ReadCube:文献管理ツール

ネットで論文が簡単に見つけられる良い時代だけど、PDFファイルの管理って量が増えると結構面倒なんだよね。手当たり次第ダウンロードしちゃうんだけど、結局ローカルで埋もれてしまう。
ということで、文献管理ツールというものを使うことにした。

ReadCube

Screenshot of www.readcube.com




ReadCubeはWindows, Mac, iOSに対応している。

文献管理のキラーアプリとなるか? 「ReadCube」

関連記事

ツールの補助で効率的に研究論文を読む

マインドマップ作成ツール『MindNode』

口笛から作曲できるスマホアプリ『Chordana Compo...

統計学に入門したい

OpenCVのバージョン3が正式リリースされたぞ

ヒトデの骨格のような構造物を作成するシステム『KINEMAT...

大人の知識で玩具の改造

ドラマ『ファーストクラス』が始まった

仮面ライダーバトライド・ウォー

シフトカーを改造する人達

カメラ付きの空飛ぶリストバンドで自撮りする発明(ウェアラブル...

ちっちゃいデスクトップパソコンだよ

GeoGebra:無料で使える数学アプリ

Netron:機械学習モデルを可視化するツール

大人用変身ベルト『仮面ライダーディケイド ディケイドライバー...

まだまだ続く空想科学読本

新年の衝動買い

仮面ライダーあつめ

重いコンテンツとゆるいコンテンツ

ミニ四駆で電子工作

HDDの中身を3Dで視覚化するフリーソフト「StepTree...

uvでWindows11のPython環境を管理する

『Oto-Latte(オトラテ)』テキストのニュース記事をラ...

Swark:コードからアーキテクチャ図を作成できるVSCod...

ほっこり日常まんが

深海魚

日立のフルパララックス立体ディスプレイ

Chevy shows off Transformers: ...

ミニ四駆のラジコン化情報

fSpy:1枚の写真からカメラパラメーターを割り出すツール

ファースト・クラス・ゴシップ「白雪の部屋」第2弾

CLO:服飾デザインツール

ミニ四駆を赤外線制御したりUnityと連携したり

科学技術計算向けスクリプト言語『Julia』

Connected Papers:関連研究をグラフで視覚的に...

シフトカーの改造

iPadをハンディ3Dスキャナにするガジェット『iSense...

『ヒカリ展』に行ってきた

透明標本

PureRef:リファレンス画像専用ビューア

Yahoo!で「トランスフォーマー!」を検索すると

オープンソースのIT資産・ライセンス管理システム『Snipe...

コメント