仮面ライダーアマゾンズの主題歌『Armour Zone(Full Version)』が6月17日先行ダウンロード販売開始

Amazonプライム・ビデオで配信中の「仮面ライダーアマゾンズ」の主題歌「Armour Zone」は、Amazon Musicで短いtv-size版のみがMP3形式でダウンロード販売されているけど、ついにFull Versionの発売が発表された。

こちらはtv-size版(Amazonプライム会員なら無料)↓

仮面ライダーアマゾンズ 主題歌「Armour Zone」

こちらがFull Version↓

仮面ライダーアマゾンズ 主題歌「Armour Zone(Full Version)」





そして、8月3日には2枚組のサントラも発売されるらしい。

【Amazon.co.jp限定】仮面ライダーアマゾンズ オリジナルサウンドトラック (特典CD-R付)

【Amazon.co.jp限定】仮面ライダーアマゾンズ オリジナルサウンドトラック (特典CD-R付)

蓜島邦明が作曲した『仮面ライダーアマゾンズ』劇中音楽の他、主題歌「Armour Zone」フルサイズも収録した2枚組!

【特典CD-R 収録内容】
1. Armour Zone(tv-size)
2. Armour Zone(tv-size2)
3. Armour Zone(Gt.mero-inst)

Amazon限定の特典CD-Rってのは2枚組とは別カウントで、バージョン違いのArmour Zoneが3種収録されるようだ。

そしてそして、なんと「仮面ライダーアマゾンズ」が7月からテレビ放送されるそうです。さすがに深夜枠のようですが。
http://www.cinematoday.jp/page/N0083562

熱烈なご要望にこたえ、新撮オープニング映像を加えたテレビ版が BS朝日 / TOKYO MXにて on air 決定!
BS朝日(7月3日スタート)毎週日曜 深夜1:00~
TOKYO MX(7月6日スタート)毎週水曜 22:30~

配信では1話の尺が45分ぐらいある回もあったけど、TV放送では全部30分枠に収めるんですかね。TV放送版に対してネット配信版はディレクターズカット版みたいな位置づけになりそう。

現在配信中の仮面ライダーアマゾンズは全13話だけど、来年4月からシーズン2が配信されることがすでに発表されているので楽しみ。

アマゾンズを観ていて感じるのは、平成ライダー初期のような雰囲気。人が怪人に殺されるのが明確に描写されるところや、現実の延長に存在するかのようなリアリティレベルの世界設定。
そして、造形デザインとストーリー設定が微妙に食い違っている感じも(笑)
劇中に登場するほとんどのアマゾンのデザインは、肉を咀嚼できるような口・アゴが無いんだけど、食べる描写が結構出てくるんですよね。その辺の小さな矛盾も初期の平成ライダーを彷彿とさせる独特の雰囲気。

関連記事

『スターウォーズ/フォースの覚醒』のメイキング映像

映画『Godzilla: King of the Monsters』の予告編が公開された!

映画『妖星ゴラス』 4Kデジタルリマスター

書籍『ジョージ・ルーカスのSFX工房』

映画『ゴジラ-1.0』を観た (ネタバレ無し)

ゴジラの全てがわかる博覧会『G博』

映画『ジュラシック・ワールド』を観た

クライマックスヒーローズ

フルCGのウルトラマン!?

円谷コンベンション2019の円谷ワンフェスに行ってきた

『特撮のDNA 仮面ライダーBLACK SUN 覚醒』を見てきた

『劇場版ウルトラマンタイガ ニュージェネクライマックス』を観てきた

三丁目ゴジラ

ZBrushで仮面ライダー3号を造る ベース編

『ゴジラと特撮美術の世界展』の公式図録

『井上泰幸展』を見てきた

2024年 観に行った映画振り返り

ぼくたちのトクサツ!

S.H.Figuarts 仮面ライダーアマゾンズ

アート・オブ・コロッサス シン・仮面ライダー 予約受付開始

『特撮のDNA』を見てきた

S.H.Figuarts ウルトラマン シリーズ 始動!

プレイステーション3用ソフト『ゴジラ-GODZILLA-』

ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 ClipCurve

仮面ライダーBLACK SUNの配信が始まった!

映画『シン・ウルトラマン』の特報!

仮面ライダーの玩具

2019年 観に行った映画振り返り

スーパープレミアム スペシャル時代劇 「荒神」

『シン・ゴジラ』の感想 (ネタバレあり)

ウルトラ×ライダー

映画『ゴジラ-1.0』のティザー映像!

ZBrushで仮面ライダーBLACK SUNを作る 頭部~バストの概形

ビリケン商会 30cm メカゴジラⅡ ソフビキットを組み立て始める

ウルトラマンパワードがBlu-Ray Box化!

ウルトラマンブレーザー

まだまだ続く空想科学読本

『株式会社カラー10周年記念展』を見てきた

仮面ライダー4号の最終話を観た

『S.H.Figuarts 仮面ライダー3号』が発売された

映画『シン・ウルトラマン』を観た! (ネタバレ有り)

『STAR WARS Identities: The Exhibition』に行ってきた

コメント