
サービスを成長させるための『グロースハック』という仕事
構造色研究会 -Society of Structural ...
機械学習での「回帰」とは?
「うぶんちゅ!」
Google App Engine上のWordPressでF...
マイケル・ベイの動画の感覚
ストレングス・ファインダー
韓国のヒーロー
紅葉 その4
動画で学ぶお絵かき講座『sensei』
東京オリンピックと案内表示
スタートアップの資金調達をまとめたインフォグラフィック
FacebookがDeep learningツールの一部をオ...
CM
iOSデバイスのためのフィジカル・コンピューティングツールキ...
マインドマップ作成ツール『MindNode』
デジタル写真のRAW現像と銀塩写真の現像の感覚
地下空間
CEDEC 2日目
フルカラー3Dプリンタ
豆腐みたいな付箋
シュールな光景
iPhoneをエレキギターのアンプにする
仮面ライダーあつめ
Deep Learningとその他の機械学習手法の性能比較
なりきり玩具と未来のガジェット

コメント