なぜ書店で販売しているのか謎な商品 メタルキットシリーズ

メタルキット タランチュラ 増補改訂版

Amazonでのカテゴリーも新書になってるけど、これはアルミ製の組み立てキットだからね。(学研が出してる商品って全部カテゴリーが本になっちゃうんだろうか)
ただ、書店で販売してるので図書券や図書カードで購入できます。ていうか購入しちゃった。
キットには工具も付属で、スパナ・ドライバー・サンドペーパーが同梱されている。
ラインナップも充実していて、タランチュラの他にカブトムシ・アトラスオオカブト・ギラファノコギリクワガタ・クワガタムシ・サソリ・カマキリ・チョウの全8種類。
特にこのタランチュラは幾何学的なディティールがカッコイイ!

関連記事

研究者のための英文校正業者比較サイト

サンプラー音源ツール『SampleTank』シリーズの最新フ...

触れば分かる ユニバーサルデザインな腕時計『The Brad...

大人の知識で玩具の改造

FacebookがDeep learningツールの一部をオ...

iPadをハンディ3Dスキャナにするガジェット『iSense...

オープンソースのネットワーク可視化ソフトウェアプラットフォー...

THIS IS IT ⇔ IT IS NOT THIS!

ReadCube:文献管理ツール

ちっちゃいデスクトップパソコンだよ

手を動かしながら学ぶデータマイニング

機械学習のオープンソースソフトウェアフォーラム『mloss(...

Chevy shows off Transformers: ...

ミニ四駆ブーム?

エニアグラム

トランスフォーマー/リベンジ Blue-Ray 予約開始

Raspberry Pi

ubuntuでサーバー作るよ

ミステリー・コメディドラマ『名探偵モンク』

進撃のタカラトミー

構造色研究会 -Society of Structural ...

全脳アーキテクチャ勉強会

趣味でCEDECに来ている者だ

光学式マウスのセンサーを応用すると…

Arduinoで作るダンボーみたいなロボット『ピッコロボ』

なりきり玩具と未来のガジェット

マイケル・ベイの動画の感覚

CLO:服飾デザインツール

iOSデバイスのためのフィジカル・コンピューティングツールキ...

シフトカーの改造

ドラマ『ファースト・クラス』第2弾 10月から放送

ヒトデの骨格のような構造物を作成するシステム『KINEMAT...

ゴジラの全てがわかる博覧会『G博』

重いコンテンツとゆるいコンテンツ

Virtual Network Computing

Zウィングマグナム

カメラ付きの空飛ぶリストバンドで自撮りする発明(ウェアラブル...

ドットインストールのWordPress入門レッスン

新年の衝動買い

大人用変身ベルト『仮面ライダーディケイド ディケイドライバー...

「うぶんちゅ!」

日立のフルパララックス立体ディスプレイ

コメント