アスペルガー症候群 WEB自己診断

やってみた。

自閉症スペクトラム指数(Autism-Spectrum Quotient: AQ)自己診断

このテストでは得点が高いほど自閉傾向が強くなります。
このテストは正式な診断前のスクリーニング用です。
正式な診断結果を与えるものではありません。
気になる人は正式な診断を受けてみましょう。自閉症が免罪符になるわけでもありませんが、原因がわかれば対策を立てることもできるでしょう。
「知的障害がない自閉症」を通常、アスペルガー症候群と呼ぶようです。

で、オイラの診断結果↓

あなたの得点は30点です。
社会的スキル:10点
注意の切り替え:6点
細部への注意:0点
コミュニケーション:8点
想像力:6点
閾値内に収まっています。

得点高い…
ここによると、

各調査対象の平均点
(項目は左から、全体、社会的スキル、注意の切替え、細部への注意、コミュニケーション、想像力)
  アスペルガー症候群、高機能自閉症者 群  
            37.9 8.3 7.9 6.2 8.2 7.4
  社会人 群   18.5 3.4 4.3 4.9 2.8 3.2
  大学生 群   20.7 3.9 5.2 4.8 3.7 3.2
一応、33点が閾値で、33点以上だとアスペルガー症候群、高機能自閉症の可能性が高いそうです。

やっぱり社会人より学生の方が平均点高いみたい。

関連記事

自分の性質

書籍『転職の思考法』読了

書籍『自分の強みを見つけよう』読了

書籍『ジョージ・ルーカスのSFX工房』

Texturing & Modeling A Pro...

透明標本

2019年8月 行動振り返り

FFS理論

2020年1月 振り返り

Googleが求める『スマート・クリエイティブ』と言われる人...

2022年2月 振り返り

ZigBee

ブログをWordpressに引っ越して1周年

ペーパーカンパニーを作ってみたい

2019年9月 行動振り返り

『STAR WARS Identities: The Exh...

ネタとしてはあり

「自分が何を学んでいるか」を人に説明できない

2018年8月~9月 振り返り

犬が電柱におしっこするように、僕はセカイカメラでエアタグを貼...

動画配信ぐらい当たり前の時代

スクラッチとマッシュアップ

エヴァのネタバレがこわい

無料で学べる技術者向けeラーニングサービス「Webラーニング...

東映特撮BBを不便に感じてしまう…

2018年1月~3月 振り返り

書籍『「あなた」という商品を高く売る方法』読了

リア充っぽくなりたいです。

遺伝子検査で自己分析

バットマンビギンズに学ぶブランディング戦略

二次創作というやつ

サブリミナル効果って気付かないもんだよね?

昨日これ見てきた 東京ゲームショウ2009

頭がいい人

自分を育てる技術

2025年7月 振り返り

手軽な娯楽

感じたことを言語化する

人材輩出企業

Google ブック検索

他人に水面下の苦労は見えない

2023年の振り返り その2 仕事編

コメント