セカイカメラ初日の感想。
朝、iPhoneにセカイカメラをインストールしたけど、サーバへのアクセスが混み合ってるとかでログインできず。お昼頃に試すもログインできず。夕方になってやっと体験できた。(やっぱり初日から大人気なんでしょうね)
使い方はこちらがわかりやすい。
ARアプリ『セカイカメラ』を使ってみた!(簡単なチュートリアル付)
まだ身近では個人ユーザーが張ったエアタグを確認してないけど、ランドマーク等あらかじめ貼られているエアタグを見ることができる。カメラを向けると周りにあるお店や駅の名前が表示されて、ちょっと楽しい。
せっかくなんで、試しに自分でもエアタグを貼ってみた。犬が自分のニオイを残してマーキングしてるような気分。他の誰かがそこにセカイカメラを向ければ気づいてもらえるかも。(ところで、旅行者が有名な観光地に落書きを残しちゃったりするのも、犬のマーキングと同じ感覚なんだろうか。)
自分でエアタグを貼ってみると、自分の縄張り(行動範囲)を拡げてみたくなる。どこか遠くへ旅行したいな。
設定すればTwitterに投稿することも出来るようだ。
いずれ富士山のテッペンでセカイカメラとか、良いかも。
Sekai Camera Support Center
関連記事
動画配信ぐらい当たり前の時代
「ウォーリーをさがせ!」が実写映画化←観客が必死にウォーリー...
マジョーラ
新年の衝動買い
サンプラー音源ツール『SampleTank』シリーズの最新フ...
CM
ネタとしてはあり
PCの自作
HOKUSAI:ANOTHER STORY in TOKYO
シフトカーを改造する人達
自分の性質
Amazon Video Direct:自作の映像をAmaz...
趣味でCEDECに来ている者だ
仮面ライダーあつめ
iPhone 13 Pro→ iPhone 15 Pro
クライマックスヒーローズ
ブログをWordpressに引っ越して1周年
皆声.jp
発想は素敵、でも今は役立たずだったり…
ギター曲向けの作曲ツール『TuxGuitar』
ゆるキャラ
Texturing & Modeling A Pro...
士郎正宗の世界展〜「攻殻機動隊」と創造の軌跡〜
ミニ四駆を改造してBluetoothラジコン化する
ヒトデの骨格のような構造物を作成するシステム『KINEMAT...
副業の基本と常識
日本はアニメ大国(笑)
大人の知識で玩具の改造
CEDEC 2日目
疑似3D写真が撮れるiPhoneアプリ『Seene』がアップ...
ガンダムはALSOKによって守られている
猫背の巨人・ウルトラマンベリアル
iOSデバイスのためのフィジカル・コンピューティングツールキ...
ちょっと凝り過ぎなWebキャンペーン:全日本バーベイタム選手...
ゴジラの全てがわかる博覧会『G博』
トランスフォーマー/リベンジ [Soundtrack]
2012 昨日のクローズアップ現代を見た
iPadをハンディ3Dスキャナにするガジェット『iSense...
Web配信時代のコンテンツ構成
ReadCube:文献管理ツール
Windows←切替→Mac
文系・理系・それ以外

コメント