本屋の棚に「本日発売」の本が並んでない

DVDとか大抵の新商品は発売日(ものによっては発売日の前日とか)に店頭に並ぶわけだけど、本はそうでもないよね。
雑誌みたいに定期的に出てるものは発売日に棚に並んでるけど、新書とかは発売日からしばらくして棚に並ぶ気がする。
でも、その店に新刊が置いてないわけじゃなくて、店員に聞くと倉庫から持ってきてくれる。お店の棚に一度も並ばないまま出版社に返る本も結構あるのかな。

追記:それって、大事な商売のチャンスを逃してる気もする。本を買ってくれそうな客がすぐ目の前にいるのに。

関連記事

2019年11月 行動振り返り

皆声.jp

2021年9月 振り返り

職場におけるセルフブランディング

2020年3月 振り返り

映画から想像するVR・AR時代のGUIデザイン

ゆるキャラ

自分の性質

2019年12月 行動振り返り

選挙に「マイナス票」って無いのかな

成果を待てない長学歴化の時代

まだまだ続く空想科学読本

Googleが求める『スマート・クリエイティブ』と言われる人...

2022年の振り返り

Google ブック検索

日本はアニメ大国(笑)

2023年8月 振り返り

プログラミングスキルとは何か?

自分の書いたコードは行数の3分の1ぐらいがコメントだったりす...

情報の編集

1週間のサイクル

シュールな光景

2024年1月 振り返り

そのアプローチは帰納的か演繹的か

クライマックスヒーローズ

Chevy shows off Transformers: ...

共通の「思い出のコンテンツ」がない世代

脳波で遊ぶゲーム 東京ゲームショウ2009

今年も「すいかキャンディ」の季節がやってきました

PCの自作

中学3年生が制作した短編映像作品『2045』

2025年6月 振り返り

映像ビジネスの未来

企画とエンジニア 時間感覚の違い

2022年11月 振り返り

2022年3月 振り返り

世界で最も正確な性格テスト

「ウォーリーをさがせ!」が実写映画化←観客が必死にウォーリー...

2021年8月 振り返り

2023年11月 振り返り

2018年の振り返り

エヴァのネタバレがこわい

コメント