サイトアイコン NegativeMindException

ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 Clay Polish

前回から少し間が空いた。



その間に公式のユーザーガイドを読んだり過去のラクガキの立体化とかでちょこちょこZBrushはしていたけど。
ラクガキの立体化 1年半ぶりの続き
仮面ライダー3号はちょっと置いといてですね、最近得た知識でこいつを少し進めようと思うんです↓ もう放置してから1年半ぐらい経ってますね。


さて、この仮面ライダー3号のモデリング、いつまで仮面編を続けているのだろうか(笑)



ディティールを追加しようとしてちょっとボコボコになっちゃった前回の状態。



ユーザーガイドを読んでて見つけたんだけど、ZBrushにはClay Polishというポスト処理機能があるらしい。この機能は、今のMeshモデルに対して、指定のルールで平滑化とエッジを出す処理をしてくれるらしい。DynaMeshと併用すると効果的だとか。

Polishのパラメータ設定は置いておいて、DynaMeshにPolishのオプションをONにしてとりあえずかけてみた。



お、小さい凸凹が消えて、メディアンフィルタをかけた後みたいな見た目になった。



ハードサーフェイスっぽくなってきた感じ。



仮面ライダー3号というモチーフにこの手順が適しているかはわからないけど。


スポンサーリンク

関連記事

  • 仮面ライダーあつめ
  • 2017年 観に行った映画振り返り
  • ワンダーフェスティバル2024[冬]に行ってきた
  • 立体視を試してみた
  • 仮面ライダーBLACK SUNの配信が始まった!
  • OpenVDB:3Dボリュームデータ処理ライブラリ
  • 映画『ブレードランナー 2049』のVFX
  • オープンソースの物理ベースGIレンダラ『appleseed』
  • ゴジラの造形
  • Blendify:コンピュータービジョン向けBlenderラッパー
  • グローバルイルミネーションに手を出す前に、やり残したことがあるんじゃない?
  • 写真から3Dメッシュの生成・編集ができる無料ツール『Autodesk Memento』
  • JavaによるCGプログラミング入門サイト (日本語)
  • 『ピクサー展』へ行ってきた
  • Phongの表現力パネェ 材質別のPhong Shader用パラメータ一覧
  • Amazonプライム・ビデオで『仮面ライダーアマゾンズ』が配信開始
  • ゴジラ三昧
  • そのアプローチは帰納的か演繹的か
  • 3Dモデルを立体視で確認できるVRアプリを作っている
  • ポリ男からMetaHumanを作る
  • CGレンダラ研究開発のためのフレームワーク『Lightmetrica (ライトメトリカ)』
  • 2012のメイキングまとめ(途中)
  • Rerun:マルチモーダルデータの可視化アプリとSDK
  • フルCGのウルトラマン!?
  • libigl:軽量なジオメトリ処理ライブラリ
  • ニンテンドー3DSのGPU PICA200
  • フォトンの放射から格納までを可視化した動画
  • ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 壊れたデータの救出
  • TensorFlowでCGを微分できる『TensorFlow Graphics』
  • PyTorch3D:3Dコンピュータービジョンライブラリ
  • Alice Vision:オープンソースのPhotogrammetryフレームワーク
  • スターウォーズ エピソードVIIの予告編
  • オープンソースのテクスチャマッピングシステム『Ptex』
  • ZBrushで手首のモデリングをリファイン
  • FreeMoCap Project:オープンソースのマーカーレスモーションキャプチャ
  • 仮面ライダークウガ 20周年
  • GAN (Generative Adversarial Networks):敵対的生成ネットワーク
  • Pix2Pix:CGANによる画像変換
  • clearcoat Shader
  • タマムシっぽい質感
  • ZBrushでゴジラ2001を作ってみる 身体のシルエット出し
  • CycleGAN:ドメイン関係を学習した画像変換
  • モバイルバージョンを終了