.wp-block-jetpack-rating-star span.screen-reader-text { border: 0; clip: rect(1px, 1px, 1px, 1px); clip-path: inset(50%); height: 1px; margin: -1px; overflow: hidden; padding: 0; position: absolute; width: 1px; word-wrap: normal; }

サイトアイコン NegativeMindException

viser:Pythonで使える3D可視化ライブラリ

viserはPythonで使える可視化ライブラリ。Apache 2ライセンス。

viser



viserは、Pythonでインタラクティブな3D視覚化を行うためのライブラリです。

このライブラリの特徴は以下の通りです。

  • 3Dのプリミティブを可視化するためのAPI
  • GUI 構成要素:ボタン、チェックボックス、テキスト入力、スライダーなど
  • シーンインタラクションツール (クリック、選択、トランスフォームギズモ)
  • プログラムによるカメラ制御とレンダリング
  • SSH経由で簡単に使用できる完全Webベースのクライアント

使用方法とAPIリファレンスについてはドキュメントをご覧ください。


スポンサーリンク

viserPangolin, rviz, meshcat, Gradioなどにインスパイアされたツールとのことで、3Dビジョンやロボティクス系のアプリケーションを想定した可視化ライブラリ。



visernerfstudio-projectのGitHubリポジトリで管理されており、nerfstudioのビューアもviserを使って作られているようだ。



CG分野ではデータ作成の時点で3Dビューを必要とするのに対して、コンピュータービジョン分野は撮影ベースなので、撮影したデータのプレビュー・編集時に初めて3Dビューが必要となる点で目的が異なる。
個人的には「DCCツールに統合した方が便利では?」なんて思うけど、リッチなツールだとユーザーの学習コストが高くなっちゃうか。

Record3Dで取得したデータをnerfstudioで使うチュートリアルがあるけど、



同様に(?)Record3Dのデータをviserで可視化するサンプルコードがある↓
https://viser.studio/latest/examples/07_record3d_visualizer/

viserとは関係ないけど、Record3DからのRGBDストリームを受け取るコードもGitHubで公開されてるのね↓
https://github.com/marek-simonik/record3d


スポンサーリンク

関連記事

ガメラ生誕50周年

仮想関数

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 甲羅の修正・脚の作り込み

Ambient Occlusionを解析的に求める

ManuelBastioniLAB:人体モデリングできるBlenderアドオン

CEDEC 3日目

OpenCV3.3.0でsfmモジュールのビルドに成功!

OpenFace:Deep Neural Networkによる顔の個人識別フレームワーク

Unity ARKitプラグインサンプルのドキュメントを読む

ジュラシック・パークの続編『ジュラシック・ワールド』

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 頭頂部と首周りを作り込む

Multi-View Environment:複数画像から3次元形状を再構築するライブラリ

CGレンダラ研究開発のためのフレームワーク『Lightmetrica (ライトメトリカ)』

ベイズ推定とグラフィカルモデル

CGALDotNet:計算幾何学ライブラリ CGALのC#ラッパー

MPC社によるゴジラ(2014)のVFXブレイクダウン

ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 横顔のシルエットをリファレンスに合わせる

Webスクレイピングの勉強会に行ってきた

YOLO (You Only Look Once):ディープラーニングによる一般物体検出手法

UnityのAR FoundationでARKit 3

Javaで作られたオープンソースの3DCGレンダラ『Sunflow』

ポリ男をリファイン

FreeMoCap Project:オープンソースのマーカーレスモーションキャプチャ

Mayaのプラグイン開発

映画『ブレードランナー 2049』のVFX

OpenCV 3.3.0 contribのsfmモジュールのサンプルを動かしてみる

Oculus Goを購入!

Physically Based Rendering

OpenMVSのサンプルを動かしてみる

映画『シン・仮面ライダー』 メイキング情報まとめ

D3.js:JavaScriptのデータビジュアライゼーションライブラリ

ZBrushでゴジラ2001を作ってみる 身体のSubToolを分割

UnityでLight Shaftを表現する

SSII2014 チュートリアル講演会の資料

『パシフィック・リム: アップライジング』のVFXブレイクダウン まとめ

SIGGRAPH 2020はオンライン開催

iPhoneアプリ開発 Xcode 5のお作法

昔Mayaでモデリングしたモデルをリファインしてみようか

3Dグラフィックスの入門書

ラクガキの立体化 反省

TeleSculptor:空撮動画からPhotogrammetryするツール

OpenCVで顔のモーフィングを実装する

モバイルバージョンを終了