サイトアイコン NegativeMindException

Unity MonoBehaviourクラスのオーバーライド関数が呼び出される順番

Unity関連のメモ。

UnityのScriptはMonoBehaviorクラスを継承して、オーバーライド関数を使って自前の機能を実装するわけだけど、それぞれの関数が呼ばれる順番を把握していないと、思わぬところで衝突してバグになる。
ちなみに、よく使う主なオーバーライド関数は以下。

Invoke() 設定したメソッドを、設定した秒数後に、一度だけ呼び出される。
Awake() スクリプトが読み込まれる時に、一度だけ呼び出される。

OnMouse◯◯()系 マウスが乗った時等に呼び出される。
OnTrigger◯◯()系 トリガー状態のオブジェクトとの衝突状態によって呼び出される。
OnCollision◯◯()系 オブジェクトの衝突状態によって呼び出される。
OnControllerColliderHit() キャラクターコントローラーの衝突の際に呼び出される。
OnEnable() オブジェクトが有効状態になった時に一度呼び出される。
OnDestroy() オブジェクトが破棄される直前に呼び出される。
OnApplicationQuit() アプリの終了直前に呼び出される。
OnGUI() GUIの描画やイベントを処理する関数。


スポンサーリンク

http://qiita.com/hiroyuki_hon/items/0718a50e6569b6c5037a



そして、こちらはMonoBehaviorクラスのオーバーライド関数が呼び出される順番を図示したもの。(Unityの公式ドキュメントより)

以前は有志が図示したりしてた(Unity3D MonoBehaviour Lifecycle)けど、最近は公式でこんなにわかりやすく図を載せてるのね。


スポンサーリンク

関連記事

  • Autodesk CompositeとAutodesk MatchMoverが無料
  • 海外ドラマのChromaKey
  • Mechanizeで要認証Webサイトをスクレイピング
  • 注文してた本が届いた
  • Point Cloud Libraryに動画フォーマットが追加されるらしい
  • Unityで画面タッチ・ジェスチャ入力を扱う無料Asset『TouchScript』
  • Unityの各コンポーネント間でのやり取り
  • ヘッドマウントディスプレイとビジュアリゼーションの未来
  • Maya には3 種類のシェーダSDKがある?
  • Unite 2014の動画
  • SONY製のニューラルネットワークライブラリ『NNabla』
  • ファンの力
  • JavaScriptとかWebGLとかCanvasとか
  • WordPressのテーマを自作する
  • ラクガキの立体化
  • MeshroomでPhotogrammetry
  • HTML5・WebGLベースのグラフィックスエンジン『Goo Engine』
  • 写真から3Dメッシュの生成・編集ができる無料ツール『Autodesk Memento』
  • ZBrushの作業環境を見直す
  • SONYの自律型エンタテインメントロボット『aibo』
  • Open Shading Language (OSL)
  • トランスフォーマーロストエイジのメイキング
  • ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 腕の作り込み
  • オープンソースハードウェア Arduino (アルドゥイーノ)
  • ZBrushのZmodelerとDynamic Subdivisionを学ぶ
  • ZBrushの練習 手のモデリング
  • Unityで強化学習できる『Unity ML-Agents』
  • PureRef:リファレンス画像専用ビューア
  • Unreal Engine Tokyo MeetUp!へ行ってきた
  • 2012 昨日のクローズアップ現代を見た
  • OpenAR:OpenCVベースのマーカーARライブラリ
  • Mitsuba 2:オープンソースの物理ベースレンダラ
  • プログラムによる景観の自動生成
  • マルコフ連鎖モンテカルロ法
  • スクレイピング
  • OpenCVの三角測量関数『cv::triangulatepoints』
  • OpenVDB:3Dボリュームデータ処理ライブラリ
  • Maya LTでFBIK(Full Body IK)
  • iPhone x ロボットハッカソン~RomoのiPhone用SDKで目覚ましアプリを作る~
  • HD画質の無駄遣い その2
  • ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 頭頂部と首周りを作り込む
  • OpenCVの超解像(SuperResolution)モジュールを試す
  • モバイルバージョンを終了