Mac用のSubversionクライアント 『SCplugin』

SCplugin

今までWindowsで使ってたTortoise SVNに近い使用感のMac用SVNクライアント。
Finderのツールバーに追加できるので便利な感じ。
ただhttpsの場合、独自に発行したサーバ証明書だとそのままじゃエラーが出てチェックアウトできないみたい。(OpenSSLで信頼できる認証機関が発行したサーバ証明書じゃないとダメとか)
ということで、初回のチェックアウトだけはターミナルから手動で認証。

svn co https://なんとかかんとか~

を叩いて、出てきたメッセージに従ってユーザー名とパスワードを入力。(永久認証するかどうかもここで設定)
これで次回からはツールバーから操作可能。

関連記事

Alice Vision:オープンソースのPhotogram...

CreativeCOW.net

Quartus II

Google Earth用の建物を簡単に作れるツール Goo...

DLL(Dynamic Link Library)

JavaScriptとかWebGLとかCanvasとか

ZigBee

prosper

ツールの補助で効率的に研究論文を読む

MeshLab:3Dオブジェクトの確認・変換に便利なフリーウ...

雷情報専門サイト『雷Ch』

Microsoft Mathematics:数学の学習支援ツ...

最小二乗法

TeleSculptor:空撮動画からPhotogramme...

Google ブック検索

Netron:機械学習モデルを可視化するツール

Connected Papers:関連研究をグラフで視覚的に...

uvでWindows11のPython環境を管理する

胡蝶蘭の原種

Singular

テンソル

ターミナルサービスでネットワークレベル認証を使用する

Googleの3Dウェブ・プラグインO3D

それぞれの媒質の屈折率

Machine Debug Manager

任意の英語サイト中で自分がまだ覚えていない英単語だけに日本語...

無料のSEOツールPythagoras(ピタゴラス)

『Geocities-izer』 どんなWebページも一昔前...

Gource:バージョン管理の履歴を可視化するツール

人材輩出企業

Math Inspector:科学計算向けビジュアルプログラ...

ファイバー束

windowsのエクスプローラでRAW画像のサムネイルを表示...

Multi-View Environment:複数画像から3...

螺鈿(らでん)

Geogram:C++の3D幾何アルゴリズムライブラリ

C++始めようと思うんだ

複屈折

Visual Studioでユーザー定義のSyntax Hi...

皆声.jp

iPadをWindows PCのサブディスプレイにする無料ア...

ドラッカーの提唱する大学卒業までに身につけるべき4つの能力

コメント