カメラ付きの空飛ぶリストバンドで自撮りする発明(ウェアラブル・ドローン)

一人旅とかすると、後から振り返ってみたら、自分が写っている写真が一枚も残ってない、なんてことが良くあるけど、最近はカメラがコンパクトになってきて、自撮りする人が増えてるみたい。とは言っても、自撮りにも限度があって、あんまりダイナミックなカメラワークは期待できないわけ。特に、スポーツしている自分の姿はさすがに1人じゃ撮れない。
そこでこのドローンですよ。


腕から飛び立ってセルフィーを撮るウェアラブル・ドローン

このカメラ付きの空飛ぶリストバンドはまだコンセプト段階だけど、1人ずつに旅番組のロケ隊みたいなのが常について来てくれるような感じになると素敵。
海外では結構自撮り需要が高いらしく、こういう自撮り用のアイテムが結構普及しているみたい。↓

自撮り文化の延長にこの発明があるのかなぁ。

関連記事

触れば分かる ユニバーサルデザインな腕時計『The Brad...

ほっこり日常まんが

CM

スタートアップの資金調達をまとめたインフォグラフィック

ミニ四駆のラジコン化情報

共通の「思い出のコンテンツ」がない世代

統計学に入門したい

東京オリンピックと案内表示

動き出す浮世絵展 TOKYO

iPadをハンディ3Dスキャナにするガジェット『iSense...

最高にカッコイイガラス細工

進撃のタカラトミー

Yahoo!で「トランスフォーマー!」を検索すると

Google App Engine上のWordPressでF...

Russian3DScannerのトポロジー転送ツール『Wr...

オープンソースのネットワーク可視化ソフトウェアプラットフォー...

偏愛マップ

副業の基本と常識

なぜ書店で販売しているのか謎な商品 メタルキットシリーズ

シフトカーを改造する人達

クライマックスヒーローズ

構造色研究会 -Society of Structural ...

windowsのエクスプローラでRAW画像のサムネイルを表示...

モバイルに最適なBluetoothワイヤレスマウス 『CAP...

ReadCube:文献管理ツール

ちょっと凝り過ぎなWebキャンペーン:全日本バーベイタム選手...

Studio One Prime:音楽制作ソフトの無償版

Amazon Video Direct:自作の映像をAmaz...

デジタル写真のRAW現像と銀塩写真の現像の感覚

透明標本

パルクール(Parkour)

シュールな光景

消費の記録

深海魚

天体写真の3D動画

OpenCVのバージョン3が正式リリースされたぞ

ゴジラのスマホゲーム『Godzilla: Strike Zo...

CLO:服飾デザインツール

重いコンテンツとゆるいコンテンツ

素敵なパーティクル

ミニ四駆にステアリングを仕込んだ人

ドラマ『ファースト・クラス』第2弾 10月から放送

コメント