サイトアイコン NegativeMindException

SONY製のニューラルネットワークライブラリ『NNabla』

SONYが自社で開発したニューラルネットワークライブラリのオープンソース化を発表した。
https://blog.nnabla.org/76/

Apache 2.0ライセンスだそうです。

Neural Network Libraries

特長

必要最小限の労力
Pythonを用いて、より少ないコード量で直観的に計算グラフ(ニューラルネットワーク)を定義することができます。

動的計算グラフのサポート
実行時に柔軟にニューラルネットワークを構築することができます。ニューラルネットワークの構築方法としては、静的計算グラフと動的計算グラフの両方が利用可能です。

どこでも実行
移植性を考慮した設計を採用しており、LinuxとWindowsの両方で動作します。

デバイスを選ばない
コードのほとんどがC++11で実装されているため、組み込み機器にもほぼそのままの形で導入することができます。

機能の追加が簡単
適度に抽象化された関数とコードテンプレート生成機能を備えており、開発者はわずかなコードの追加で新しい機能を追加することができます。

マルチターゲット
新しいデバイスのためのコードは、既存のコードを変更することなくプラグインとして追加できます。CUDAも1つのプラグインとして実装されています。


スポンサーリンク

公開されたライブラリは社内での活用を経て3代目のものらしい。
https://dl.sony.com/ja/story/

公式サイトのドメインやドキュメントにはNNablaって書いてあるけど、これがライブラリの名前なのかな?



C++とPythonから叩けるAPIが用意されている。
ソースコードはGitHubで公開されているけど、Python環境へのインストールはpipで簡単にできるみたい。
https://github.com/sony/nnabla

というか、SONYのGitHubアカウントがあることを知らなかった。
ドキュメントはこちら↓
http://nnabla.readthedocs.io/en/latest/

2018年11月13日 追記:すごいニュースだ↓
https://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/201811/18-092/index.html

2017年8月18日追記:さらに、ニューラルネットをGUIで設計できるツールNeural Network Consoleが公開された。↓
https://dl.sony.com/ja/#appDownload

Windows 8.1またはWindows 10(どちらも64bit)環境で動作するアプリケーションのようです。



http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1708/17/news094.html
https://codezine.jp/article/detail/11131

追記:解説書籍も出た↓



スポンサーリンク

関連記事

  • マルコフ連鎖モンテカルロ法
  • オープンソースの物理ベースレンダラ『Mitsuba』をMayaで使う
  • Deep Learningとその他の機械学習手法の性能比較
  • 続・ディープラーニングの資料
  • openMVGをWindows10 Visual Studio 2015環境でビルドする
  • オープンソースの物理ベースGIレンダラ『appleseed』
  • PeopleSansPeople:機械学習用の人物データをUnityで生成する
  • Alice Vision:オープンソースのPhotogrammetryフレームワーク
  • Point Cloud Utils:Pythonで3D点群・Meshを扱うライブラリ
  • TeleSculptor:空撮動画からPhotogrammetryするツール
  • Deep Fluids:流体シミュレーションをディープラーニングで近似する
  • PythonのHTML・XMLパーサー『BeautifulSoup』
  • KelpNet:C#で使える可読性重視のディープラーニングライブラリ
  • GoB:ZBrushとBlenderを連携させるアドオン
  • AfterEffectsプラグイン開発
  • OpenCV 3.3.0 contribのsfmモジュールのサンプルを動かしてみる
  • 科学技術計算向けスクリプト言語『Julia』
  • 法線マップを用意してCanvas上でShadingするサンプル
  • ROMOハッカソンに行ってきた
  • Google App EngineでWordPress
  • PSPNet (Pyramid Scene Parsing Network):ディープラーニングによ...
  • ポリゴンジオメトリ処理ライブラリ『pmp-library (Polygon Mesh Process...
  • Konashiを買った
  • Mechanizeで要認証Webサイトをスクレイピング
  • ドットインストールのWordPress入門レッスン
  • NeRF (Neural Radiance Fields):深層学習による新規視点合成
  • U-Net:ディープラーニングによるSemantic Segmentation手法
  • MFnDataとMFnAttribute
  • JavaScriptとかWebGLとかCanvasとか
  • WordPressプラグインによるサイトマップの自動生成
  • オープンソースのIT資産・ライセンス管理システム『Snipe-IT』
  • iPhone x ロボットハッカソン~RomoのiPhone用SDKで目覚ましアプリを作る~
  • タマムシっぽい質感
  • 読みやすくて高速なディープラーニングのフレームワーク『Caffe』
  • オープンソースの人体モデリングツール『MakeHuman』のAPI開発プロジェクトがスタート
  • 立体視を試してみた
  • OpenMayaのPhongShaderクラス
  • Unity MonoBehaviourクラスのオーバーライド関数が呼び出される順番
  • UnityのTransformクラスについて調べてみた
  • Mean Stack開発の最初の一歩
  • Pythonの自然言語処理ライブラリ『NLTK(Natural Language Toolkit)』
  • MB-Lab:Blenderの人体モデリングアドオン
  • モバイルバージョンを終了