IK Multimediaのサンプラー音源ツールの無料版の最新バージョンが出た。
SampleTank 3 Free
単体起動やVST/AAXプラグインとして利用できる。アナログシンセ風のLFOやエンベロープといった14種類のフィルターでサンプルの音を変化させて鳴らせるほか、16チャンネルのミキサーを使って複数の音源を鳴らすことが可能。
フリー版だけど、55種類の高品質なエフェクターなど、有料版のSampleTank 3と同等の機能が使える。ただし、現状収録されているサンプルはグランドピアノの音源“Grand Piano 1 SE”1種類のみ。音源は今後1週間に1種類ずつ公開されていく予定で、最大で22種類の音源を無料で利用できるようになるらしい。
オイラ、このIK Multimedia社のiRig HD
人気サンプラー“SampleTank”シリーズの最新フリー版「SampleTank 3 Free」が公開
関連記事
生物の骨格
HDDの中身を3Dで視覚化するフリーソフト「StepTree...
ハイテクな暑さ対策グッズ
PS3用ソフト『ゴジラ-GODZILLA-』を買った
サービスを成長させるための『グロースハック』という仕事
日立のフルパララックス立体ディスプレイ
構造色研究会 -Society of Structural ...
もちもち泡のネコ
ミニ四駆のラジコン化情報
Amazon Video Direct:自作の映像をAmaz...
機械学習のオープンソースソフトウェアフォーラム『mloss(...
全脳アーキテクチャ勉強会
なぜ書店で販売しているのか謎な商品 メタルキットシリーズ
ドットインストールのWordPress入門レッスン
士郎正宗の世界展〜「攻殻機動隊」と創造の軌跡〜
CM
動き出す浮世絵展 TOKYO
パルクール(Parkour)
『ヒカリ展』に行ってきた
ファースト・クラス・ゴシップ「白雪の部屋」第2弾
Chevy shows off Transformers: ...
iPhone・iPod touchで動作する知育ロボット『R...
素敵なパーティクル
ミニ四駆にステアリングを仕込んだ人
副業の基本と常識
統計学に入門したい
ちょっと凝り過ぎなWebキャンペーン:全日本バーベイタム選手...
ubuntuでサーバー作るよ
ミニ四駆を改造してBluetoothラジコン化する
バーガーキングのCM
カメラ付きの空飛ぶリストバンドで自撮りする発明(ウェアラブル...
消費の記録
Deep Learningとその他の機械学習手法の性能比較
ストレングス・ファインダー
偏愛マップ
ゴジラの全てがわかる博覧会『G博』
Virtual Network Computing
進撃のタカラトミー
ヒトデの骨格のような構造物を作成するシステム『KINEMAT...
インターフェイスは世界を規定する
ミニ四駆ブーム?
趣味でCEDECに来ている者だ

コメント