本屋の棚に「本日発売」の本が並んでない

DVDとか大抵の新商品は発売日(ものによっては発売日の前日とか)に店頭に並ぶわけだけど、本はそうでもないよね。
雑誌みたいに定期的に出てるものは発売日に棚に並んでるけど、新書とかは発売日からしばらくして棚に並ぶ気がする。
でも、その店に新刊が置いてないわけじゃなくて、店員に聞くと倉庫から持ってきてくれる。お店の棚に一度も並ばないまま出版社に返る本も結構あるのかな。

追記:それって、大事な商売のチャンスを逃してる気もする。本を買ってくれそうな客がすぐ目の前にいるのに。

関連記事

マジョーラ

2021年5月 振り返り

ファンの力

こんなところで身体を壊している場合じゃない

ZBrushのお勉強

犬が電柱におしっこするように、僕はセカイカメラでエアタグを貼る(初日の感想)

2017年4月 振り返り

2022年11月 振り返り

アスペルガー症候群 WEB自己診断

2021年9月 振り返り

2023年1月 振り返り

2021年4月 振り返り

自分のスキルセット

かっこいい大人にはなれなかったけど

2021年1月 振り返り

デジタル写真のRAW現像と銀塩写真の現像の感覚

タイミングとクオリティ

2020年3月 振り返り

2015年の振り返り

連休中にアメブロのアクセス解析で遊んでみたよ

2021年3月 振り返り

2019年の振り返り

豚インフルエンザ

ゆるキャラ

今夜の金曜ロードショーはヱヴァだね

BS-TBS 必見!就活リサーチ[再]「TBS編」

自分の性質

2019年1月~2月 振り返り

「ウォーリーをさがせ!」が実写映画化←観客が必死にウォーリーさがすの?

アメブロをしばらく放置してみた

インフラがアウトプットの質を左右する

2020年11月 振り返り

2023年4月 振り返り

最高にカッコイイガラス細工

2023年10月 振り返り

Chevy shows off Transformers: Revenge of the Falle...

PCの自作

副業の基本と常識

読書は趣味か?

歯を食いしばって見るべき動画

クライマックスヒーローズ

選挙に「マイナス票」って無いのかな

コメント