ReadCube:文献管理ツール

ネットで論文が簡単に見つけられる良い時代だけど、PDFファイルの管理って量が増えると結構面倒なんだよね。手当たり次第ダウンロードしちゃうんだけど、結局ローカルで埋もれてしまう。
ということで、文献管理ツールというものを使うことにした。

ReadCube

Screenshot of www.readcube.com




ReadCubeはWindows, Mac, iOSに対応している。

文献管理のキラーアプリとなるか? 「ReadCube」

関連記事

DMMが秋葉原にMakerスペース『DMM.make AKI...

CLO:服飾デザインツール

3Dスキャンしたテクスチャから照明を除去するUnityツール...

立体映像プレイヤー『Stereoscopic Player』

windowsのエクスプローラでRAW画像のサムネイルを表示...

ZBrush 4R8 リリース!

iPhoneをエレキギターのアンプにする

クライマックスヒーローズ

なりきり玩具と未来のガジェット

uvでWindows11のPython環境を管理する

オープンソースのプリント基板設計ツール『KiCad』

ゴジラの全てがわかる博覧会『G博』

ドットインストールのWordPress入門レッスン

ファースト・クラス・ゴシップ「白雪の部屋」第2弾

Microsoft Mathematics:数学の学習支援ツ...

Netron:機械学習モデルを可視化するツール

仮面ライダーあつめ

画像生成AI Stable Diffusionで遊ぶ

動き出す浮世絵展 TOKYO

パルクール(Parkour)

マインドマップ作成ツール『MindNode』

科学技術計算向けスクリプト言語『Julia』

FacebookがDeep learningツールの一部をオ...

ミニ四駆で電子工作

重いコンテンツとゆるいコンテンツ

機械学習のオープンソースソフトウェアフォーラム『mloss(...

MVStudio:オープンソースのPhotogrammetr...

Gource:バージョン管理の履歴を可視化するツール

東京オリンピックと案内表示

最高にカッコイイガラス細工

ハイテクな暑さ対策グッズ

Two Minute Papers:先端研究を短時間で紹介す...

IBM Watsonで性格診断

『Oto-Latte(オトラテ)』テキストのニュース記事をラ...

Deep Learningとその他の機械学習手法の性能比較

ちょっと凝り過ぎなWebキャンペーン:全日本バーベイタム選手...

Geogram:C++の3D幾何アルゴリズムライブラリ

素敵なパーティクル

大人の知識で玩具の改造

ストレングス・ファインダー

Virtual Network Computing

PureRef:リファレンス画像専用ビューア

コメント