Amazonでのカテゴリーも新書になってるけど、これはアルミ製の組み立てキットだからね。(学研が出してる商品って全部カテゴリーが本になっちゃうんだろうか)
ただ、書店で販売してるので図書券や図書カードで購入できます。ていうか購入しちゃった。
キットには工具も付属で、スパナ・ドライバー・サンドペーパーが同梱されている。
ラインナップも充実していて、タランチュラの他にカブトムシ・アトラスオオカブト・ギラファノコギリクワガタ・クワガタムシ・サソリ・カマキリ・チョウの全8種類。
特にこのタランチュラは幾何学的なディティールがカッコイイ!
関連記事
PowerPointによるプレゼン
光学式マウスのセンサーを応用すると…
ファースト・クラス・ゴシップ「白雪の部屋」第2弾
機械学習のオープンソースソフトウェアフォーラム『mloss(...
ドラマ『ファーストクラス』が面白い
ハイテクな暑さ対策グッズ
エニアグラム
HDDの中身を3Dで視覚化するフリーソフト「StepTree...
ミニ四駆で電子工作
大人の知識で玩具の改造
ツールの補助で効率的に研究論文を読む
Konashiを買った
東京オリンピックと案内表示
第2回Webスクレイピング勉強会の資料
サンライズの勇者シリーズ30周年
動画で学ぶお絵かき講座『sensei』
サンプラー音源ツール『SampleTank』シリーズの最新フ...
「うぶんちゅ!」
豆腐みたいな付箋
Russian3DScannerのトポロジー転送ツール『Wr...
DMMが秋葉原にMakerスペース『DMM.make AKI...
日米の働き方をコミカルに比較した動画
趣味でCEDECに来ている者だ
Arduinoで人感センサーを使う
SUMMER TERRACE 2017 LIVE TERRA...
ドラマ『ファースト・クラス』のパラレルショートドラマ『ファ...
仮面ライダーあつめ
なりきり玩具と未来のガジェット
ubuntuでサーバー作るよ
カメラ付きの空飛ぶリストバンドで自撮りする発明(ウェアラブル...
THIS IS IT ⇔ IT IS NOT THIS!
ボールペンに変形するトランスフォーマー『TRANSFORME...
CM
甲虫の色とか
犬が電柱におしっこするように、僕はセカイカメラでエアタグを貼...
プログラマブルなドローン『Phenox』
生物の骨格
Profilograph
無料のSEOツールPythagoras(ピタゴラス)
深海魚
副業の基本と常識
新年の衝動買い



コメント