ネットで論文が簡単に見つけられる良い時代だけど、PDFファイルの管理って量が増えると結構面倒なんだよね。手当たり次第ダウンロードしちゃうんだけど、結局ローカルで埋もれてしまう。
ということで、文献管理ツールというものを使うことにした。
ReadCube
ReadCubeはWindows, Mac, iOSに対応している。
文献管理のキラーアプリとなるか? 「ReadCube」
関連記事
ubuntuでサーバー作るよ
統計学に入門したい
COLMAP:オープンソースのSfM・MVSツール
Mayaのポリゴン分割ツールの進化
無料の英文チェックWebサービス『PaperRater』
PCの自作
HDDの中身を3Dで視覚化するフリーソフト「StepTree...
IBM Watsonで性格診断
ドラマ『ファースト・クラス』第2弾 10月から放送
ミニ四駆で電子工作
Virtual Network Computing
立体映像プレイヤー『Stereoscopic Player』
なりきり玩具と未来のガジェット
Chevy shows off Transformers: ...
Connected Papers:関連研究をグラフで視覚的に...
Swark:コードからアーキテクチャ図を作成できるVSCod...
ストレングス・ファインダー
シフトカーの改造
触れば分かる ユニバーサルデザインな腕時計『The Brad...
TeleSculptor:空撮動画からPhotogramme...
スマホでカラーチューニングできるペンライト『KING BLA...
ミステリー・コメディドラマ『名探偵モンク』
動き出す浮世絵展 TOKYO
パルクール(Parkour)
動画で学ぶお絵かき講座『sensei』
科学技術計算向けスクリプト言語『Julia』
副業の基本と常識
共通の「思い出のコンテンツ」がない世代
Multi-View Environment:複数画像から3...
研究者のための英文校正業者比較サイト
ちょっと凝り過ぎなWebキャンペーン:全日本バーベイタム選手...
フリーのUV展開ツール Roadkill UV Tool
天体写真の3D動画
Russian3DScannerのトポロジー転送ツール『Wr...
最高にカッコイイガラス細工
SUMMER TERRACE 2017 LIVE TERRA...
バーガーキングのCM
モバイルに最適なBluetoothワイヤレスマウス 『CAP...
MVStudio:オープンソースのPhotogrammetr...
ツールの補助で効率的に研究論文を読む
ミニ四駆にステアリングを仕込んだ人
uvでWindows11のPython環境を管理する


コメント