Amazonプライム・ビデオで配信中の「仮面ライダーアマゾンズ」の主題歌「Armour Zone」は、Amazon Musicで短いtv-size版のみがMP3形式でダウンロード販売されているけど、ついにFull Versionの発売が発表された。
こちらはtv-size版(Amazonプライム会員なら無料)↓
こちらがFull Version↓
そして、8月3日には2枚組のサントラも発売されるらしい。
【Amazon.co.jp限定】仮面ライダーアマゾンズ オリジナルサウンドトラック (特典CD-R付)
蓜島邦明が作曲した『仮面ライダーアマゾンズ』劇中音楽の他、主題歌「Armour Zone」フルサイズも収録した2枚組!
【特典CD-R 収録内容】
1. Armour Zone(tv-size)
2. Armour Zone(tv-size2)
3. Armour Zone(Gt.mero-inst)
Amazon限定の特典CD-Rってのは2枚組とは別カウントで、バージョン違いのArmour Zoneが3種収録されるようだ。
そしてそして、なんと「仮面ライダーアマゾンズ」が7月からテレビ放送されるそうです。さすがに深夜枠のようですが。
http://www.cinematoday.jp/page/N0083562
熱烈なご要望にこたえ、新撮オープニング映像を加えたテレビ版が BS朝日 / TOKYO MXにて on air 決定!
BS朝日(7月3日スタート)毎週日曜 深夜1:00~
TOKYO MX(7月6日スタート)毎週水曜 22:30~
配信では1話の尺が45分ぐらいある回もあったけど、TV放送では全部30分枠に収めるんですかね。TV放送版に対してネット配信版はディレクターズカット版みたいな位置づけになりそう。
現在配信中の仮面ライダーアマゾンズは全13話だけど、来年4月からシーズン2が配信されることがすでに発表されているので楽しみ。
アマゾンズを観ていて感じるのは、平成ライダー初期のような雰囲気。人が怪人に殺されるのが明確に描写されるところや、現実の延長に存在するかのようなリアリティレベルの世界設定。
そして、造形デザインとストーリー設定が微妙に食い違っている感じも(笑)
劇中に登場するほとんどのアマゾンのデザインは、肉を咀嚼できるような口・アゴが無いんだけど、食べる描写が結構出てくるんですよね。その辺の小さな矛盾も初期の平成ライダーを彷彿とさせる独特の雰囲気。
関連記事
『GODZILLA ゴジラ』のBlu-Rayを買った
仮面ライダーあつめ
実写版『進撃の巨人』の後篇を観た(ネタバレあり)
三丁目ゴジラ
ドリフトパッケージナノとシフトカー
『THE仮面ライダー展』を見てきた
第1回 ゴジラ検定を受けました
映画『シン・仮面ライダー』が発表された!
ゴジラ2000 ミレニアム ひな形のレプリカが発売されるぞ!
映画『パワーレンジャー』を観た (ややネタバレ)
映画『シン・ウルトラマン』の特報!
映画『ゴジラ-1.0』 メイキング情報まとめ
映画『BRAVE STORM』をMX4Dで観てきた (ネタバ...
2018年 観に行った映画振り返り
ビリケン商会 30cm メカゴジラⅡ ソフビキットを組み立て...
『大ゴジラ特撮王国』に行った話
ZBrushで仮面ライダーBLACK SUNを作る 頭部~バ...
『株式会社カラー10周年記念展』を見てきた
なりきり玩具と未来のガジェット
『特撮のDNA』を見てきた
仮面ライダーバトライド・ウォー
『劇場版 ウルトラマンジード つなぐぜ! 願い!!』を観てき...
映画『ゴジラ-1.0』のティザー映像!
S.H.Figuarts 仮面ライダーアマゾンズ
ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 Clay Po...
映画『シン・仮面ライダー』公開日は3月18日 (最速は3月1...
小説『仮面ライダーエグゼイド ~マイティノベルX~』読了
『超クウガ展』に行ってきた
映画『妖星ゴラス』 4Kデジタルリマスター
映画『シン・仮面ライダー』 メイキング情報まとめ
機動武闘伝Gガンダム
9月15日(木)に全国26劇場で『シン・ゴジラ』一斉発声可能...
『電光超人グリッドマン』のBlu-ray BOXが12月20...
『さらば あぶない刑事』を観た
『シン・ゴジラ:オルソ』を鑑賞
スーパープレミアム スペシャル時代劇 「荒神」
映画『Godzilla: King of the Monst...
7月にNHK BSプレミアムでゴジラ映画が放送されるぞ
大ゴジラ特撮展
Pix2Pix:CGANによる画像変換
シン・ゴジラ第5形態雛型がワンダーフェスティバル2017[冬...
仮面ライダーアマゾンズ Season 2
コメント