サイトアイコン NegativeMindException

OpenCVの超解像(SuperResolution)モジュールを試す

いつか試してみようと思いつつ全然触ってなかったOpenCVの超解像(SuperResolution)モジュールを使ってみた。



OpenCV 3.1だとサンプルコードが同梱されているのですぐに試せる。↓

opencv/samples/gpu/super_resolution.cpp

Visual Studio 2015環境だとCUDAが使えないけど。Doxygenによるドキュメントはこちら



とりあえず、以前撮ったプラモデルの動画を使って試してみた。
バンダイ ビークルモデル 001 スター・ウォーズ スター・デストロイヤー
スター・ウォーズ旧三部作に登場するスター・デストロイヤーを再現したバンダイの手のひらサイズのプラモデル。iPhone6Sで4K画質の動画を撮ってみた。高解像度で鮮明な分、ホコリ(墨入れ拭き取り時に付着した綿棒の繊維)もハッキリ映ってるけど。...


こちらが元の4K解像度(3840×2160)の動画↓



こちらがOpenCVのSuperResolutionで8K解像度(7666×4306)になった動画↓



部分拡大した比較動画も作ってみた↓



うーん、効果がわかりづらい動画を選んでしまったかもな。CPUオンリーでやったら処理時間2日ぐらいかかったんだけど。。。


スポンサーリンク

関連記事

  • UnrealCLR:Unreal Engineで.NET Coreを利用できるプラグイン
  • C++ 標準テンプレートライブラリ (STL)
  • Geogram:C++の3D幾何アルゴリズムライブラリ
  • Runway ML:クリエイターのための機械学習ツール
  • MFnMeshクラスのsplit関数
  • IronPythonを使ってUnity上でPythonのコードを実行する
  • Open Shading Language (OSL)
  • OpenCV3.3.0でsfmモジュールのビルドに成功!
  • viser:Pythonで使える3D可視化ライブラリ
  • OpenGVのライブラリ構成
  • 書籍『ゼロから作るDeep Learning』で自分なりに学ぶ
  • Rerun:マルチモーダルデータの可視化アプリとSDK
  • Unityの各コンポーネント間でのやり取り
  • Seleniumを使ったFXや株の自動取引
  • オープンソースのIT資産・ライセンス管理システム『Snipe-IT』
  • ニューラルネットワークと深層学習
  • ROMOハッカソンに行ってきた
  • ZBrushのZScript入門
  • OpenGV:画像からカメラの3次元位置・姿勢を推定するライブラリ
  • R-CNN (Regions with CNN features):ディープラーニングによる一般物体...
  • OpenMVSのサンプルを動かしてみる
  • ポリゴンジオメトリ処理ライブラリ『pmp-library (Polygon Mesh Process...
  • 続・ディープラーニングの資料
  • ブラウザ操作自動化ツール『Selenium』を試す
  • pythonの機械学習ライブラリ『scikit-learn』
  • WordPressプラグインによるサイトマップの自動生成
  • UnrealCV:コンピュータビジョン研究のためのUnreal Engineプラグイン
  • Mitsuba 3:オープンソースの研究向けレンダラ
  • WordPressプラグインの作り方
  • Google XML Sitemap Generatorプラグインを3.4.1へダウングレード
  • CNN Explainer:畳み込みニューラルネットワーク可視化ツール
  • PCA (主成分分析)
  • C#で使える遺伝的アルゴリズムライブラリ『GeneticSharp』
  • OpenCV 3.3.0 contribのsfmモジュールのサンプルを動かしてみる
  • CGALDotNet:計算幾何学ライブラリ CGALのC#ラッパー
  • Cartographer:オープンソースのSLAMライブラリ
  • Adobe MAX 2015
  • 第1回 3D勉強会@関東『SLAMチュートリアル大会』
  • UnityプロジェクトをGitHubで管理する
  • OpenCVで顔のランドマークを検出する『Facemark API』
  • 動的なメモリの扱い
  • UnityからROSを利用できる『ROS#』
  • モバイルバージョンを終了