カメラ付きの空飛ぶリストバンドで自撮りする発明(ウェアラブル・ドローン)

一人旅とかすると、後から振り返ってみたら、自分が写っている写真が一枚も残ってない、なんてことが良くあるけど、最近はカメラがコンパクトになってきて、自撮りする人が増えてるみたい。とは言っても、自撮りにも限度があって、あんまりダイナミックなカメラワークは期待できないわけ。特に、スポーツしている自分の姿はさすがに1人じゃ撮れない。
そこでこのドローンですよ。


腕から飛び立ってセルフィーを撮るウェアラブル・ドローン

このカメラ付きの空飛ぶリストバンドはまだコンセプト段階だけど、1人ずつに旅番組のロケ隊みたいなのが常について来てくれるような感じになると素敵。
海外では結構自撮り需要が高いらしく、こういう自撮り用のアイテムが結構普及しているみたい。↓

自撮り文化の延長にこの発明があるのかなぁ。

関連記事

触れば分かる ユニバーサルデザインな腕時計『The Brad...

Microsoft Mathematics:数学の学習支援ツ...

Raspberry Pi

ミニ四駆ブーム?

スマホでカラーチューニングできるペンライト『KING BLA...

インターフェイスは世界を規定する

マイケル・ベイの動画の感覚

タマムシ

オープンソースのネットワーク可視化ソフトウェアプラットフォー...

ドラマ『ファースト・クラス』第2弾 10月から放送

マインドマップ作成ツール『MindNode』

クライマックスヒーローズ

Google App Engine上のWordPressでF...

HDDの中身を3Dで視覚化するフリーソフト「StepTree...

ドラマ『ファースト・クラス』のパラレルショートド­ラマ『ファ...

Photon Light Module System:スマホ...

素敵なパーティクル

SUMMER TERRACE 2017 LIVE TERRA...

重いコンテンツとゆるいコンテンツ

大人用変身ベルト『仮面ライダーディケイド ディケイドライバー...

トランスフォーマー/リベンジ Blue-Ray 予約開始

ヒトデの骨格のような構造物を作成するシステム『KINEMAT...

ポートレート撮影のためのスタジオ照明の基本

HOKUSAI:ANOTHER STORY in TOKYO

科学技術計算向けスクリプト言語『Julia』

無料のSEOツールPythagoras(ピタゴラス)

Amazon Video Direct:自作の映像をAmaz...

最高にカッコイイガラス細工

消費の記録

仮面ライダーあつめ

月曜の空

iPhoneをエレキギターのアンプにする

まだまだ続く空想科学読本

地下空間

ファースト・クラス・ゴシップ「白雪の部屋」第2弾

紅葉 その3

ミニ四駆を改造してBluetoothラジコン化する

構造色研究会 -Society of Structural ...

IBM Watsonで性格診断

もちもち泡のネコ

windowsのエクスプローラでRAW画像のサムネイルを表示...

DTCP-IP対応のDLNAクライアントアプリ『Media ...

コメント