サイトアイコン NegativeMindException

粘土をこねるようなスカルプトモデリング

CG制作では結構前から、スカルプトモデリングが普及していたわけだけど、入力インターフェイスはペンタブレットだった。

最近はセンサーや表示デバイスなどのインターフェイスがだいぶ進化してきているから、そのうち本当の粘土みたいな操作感に変わっていくのかもね。
GIGAZINEでこれを見ると、あとは触覚だけなんじゃないかと思えてくる。現状は空を切ってる感じだから、慣れるのに時間がかかりそう。

3DCGを粘土のようにコネコネして作成できる「VRClay」


スポンサーリンク

ZBrushSculptrisがそうなってくれたら良いなぁ、とちょっと妄想。

Leap Motionを使ったFreeFormってスカルプトアプリもあったりするけど、今も配布してるのかな?

Designing the Leap Motion Sculpting App


スポンサーリンク

関連記事

  • 中学3年生が制作した短編映像作品『2045』
  • PeopleSansPeople:機械学習用の人物データをUnityで生成する
  • ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる パーツ分割
  • adskShaderSDK
  • トランスフォーマー :リベンジのメイキング (デジタルドメイン)
  • Unityをレンダラとして活用する
  • ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 脚のポーズ調整
  • ZBrushでアマビエを作る その2
  • ちょっと凝り過ぎなWebキャンペーン:全日本バーベイタム選手権 (MITSUBISHI KAGAKU...
  • Russian3DScannerのトポロジー転送ツール『WrapX』
  • ラクガキの立体化
  • Ambient Occlusionを解析的に求める
  • MPC社によるゴジラ(2014)のVFXブレイクダウン
  • 画像生成AI Stable Diffusionで遊ぶ
  • 映画『ジュラシック・ワールド』のVFXメイキング
  • 東京オリンピックと案内表示
  • PythonでMayaのShapeノードプラグインを作る
  • iPhone欲しいなぁ
  • ZBrushで基本となるブラシ
  • CLO:服飾デザインツール
  • ZBrushで作った3Dモデルを立体視で確認できるVRアプリを作る
  • Unity MonoBehaviourクラスのオーバーライド関数が呼び出される順番
  • サンプルコードにも間違いはある?
  • ミニ四駆で電子工作
  • テスト
  • Deep Fluids:流体シミュレーションをディープラーニングで近似する
  • ラクガキの立体化 目標設定
  • ZScript
  • NeRF (Neural Radiance Fields):機械学習による未知視点合成
  • ポリ男をリファイン
  • HD画質の無駄遣い
  • Unityの各コンポーネント間でのやり取り
  • イタリアの自動車ブランドFiatとゴジラがコラボしたCMのメイキング
  • ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 Dam Standardブラシでディティールを彫る
  • Open3D:3Dデータ処理ライブラリ
  • Blenderでよく使うaddon
  • Unityで画面タッチ・ジェスチャ入力を扱う無料Asset『TouchScript』
  • TensorFlowでCGを微分できる『TensorFlow Graphics』
  • 3Dスキャンに基づくプロシージャルフェイシャルアニメーション
  • ZBrush 4R7
  • CreativeCOW.net
  • ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 甲羅のバランス調整
  • モバイルバージョンを終了