犬が電柱におしっこするように、僕はセカイカメラでエアタグを貼る(初日の感想)

セカイカメラ初日の感想。
朝、iPhoneにセカイカメラをインストールしたけど、サーバへのアクセスが混み合ってるとかでログインできず。お昼頃に試すもログインできず。夕方になってやっと体験できた。(やっぱり初日から大人気なんでしょうね)

使い方はこちらがわかりやすい。
ARアプリ『セカイカメラ』を使ってみた!(簡単なチュートリアル付)
まだ身近では個人ユーザーが張ったエアタグを確認してないけど、ランドマーク等あらかじめ貼られているエアタグを見ることができる。カメラを向けると周りにあるお店や駅の名前が表示されて、ちょっと楽しい。
せっかくなんで、試しに自分でもエアタグを貼ってみた。犬が自分のニオイを残してマーキングしてるような気分。他の誰かがそこにセカイカメラを向ければ気づいてもらえるかも。(ところで、旅行者が有名な観光地に落書きを残しちゃったりするのも、犬のマーキングと同じ感覚なんだろうか。)
自分でエアタグを貼ってみると、自分の縄張り(行動範囲)を拡げてみたくなる。どこか遠くへ旅行したいな。
設定すればTwitterに投稿することも出来るようだ。
いずれ富士山のテッペンでセカイカメラとか、良いかも。
Sekai Camera Support Center

関連記事

まるで成長していない

エヴァのネタバレがこわい

Virtual Network Computing

ゴジラの全てがわかる博覧会『G博』

裾野を広げる「○○カフェ」という存在

ZigBee

2012 昨日のクローズアップ現代を見た

ubuntuでサーバー作るよ

オープンソースのプリント基板設計ツール『KiCad』

アスペルガー症候群 WEB自己診断

分業とコミュニケーション 情報伝達網の設計

世界で最も正確な性格テスト

文系・理系・それ以外

甲虫の色とか

ハイテクな暑さ対策グッズ

日本はアニメ大国(笑)

カメラ付きの空飛ぶリストバンドで自撮りする発明(ウェアラブル・ドローン)

カプコンの新作情報専用iPhoneアプリ『Capcom News』

FacebookがDeep learningツールの一部をオープンソース化

クライマックスヒーローズ

スマホでカラーチューニングできるペンライト『KING BLADE X10 III』

自分の書いたコードは行数の3分の1ぐらいがコメントだったりする(さすがに極端かもしれない)

かっこいい大人にはなれなかったけど

発想は素敵、でも今は役立たずだったり…

iPhone 8 → iPhone 11 Pro

最近思ったこと

自分のスキルセット

サンプラー音源ツール『SampleTank』シリーズの最新フリー版『SampleTank 3 Fre...

大人用変身ベルト『仮面ライダーディケイド ディケイドライバー』

Google ブック検索

消費の記録

ドットインストールのWordPress入門レッスン

猫背の巨人・ウルトラマンベリアル

マイケル・ベイの動画の感覚

トランスフォーマー/リベンジ [Soundtrack]

『Oto-Latte(オトラテ)』テキストのニュース記事をラジオ番組のように音声で聞けるスマホアプリ

ドラマ『ファーストクラス』が面白い

Yahoo!で「トランスフォーマー!」を検索すると

書籍『ジョージ・ルーカスのSFX工房』

Windows←切替→Mac

疑似3D写真が撮れるiPhoneアプリ『Seene』がアップデートでついにフル3Dモデルが撮影できる...

ミニ四駆で電子工作

コメント