サイトアイコン NegativeMindException

OpenFace:Deep Neural Networkによる顔の個人識別フレームワーク

顔画像で個人を識別できるオープンソースフレームワークを見つけた。
コンピュータービジョン系で有名なカーネギーメロン大学がPythonとTorchで開発したもの。Apache 2.0 Licenseとのことなので著作権の表示、変更箇所の明示があれば商用利用も可能。(ただし追記参照)

OpenFace

OpenFaceは、Deep Neural Networkによる顔認識をPythonとTorchで実装したもので、CVPR 2015で発表された論文FaceNet:A Unified Embedding for Face Recognition and Clusteringに基づいています。Torchによって、CPUやCUDA上でこのネットワークを実現しています。
カーネギーメロン大学のSatya研究グループのBrandon Amosが開発しました。

2016年4月29日追記:Twitterでライセンスについてご指摘があったのですが、ソースコードと訓練済みTorch Pythonモデルを含めてApache 2.0 Licenseと記載されておりました。→OpenFace:Licensing


データセットの提供元がそれを許すかどうかはわからないですが。。。



デモ動画もある。



このOpenFaceを試してみた方々もいるようで。
http://vaaaaaanquish.hatenablog.com/entry/2016/06/28/004811
http://blog.goo.ne.jp/jsp_job/e/a779b628252e23a4ebcf6c857e748f2f
https://future-architect.github.io/articles/20170526/

さて、そもそも元となったGoogleの論文FaceNet:A Unified Embedding for Face Recognition and Clusteringとはどんなものなのか調べ始めた。



https://qiita.com/zeze/items/09bdd7229713c0a6b090

う、難しくてよくわからない。。。

追記:
同じ名前で全く別のオープンソースツールもあるので混同しないように注意。



スポンサーリンク

関連記事

  • 統計的な顔モデル
  • TeleSculptor:空撮動画からPhotogrammetryするツール
  • 為替レートの読み方 2WAYプライス表示
  • MVStudio:オープンソースのPhotogrammetryツール
  • Unityで強化学習できる『Unity ML-Agents』
  • ディープラーニングに対応したPythonの機械学習ライブラリ『Pylearn2』
  • OpenCVで顔のモーフィングを実装する
  • Unity MonoBehaviourクラスのオーバーライド関数が呼び出される順番
  • Mitsuba 2:オープンソースの物理ベースレンダラ
  • WordPress on Windows Azure
  • ROMOハッカソンに行ってきた
  • openMVGをWindows10 Visual Studio 2015環境でビルドする
  • 株式会社ヘキサドライブの研究室ページ
  • CGレンダラ研究開発のためのフレームワーク『Lightmetrica (ライトメトリカ)』
  • FreeMoCap Project:オープンソースのマーカーレスモーションキャプチャ
  • iPadをハンディ3Dスキャナにするガジェット『iSense 3D Scanner』
  • Leap MotionでMaya上のオブジェクトを操作できるプラグイン
  • オープンソースの顔認識フレームワーク『OpenBR』
  • OpenCV 3.1とopencv_contribモジュールをVisual Studio 2015で...
  • RSSフィードを読込んで表示するWordpressプラグイン『RSSImport』
  • Point Cloud Utils:Pythonで3D点群・Meshを扱うライブラリ
  • 全脳アーキテクチャ勉強会
  • Mask R-CNN:ディープラーニングによる一般物体検出・Instance Segmentatio...
  • Unity Scriptコーディング→Unreal Engine Scriptコーディング
  • Raspberry Pi 2のGPIOピン配置
  • PythonでBlenderのAdd-on開発
  • HD画質の無駄遣い
  • バージョン管理の履歴を可視化するツール『Gource』
  • Managing Software Requirements: A Unified Approach
  • pythonの機械学習ライブラリ『scikit-learn』
  • Unreal Engineの薄い本
  • Math.NET Numerics:Unityで使える数値計算ライブラリ
  • Active Appearance Models(AAM)
  • マルコフ連鎖モンテカルロ法
  • Adobe MAX 2015
  • 組み込み向けのWindows OS 『Windows Embedded』
  • 2D→3D復元技術で使われる用語まとめ
  • 写真から3Dメッシュの生成・編集ができる無料ツール『Autodesk Memento』
  • Dlib:C++の機械学習ライブラリ
  • Google App Engine上のWordPressでFlickrの画像を貼る
  • Unityの薄い本
  • UnityのGameObjectの向きをScriptで制御する
  • モバイルバージョンを終了