IK Multimediaのサンプラー音源ツールの無料版の最新バージョンが出た。
SampleTank 3 Free
単体起動やVST/AAXプラグインとして利用できる。アナログシンセ風のLFOやエンベロープといった14種類のフィルターでサンプルの音を変化させて鳴らせるほか、16チャンネルのミキサーを使って複数の音源を鳴らすことが可能。
フリー版だけど、55種類の高品質なエフェクターなど、有料版のSampleTank 3と同等の機能が使える。ただし、現状収録されているサンプルはグランドピアノの音源“Grand Piano 1 SE”1種類のみ。音源は今後1週間に1種類ずつ公開されていく予定で、最大で22種類の音源を無料で利用できるようになるらしい。
オイラ、このIK Multimedia社のiRig HD
人気サンプラー“SampleTank”シリーズの最新フリー版「SampleTank 3 Free」が公開
関連記事
FacebookがDeep learningツールの一部をオ...
動き出す浮世絵展 TOKYO
『ヒカリ展』に行ってきた
機械学習での「回帰」とは?
ファースト・クラス・ゴシップ「白雪の部屋」第2弾
カッコ良過ぎるデスクトップパソコン
犬が電柱におしっこするように、僕はセカイカメラでエアタグを貼...
FabCafe主催 Fabミニ四駆カップ 2014
『Oto-Latte(オトラテ)』テキストのニュース記事をラ...
DTCP-IP対応のDLNAクライアントアプリ『Media ...
機械学習のオープンソースソフトウェアフォーラム『mloss(...
フルカラー3Dプリンタ
ストレングス・ファインダー
素敵なパーティクル
ミニ四駆にステアリングを仕込んだ人
ドラマ『ファースト・クラス』のパラレルショートドラマ『ファ...
ほっこり日常まんが
iOSデバイスのためのフィジカル・コンピューティングツールキ...
豆腐みたいな付箋
手を動かしながら学ぶデータマイニング
IBM Watsonで性格診断
CM
HaskellのAPI検索サイト 『Hoogle』
ミニ四駆のラジコン化情報
ドットインストールのWordPress入門レッスン
ドラマ『ファースト・クラス』第2弾 10月から放送
大人用変身ベルト『仮面ライダーディケイド ディケイドライバー...
Amazon Video Direct:自作の映像をAmaz...
シフトカーの改造
士郎正宗の世界展〜「攻殻機動隊」と創造の軌跡〜
カメラ付きの空飛ぶリストバンドで自撮りする発明(ウェアラブル...
SUMMER TERRACE 2017 LIVE TERRA...
「うぶんちゅ!」
透明標本
統計学に入門したい
ミニ四駆で電子工作
マインドマップ作成ツール『MindNode』
触れば分かる ユニバーサルデザインな腕時計『The Brad...
iPhone・iPod touchで動作する知育ロボット『R...
趣味でCEDECに来ている者だ
ReadCube:文献管理ツール
大人の知識で玩具の改造
コメント