猫背の巨人・ウルトラマンベリアル

配給はワーナー・ブラザーズか。

大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説 THE MOVIE

ウルトラマンキングの封印をやぶり、復活した邪悪なウルトラマンベリアル!
大怪獣軍団を率い、ウルトラ戦士に宣戦布告!M78星雲「光の国」に壊滅の危機がせまる!
ワーナー・ブラザーズ映画配給で2009年12月12日(土)全国公開決定!

そんで、そのウルトラマンベリアルの設定

身長:55m 体重:6万t
出身地:M78星雲「光の国」
光の国に反旗をひるがえした悪のウルトラマン。
強大な力を持つ伝説の宇宙人、レイブラッド星人から授かった驚異のアイテム「ギガバトルナイザー」で100体もの怪獣を自在に操る。ウルトラマンキングによって宇宙監獄に幽閉されていたが、その封印を破り復活する。
暗黒のボディに牙爪状の両手という異形の姿の暗黒闘士。

サイトにベリアルのデザイン画みたいのが公開されてるけど、それを見る限り、ベリアルはデザインの段階から猫背の巨人って設定みたい。
猫背の巨人の元祖であるウルトラシリーズが、意図的に猫背のウルトラマンを世に送り出すってのがちょっと面白い。
今の時代にこのタイミングで猫背の巨人を出すと、パクリって言われそうな気もする。

追記:ベリアル最強ルームなんてのが出来てる。ベリアルの声を演じるのは雨上がり決死隊の宮迫博之らしい。

関連記事

2023年 観に行った映画振り返り

映画『パシフィック・リム:アップライジング』を観た (ネタバ...

リア充っぽくなりたいです。

1/7 サイズのゴジラが六本木に登場『MIDTOWN mee...

ゴジラ(2014)のメイキング

『ウルトラマンオメガ』にハマり始めた

機動警察パトレイバー2 the Movie 4DXを観てきた

重いコンテンツとゆるいコンテンツ

本屋の棚に「本日発売」の本が並んでない

分業とコミュニケーション 情報伝達網の設計

2017年 観に行った映画振り返り

機械から情報の時代へ

平成モスラ3部作がBlu-rayボックス化!

「ドラゴンボールZ 復活のF」を観た

映画『ウルトラマンブレーザー THE MOVIE 大怪獣首都...

『ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー』のVFXブレイ...

ウルトラマンブレーザー

遺伝子検査で自己分析

『劇場版ウルトラマンタイガ ニュージェネクライマックス』を観...

Chevy shows off Transformers: ...

映画『ドラゴンボール超 ブロリー』を観た (ややネタバレ)

実写版『進撃の巨人』を観た (ネタバレあり)

ガンダムはALSOKによって守られている

実写版『進撃の巨人』の後篇を観た(ネタバレあり)

映画『地球防衛軍』 4Kデジタルリマスター

映画『GODZILLA x KONG : THE NEW E...

9月15日(木)に全国26劇場で『シン・ゴジラ』一斉発声可能...

to do listって結構大事だよね

HDDの温度

Oculus Goで特撮作品を鑑賞する

映画『モスラ』 4Kデジタルリマスター版

自分の性質

2019年 観に行った映画振り返り

スターウォーズ エピソードVIIの予告編

『GODZILLA ゴジラ』のBlu-Rayを買った

映画『ダウンサイズ』を観た

Windows Server 2008に触ってみた

映画『シン・仮面ライダー』 メイキング情報まとめ

映画『ミュータント・タートルズ』を観てきた

裾野を広げる「○○カフェ」という存在

映画『仮面ライダー1号』を観て来た(ネタバレあり)

エヴァのネタバレがこわい

コメント