Windows←切替→Mac

やっと切替機を導入した。結構高かった…

サンワサプライ SW-KVM2DU フルHD対応DVIパソコン自動切替器(2:1)

これなら解像度が違う信号同士の切替も不具合無く動くよ。HDCPにも対応してるらしい。
結局キーボードはPS/2キーボードをUSBに変換するやつ付けて使うことにした。
二台同時稼働はもちろん、スピーカーの独立切替も出来るみたい。

関連記事

タイトルが記事の見出しみたい

クライマックスヒーローズ

Texturing & Modeling A Pro...

kotobankを使ってみた

Mr.ビーン

HDDの温度

共通の「思い出のコンテンツ」がない世代

草食男子必見だってさ

シュールな光景

分業とコミュニケーション 情報伝達網の設計

二次創作というやつ

今夜の金曜ロードショーはヱヴァだね

エンジニア向けの転職サイトが凝っている件

裾野を広げる「○○カフェ」という存在

昨日これ見てきた 東京ゲームショウ2009

機械から情報の時代へ

動画配信ぐらい当たり前の時代

他人に水面下の苦労は見えない

文章を書く時の相手との距離感

Google ブック検索

ゆるキャラ

世界で最も正確な性格テスト

2012 昨日のクローズアップ現代を見た

重いコンテンツとゆるいコンテンツ

界王拳って実は必須スキルなのかも

書籍『ジョージ・ルーカスのSFX工房』

発想は素敵、でも今は役立たずだったり…

『社会人』を諦めました

サブリミナル効果って気付かないもんだよね?

自分の書いたコードは行数の3分の1ぐらいがコメントだったりす...

脳波で遊ぶゲーム 東京ゲームショウ2009

中学3年生が制作した短編映像作品『2045』

文系・理系・それ以外

自分の性質

アメブロをしばらく放置してみた

エヴァのネタバレがこわい

THIS IS IT ⇔ IT IS NOT THIS!

自分を育てる技術

BS-TBS 必見!就活リサーチ[再]「TBS編」

透明標本

最近思ったこと

頭がいい人

コメント