Windows←切替→Mac

やっと切替機を導入した。結構高かった…

サンワサプライ SW-KVM2DU フルHD対応DVIパソコン自動切替器(2:1)

これなら解像度が違う信号同士の切替も不具合無く動くよ。HDCPにも対応してるらしい。
結局キーボードはPS/2キーボードをUSBに変換するやつ付けて使うことにした。
二台同時稼働はもちろん、スピーカーの独立切替も出来るみたい。

関連記事

Windows Server 2008に触ってみた

最近思ったこと

分業とコミュニケーション 情報伝達網の設計

かっこいい大人にはなれなかったけど

自分への質問

映像ビジネスの未来

発想は素敵、でも今は役立たずだったり…

アメブロをしばらく放置してみた

アスペルガー症候群 WEB自己診断

Chevy shows off Transformers: Revenge of the Falle...

タイトルが記事の見出しみたい

kotobankを使ってみた

Googleが求める『スマート・クリエイティブ』と言われる人材

ペーパーカンパニーを作ってみたい

裾野を広げる「○○カフェ」という存在

連休中にアメブロのアクセス解析で遊んでみたよ

読書は趣味か?

界王拳って実は必須スキルなのかも

マジョーラ

東映特撮BBを不便に感じてしまう…

BS-TBS 必見!就活リサーチ[再]「TBS編」

犬が電柱におしっこするように、僕はセカイカメラでエアタグを貼る(初日の感想)

頭がいい人

中学3年生が制作した短編映像作品『2045』

豚インフルエンザ

歯を食いしばって見るべき動画

今の自分の改善点

動画配信ぐらい当たり前の時代

世界で最も正確な性格テスト

今年も「すいかキャンディ」の季節がやってきました

「自分が何を学んでいるか」を人に説明できない

タイミングとクオリティ

リア充っぽくなりたいです。

Texturing & Modeling A Procedural ApproachをGoo...

本屋の棚に「本日発売」の本が並んでない

トランスフォーマー/リベンジ Blue-Ray 予約開始

シュールな光景

自分を育てる技術

ガンダムはALSOKによって守られている

to do listって結構大事だよね

文系・理系・それ以外

まるで成長していない

コメント