カメラ付きの空飛ぶリストバンドで自撮りする発明(ウェアラブル・ドローン)

一人旅とかすると、後から振り返ってみたら、自分が写っている写真が一枚も残ってない、なんてことが良くあるけど、最近はカメラがコンパクトになってきて、自撮りする人が増えてるみたい。とは言っても、自撮りにも限度があって、あんまりダイナミックなカメラワークは期待できないわけ。特に、スポーツしている自分の姿はさすがに1人じゃ撮れない。
そこでこのドローンですよ。


腕から飛び立ってセルフィーを撮るウェアラブル・ドローン

このカメラ付きの空飛ぶリストバンドはまだコンセプト段階だけど、1人ずつに旅番組のロケ隊みたいなのが常について来てくれるような感じになると素敵。
海外では結構自撮り需要が高いらしく、こういう自撮り用のアイテムが結構普及しているみたい。↓

自撮り文化の延長にこの発明があるのかなぁ。

関連記事

iPhone・iPod touchで動作する知育ロボット『ROMO』

ほっこり日常まんが

CEDEC 2日目

天体写真の3D動画

シフトカーの改造

CM

磐梯山ゴールドラインの紅葉

クライマックスヒーローズ

Deep Learningとその他の機械学習手法の性能比較

もちもち泡のネコ

仮面ライダーあつめ

Arduinoで人感センサーを使う

統計学に入門したい

PCの自作

ストレングス・ファインダー

Google App Engine上のWordPressでFlickrの画像を貼る

ガンダムはALSOKによって守られている

大人用変身ベルト『仮面ライダーディケイド ディケイドライバー』

HaskellのAPI検索サイト 『Hoogle』

エニアグラム

ゴジラの全てがわかる博覧会『G博』

モバイルに最適なBluetoothワイヤレスマウス 『CAPCLIP』

Raspberry Pi

バーガーキングのCM

構造色研究会 -Society of Structural Colors-

iOSデバイスのためのフィジカル・コンピューティングツールキット『konashi(こなし)』

まだまだ続く空想科学読本

ハイテクな暑さ対策グッズ

自殺の名所

手を動かしながら学ぶデータマイニング

ツールの補助で効率的に研究論文を読む

Russian3DScannerのトポロジー転送ツール『WrapX』

先週の空

ゴジラのスマホゲーム『Godzilla: Strike Zone』

ボールペンに変形するトランスフォーマー『TRANSFORMERS コンボイペン』

豆腐みたいな付箋

DMMが秋葉原にMakerスペース『DMM.make AKIBA』をオープン

OpenCVのバージョン3が正式リリースされたぞ

無料のSEOツールPythagoras(ピタゴラス)

進撃のタカラトミー

タマムシ

IBM Watsonで性格診断

コメント