ReadCube:文献管理ツール

ネットで論文が簡単に見つけられる良い時代だけど、PDFファイルの管理って量が増えると結構面倒なんだよね。手当たり次第ダウンロードしちゃうんだけど、結局ローカルで埋もれてしまう。
ということで、文献管理ツールというものを使うことにした。

ReadCube

Screenshot of www.readcube.com




ReadCubeはWindows, Mac, iOSに対応している。

文献管理のキラーアプリとなるか? 「ReadCube」

関連記事

Amazon Video Direct:自作の映像をAmaz...

IBM Watsonで性格診断

なりきり玩具と未来のガジェット

オープンソースのネットワーク可視化ソフトウェアプラットフォー...

SUMMER TERRACE 2017 LIVE TERRA...

Connected Papers:関連研究をグラフで視覚的に...

Arduinoで作るダンボーみたいなロボット『ピッコロボ』

統計学に入門したい

iOSデバイスのためのフィジカル・コンピューティングツールキ...

Swark:コードからアーキテクチャ図を作成できるVSCod...

甲虫の色とか

研究者のための英文校正業者比較サイト

大人用変身ベルト『仮面ライダーディケイド ディケイドライバー...

DTCP-IP対応のDLNAクライアントアプリ『Media ...

Mac用のSubversionクライアント 『SCplugi...

プラカラーストック:模型塗料を管理できるスマホアプリ

Two Minute Papers:先端研究を短時間で紹介す...

趣味でCEDECに来ている者だ

透明標本

ヒトデの骨格のような構造物を作成するシステム『KINEMAT...

日米の働き方をコミカルに比較した動画

Netron:機械学習モデルを可視化するツール

サービスを成長させるための『グロースハック』という仕事

HackerスペースとMakerスペース

Raspberry Pi

オープンソースのプリント基板設計ツール『KiCad』

ツールの補助で効率的に研究論文を読む

ギター曲向けの作曲ツール『TuxGuitar』

動画で学ぶお絵かき講座『sensei』

MLDemos:機械学習について理解するための可視化ツール

PCの自作

1枚の画像からマテリアルを作成できる無料ツール『Materi...

カメラ付きの空飛ぶリストバンドで自撮りする発明(ウェアラブル...

触れば分かる ユニバーサルデザインな腕時計『The Brad...

まだまだ続く空想科学読本

PowerPointによるプレゼン

Chevy shows off Transformers: ...

機械学習のオープンソースソフトウェアフォーラム『mloss(...

トランスフォーマー/リベンジ Blue-Ray 予約開始

大人の知識で玩具の改造

タマムシ

天体写真の3D動画

コメント