Amazonでのカテゴリーも新書になってるけど、これはアルミ製の組み立てキットだからね。(学研が出してる商品って全部カテゴリーが本になっちゃうんだろうか)
ただ、書店で販売してるので図書券や図書カードで購入できます。ていうか購入しちゃった。
キットには工具も付属で、スパナ・ドライバー・サンドペーパーが同梱されている。
ラインナップも充実していて、タランチュラの他にカブトムシ・アトラスオオカブト・ギラファノコギリクワガタ・クワガタムシ・サソリ・カマキリ・チョウの全8種類。
特にこのタランチュラは幾何学的なディティールがカッコイイ!
関連記事
サンライズの勇者シリーズ30周年
OpenCVのバージョン3が正式リリースされたぞ
カッコ良過ぎるデスクトップパソコン
全脳アーキテクチャ勉強会
「うぶんちゅ!」
犬が電柱におしっこするように、僕はセカイカメラでエアタグを貼...
進撃のタカラトミー
オープンソースのネットワーク可視化ソフトウェアプラットフォー...
韓国のヒーロー
ドラマ『ファースト・クラス』第2弾 10月から放送
重いコンテンツとゆるいコンテンツ
PS3用ソフト『ゴジラ-GODZILLA-』を買った
新年の衝動買い
ヒトデの骨格のような構造物を作成するシステム『KINEMAT...
動き出す浮世絵展 TOKYO
最高にカッコイイガラス細工
機械学習のオープンソースソフトウェアフォーラム『mloss(...
リニアアクチュエータ
素敵なパーティクル
東京オリンピックと案内表示
機械学習での「回帰」とは?
iOSデバイスのためのフィジカル・コンピューティングツールキ...
ミニ四駆のラジコン化情報
CEDEC 2日目
消費の記録
PowerPointによるプレゼン
天体写真の3D動画
シフトカーの改造
触れば分かる ユニバーサルデザインな腕時計『The Brad...
SUMMER TERRACE 2017 LIVE TERRA...
Raspberry Pi
フルカラー3Dプリンタ
ドラマ『ファーストクラス』が面白い
ドットインストールのWordPress入門レッスン
仮面ライダーあつめ
IBM Watsonで性格診断
ハイテクな暑さ対策グッズ
サービスを成長させるための『グロースハック』という仕事
共通の「思い出のコンテンツ」がない世代
日立のフルパララックス立体ディスプレイ
無料のSEOツールPythagoras(ピタゴラス)
Microsoft Mathematics:数学の学習支援ツ...



コメント