サイトアイコン NegativeMindException

バージョン管理の履歴を可視化するツール『Gource』

Gourceは、GitやSVNなどのバージョン管理リポジトリの履歴をカッコ良く可視化してくれるオープンソースのビジュアライゼーションツール。Windows, Mac, Linuxそれぞれで使える。

Gource – software version control visualization

Gourceはソフトウェアプロジェクトをそのルートディレクトリを中心としたツリーとして表示できます。ディレクトリは分岐(枝)、ファイルは葉として表現されます。開発者達はツリー上でそれぞれがプロジェクトへ貢献した時期の作業を見ることができます。
Gourceには、Git, Mercurial, Bazaar, SVNのための組み込みのログ生成サポートが含まれています。また、いくつかのサードパーティのツールによって生成されるCVSリポジトリのログを解析することもできます。


スポンサーリンク

以前はgoogle codeのページだったけど、GitHubへ移ったみたいね。
実は何年か前に試そうとしたことがあったんだけど、その時は使っていたWindows環境へちゃんとインストールできなくて断念したのです。今はWindows用のインストーラが配布されているので簡単にインストールできちゃいます。



動きの広がり具合や光り具合が小気味良い。



可視化対象となるリポジトリは、Gitだけでなく、CVSやSubversionでもいける。それぞれのバージョン管理ツールのPathを通してコマンドを有効にしておけばOK。もちろん動画に書き出すことも可能です。方法はプラットフォームごとに違うので詳しくはこちら
日本語などの2バイト文字のファイル名は文字化けして表示されちゃったので、リポジトリにコミットするファイルのファイル名に日本語は使わない方が良さげです。

こちらはPoint Cloud Libraryのリポジトリを可視化したもの。Point Cloud Library公式のYouTubeチャンネルで公開されている。↓



まるで生き物のようにソフトウェアが成長していく。長期間開発しているようなリポジトリだと特に面白いね。


スポンサーリンク

関連記事

  • Unreal Engine 5の情報が公開された!
  • 1枚の画像からマテリアルを作成できる無料ツール『Materialize』
  • adskShaderSDK
  • ニューラルネットワークで画像分類
  • UnrealCLR:Unreal Engineで.NET Coreを利用できるプラグイン
  • Accord.NET Framework:C#で使える機械学習ライブラリ
  • UnityでLight Shaftを表現する
  • TensorFlowでCGを微分できる『TensorFlow Graphics』
  • BlenderProc:Blenderで機械学習用の画像データを生成するPythonツール
  • CycleGAN:ドメイン関係を学習した画像変換
  • OpenCVでiPhone6sのカメラをキャリブレーションする
  • cvui:OpenCVのための軽量GUIライブラリ
  • Immersive Math:線形代数をインタラクティブに学べるWebサイト
  • Unity MonoBehaviourクラスのオーバーライド関数が呼び出される順番
  • WebGL開発に関する情報が充実してきている
  • チャットツール用bot開発フレームワーク『Hubot』
  • BlenderでPhotogrammetryできるアドオン
  • Math.NET Numerics:Unityで使える数値計算ライブラリ
  • ディープラーニング
  • マルコフ連鎖モンテカルロ法
  • Mitsuba 3:オープンソースの研究向けレンダラ
  • Virtual Network Computing
  • AndroidもopenGLも初心者さ (でもJavaは知ってるよ)
  • 組み込み向けのWindows OS 『Windows Embedded』
  • UnityプロジェクトをGitHubで管理する
  • Multi-View Environment:複数画像から3次元形状を再構築するライブラリ
  • Russian3DScannerのトポロジー転送ツール『WrapX』
  • Super Resolution:OpenCVの超解像処理モジュール
  • fSpy:1枚の写真からカメラパラメーターを割り出すツール
  • PythonでMayaのShapeノードプラグインを作る
  • ManuelBastioniLAB:人体モデリングできるBlenderアドオン
  • 2D→3D復元技術で使われる用語まとめ
  • .NETで使えるTensorFlowライクなニューラルネットワークライブラリ『NeuralNetwo...
  • Kaolin:3Dディープラーニング用のPyTorchライブラリ
  • WordPress on Google App Engineを1週間運用してみて
  • オープンソースの物理ベースGIレンダラ『appleseed』
  • ブログをGoogle App EngineからAmazon EC2へ移行
  • Unreal Engineの薄い本
  • MLDemos:機械学習について理解するための可視化ツール
  • PythonでBlenderのAdd-on開発
  • 3D復元技術の情報リンク集
  • Python for Unity:UnityEditorでPythonを使えるパッケージ
  • モバイルバージョンを終了