サイトアイコン NegativeMindException

顔のモデリング

学生時代、Mayaで人の顔をモデリングしてポリ男と名づけた。2006年〜2008年の話。

Poly-O_Phong

口が猿みたい。今ならもっと上手く作れそうな気がするけど、そんな情熱がもう無い。
1つの人種に縛られるのが何となく嫌で、色んな人種の特徴を観察して「人間の顔」というものを一般化しようとしていた。2006年はたまたまニューヨークに計2ヶ月ほど滞在したので、すれ違う様々な人種の顔を観察できた。

彫刻方面からヒューマンポートレイトを勉強したりもした。人の顔を構成する要素が理解できれば、それを応用して色々なバリエーションが作れるはず、と考えていた。
「人間という生物」ではなく、キャラクターとしてのパーソナリティを持たせる難しさを知った。無表情な状態のモデリングで不気味の谷を超えるハードルの高さ。キャラクターアニメーションで極端な表情を持たせる理由を何となく理解した。

実装寄りな話で言うと、ポリゴンのトポロジーを意識しながら形状をいじるのは頭が混乱した。特に口元はポリゴンの分割が密集して上手くさばけなかった。耳はもう諦めていた。
当時はZBrushの流行り始めで、ポリゴンのトポロジーと形状の関係をユーザーがあまり意識しなくて済むスカルプトUIに憧れるきっかけとなった。その後ZBrushを購入した。

さらに時代は変わって、最近では人体キャラクターを制作するためのリソースが充実してきた。オンラインでモデリングできるサービスや、オープンソースのモデリングツールも登場している。



Autodesk Character Generator
Makehuman

「一般化できたことはツール化する」というのはソフトウェアの世界で良く行われることだが、絵画や彫刻などでお馴染みの西洋的な「技法の体系化」がそもそもこういう文化なのかもしれない、と最近感じる。「先人の知恵を体系化したもの」がソフトウェアとして制作ツールになったんだなぁ、と。こういうツールが職人文化の日本から生まれるのは難しそうだ。

近々顔モデリングに特化した書籍が出るらしい。(とりあえずポチった)



2022年 追記:リファインしてみた↓



スポンサーリンク

関連記事

  • 恐竜造形の指南書
  • ZBrush用トポロジー転送プラグイン『ZWrap Plugin for ZBrush』
  • スター・ウォーズ ビークルモデル『レイザー・クレスト』 キャノピー部のレタッチ
  • Windows Server 2008にAutodesk Maya 2009をインストール
  • ゴジラムービースタジオツアー
  • ファインモールド 1/144 ミレニアム・ファルコン 影のベース塗装
  • Mayaでリアルな布の質感を作るチュートリアル
  • DeAGOSTINI『週刊 ゴジラをつくる』創刊
  • 酒井ゆうじ造型工房『20cm ビオゴジ出現』眼の塗装のやり直し
  • UnityでLight Shaftを表現する
  • NICOGRAPHって有名?
  • 布地のシワの法則性
  • 映像ビジネスの未来
  • デザインのリファイン再び
  • iPhone5S → iPhone6S
  • ZBrushの作業環境を見直す
  • ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 PolyGroupを分割する
  • trimesh:PythonでポリゴンMeshを扱うライブラリ
  • 海洋堂 20cmシリーズ『モスゴジ』 つや消し失敗!?
  • BlenderでPhotogrammetryできるアドオン
  • Faceshiftで表情をキャプチャしてBlender上でMakeHumanのメッシュを動かすデモ
  • 酒井ゆうじ造型工房 30cm ゴジラ2016 レジンキットが届いた!
  • 『きたぞ!われらのウルトラマン』を観てきた
  • Russian3DScannerのトポロジー転送ツール『WrapX』
  • 『パシフィック・リム: アップライジング』のVFXブレイクダウン まとめ
  • 海洋堂 20cmシリーズ『モスゴジ』 背びれ・眼の塗装
  • ZBrushのZmodelerとDynamic Subdivisionを学ぶ
  • ビリケン商会 メカゴジラⅡ 眼の2次原型を作る
  • AR (Augmented Reality)とDR (Diminished Reality)
  • MFnMeshクラスのsplit関数
  • 頭蓋骨からの顔復元と進化過程の可視化
  • ワンダーフェスティバル2024[冬]に行ってきた
  • 海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1995』 完成
  • 海洋堂 20cmシリーズ『モスゴジ』 筆でレタッチ・全身のウォッシング
  • Artty Station:模型作業用のモジュール式収納システム
  • Javaで作られたオープンソースの3DCGレンダラ『Sunflow』
  • Phongの表現力パネェ 材質別のPhong Shader用パラメータ一覧
  • 劇場版『仮面ライダーエグゼイド トゥルーエンディング』を観た (ネタバレ無し)
  • HG 1/144 ガンダムバルバトス 塗装を想定した加工
  • 海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 全身の塗装
  • 2016年の振り返り
  • ZBrushでUndo Historyを動画に書き出す
  • モバイルバージョンを終了