サイトアイコン NegativeMindException

Math Inspector:科学計算向けビジュアルプログラミングツール

Math Inspectorは、学生やコンテンツクリエーター、プロの数学者向けに作られたオープンソースの科学計算ビジュアルプログラミングツール。

Math Inspector

Math Inspectorは、numpyとscipyをベースとした科学計算のためのビジュアルプログラミング環境です。あらゆる年齢・スキルレベルのユーザーに適しています。
Math Inspectorは100%無料でオープンソースです。


スポンサーリンク

まだベータ版ですが、Windows版, Mac版がダウンロードできます↓
https://mathinspector.com/download.html

GitHubで公開されているPythonのソースコードから直接実行することもできるので、おそらくLinuxでも動かせます。







何度も言っていますが、オイラはこの手の可視化ツールが大好物です。


TensorSpace.js:ニューラルネットワークの構造を可視化するフレームワーク
Twitterで知ったブラウザ上でインタラクティブにCNN(Convolutional Neural Network)のネットワーク構造を3Dで可視化できるオープンソースのフレームワークTensorSpace.js。ネットワーク構造だけでな...

CNN Explainer:畳み込みニューラルネットワーク可視化ツール
Two Minute Papersで知った情報ですがGitHubで畳み込みニューラルネットワークの仕組みをビジュアルで理解できるインタラクティブな可視化ツール CNN Explainerが公開されている↓CNN Explainer初心者が畳...


初学者にとって、概念をビジュアルで掴むって大事だと思うんだ。


スポンサーリンク

関連記事

  • C++の抽象クラス
  • OpenCV 3.1とopencv_contribモジュールをVisual Studio 2015で...
  • MPFB2:Blenderの人体モデリングアドオン
  • オープンソースのネットワーク可視化ソフトウェアプラットフォーム『Cytoscape』
  • C++始めようと思うんだ
  • OpenCVでPhotoshopのプラグイン開発
  • ブラウザ操作自動化ツール『Selenium』を試す
  • PyMC:Pythonのベイズ統計ライブラリ
  • WordPressプラグインの作り方
  • windowsのエクスプローラでRAW画像のサムネイルを表示するソフト『FastPictureVie...
  • OpenCVで顔のランドマークを検出する『Facemark API』
  • UnityのGameObjectの向きをScriptで制御する
  • TorchStudio:PyTorchのための統合開発環境とエコシステム
  • ZBrushで作った3Dモデルを立体視で確認できるVRアプリを作る
  • PyTorch3D:3Dコンピュータービジョンライブラリ
  • openMVGをWindows10 Visual Studio 2015環境でビルドする
  • BGSLibrary:OpenCVベースの背景差分ライブラリ
  • 映画から想像するVR・AR時代のGUIデザイン
  • OpenFace:Deep Neural Networkによる顔の個人識別フレームワーク
  • Blendify:コンピュータービジョン向けBlenderラッパー
  • OpenCVで動画の手ぶれ補正
  • LLM Visualization:大規模言語モデルの可視化
  • Unreal Engine 5の情報が公開された!
  • cvui:OpenCVのための軽量GUIライブラリ
  • 定数
  • WordPressのテーマを自作する
  • 仮想関数
  • Virtual Network Computing
  • OpenMVS:Multi-View Stereoによる3次元復元ライブラリ
  • FCN (Fully Convolutional Network):ディープラーニングによるSema...
  • OpenGVの用語
  • Google Colaboratoryで遊ぶ準備
  • python-twitterで自分のお気に入りを取得する
  • ブログが1日ダウンしてました
  • Accord.NET Framework:C#で使える機械学習ライブラリ
  • GAN (Generative Adversarial Networks):敵対的生成ネットワーク
  • UnrealCLR:Unreal Engineで.NET Coreを利用できるプラグイン
  • Mean Stack開発の最初の一歩
  • Unityで画面タッチ・ジェスチャ入力を扱う無料Asset『TouchScript』
  • Konashiを買った
  • 書籍『仕事ではじめる機械学習』を読みました
  • Unityで学ぶC#
  • モバイルバージョンを終了