発想は素敵、でも今は役立たずだったり…

sale_twit

セールを含むつぶやきをRTしています。いいセール情報にあえるかも。

なるほど、twitterのこういう利用方法もあるのか。

でも、実際に役立つ情報は少ない…。

「セール」というキーワードが必ずしもセール情報のつぶやきでないことは解った。

つぶやきがセール情報でも、ネットショッピングならtwitter経由で知っても問題無いけど、リアル店舗のセール情報はローカル過ぎて対応できないしな。

追記:

このbot、自分のつぶやきまでRTしてる。自分のぐらいはじけよ。

30分おきに拾ってくるんだな。

関連記事

読書は趣味か?

ターミナルサービスでネットワークレベル認証を使用する

企業の強みが一目でわかる? 『就活SWOT』

Google ブック検索

最小二乗法

タイミングとクオリティ

あの頃で止まった時間

選挙に「マイナス票」って無いのかな

「自分が何を学んでいるか」を人に説明できない

動的なメモリの扱い

豚インフルエンザ

ゆるキャラ

ガンダムはALSOKによって守られている

世界のトレンドをリアルタイムに把握するサイト 『Googtt...

THIS IS IT ⇔ IT IS NOT THIS!

中学3年生が制作した短編映像作品『2045』

重いコンテンツとゆるいコンテンツ

HDDの温度

株式会社ヘキサドライブの研究室ページ

マンガで分かる JavaScriptプログラミング講座

今夜の金曜ロードショーはヱヴァだね

Texturing & Modeling A Pro...

ファイバー束

クラスの基本

ドラッカーの提唱する大学卒業までに身につけるべき4つの能力

Processing

ネタとしてはあり

TVML (TV program Making langua...

ブログをWordpressに引っ越して1周年

文章を書く時の相手との距離感

Windows←切替→Mac

Googleの3Dウェブ・プラグインO3D

Google Earth用の建物を簡単に作れるツール Goo...

最高にカッコイイガラス細工

Chevy shows off Transformers: ...

昨日これ見てきた 東京ゲームショウ2009

Visual Studioでユーザー定義のSyntax Hi...

Raytracing Wiki

iPhone欲しいなぁ

リクナビを使わない就職活動

界王拳って実は必須スキルなのかも

素敵な本を買いました

コメント