今年も「すいかキャンディ」の季節がやってきました

コンビニにカバヤの「すいかキャンディ」が並んでたので買ってみた。
去年はレモン味とかが入ってた気がするけど、ちょっと変ったみたい。
今年は「すいか味」,「すっぱいすいか味」,「シュワシュワすいか味」の三つ。

関連記事

草食男子必見だってさ

自分のスキルセット

リメイクコンテンツにお金を払う歳になった

タイミングとクオリティ

文章を書く時の相手との距離感

人材輩出企業

文系・理系・それ以外

豚インフルエンザ

トランスフォーマー/リベンジ [Soundtrack]

iPhone欲しいなぁ

エヴァのネタバレがこわい

犬が電柱におしっこするように、僕はセカイカメラでエアタグを貼る(初日の感想)

今の自分の改善点

自分の書いたコードは行数の3分の1ぐらいがコメントだったりする(さすがに極端かもしれない)

昨日これ見てきた 東京ゲームショウ2009

重いコンテンツとゆるいコンテンツ

頭がいい人

クライマックスヒーローズ

スクラッチとマッシュアップ

ペーパーカンパニーを作ってみたい

かっこいい大人にはなれなかったけど

ブログをWordpressに引っ越して1周年

サブリミナル効果って気付かないもんだよね?

界王拳って実は必須スキルなのかも

THIS IS IT ⇔ IT IS NOT THIS!

Mr.ビーン

遺伝子検査で自己分析

シュールな光景

中学3年生が制作した短編映像作品『2045』

発想は素敵、でも今は役立たずだったり…

裾野を広げる「○○カフェ」という存在

Windows Server 2008に触ってみた

他人に水面下の苦労は見えない

猫背の巨人・ウルトラマンベリアル

歯を食いしばって見るべき動画

kotobankを使ってみた

最高にカッコイイガラス細工

アスペルガー症候群 WEB自己診断

Googleが求める『スマート・クリエイティブ』と言われる人材

『社会人』を諦めました

ネタとしてはあり

分業とコミュニケーション 情報伝達網の設計

コメント