それぞれの媒質の屈折率

波長589nm(直感的には赤と緑の間で黄色ですかね)での値。(もちろん、これらの値は純度や圧力によって変化する)


スポンサーリンク
  • 空気            1.00029
  • 氷             1.31
  • 水             1.333
  • エタノール         1.36
  • 溶融石英          1.4584
  • 四塩化炭素         1.46
  • テレピン油         1.472
  • ベンゼン          1.501
  • プレキシガラス       1.51
  • クラウンガラス       1.52
  • 塩化ナトリウム       1.544
  • 低屈折フリントガラス    1.58
  • ポリスチレン        1.59
  • 二硫化炭素         1.628
  • 高屈折率フリントガラス   1.66
  • ランタン含有フリントガラス 1.80
  • ジルコン          1.923
  • チタン酸ストロンチウム   2.409
  • ダイヤモンド        2.417
  • ルチル           2.907
  • リン化ガリウム       3.50

詳細はこちらの本↓

ヘクト光学1 基礎と幾何光学


スポンサーリンク

関連記事

株式会社ヘキサドライブの研究室ページ
represent
書籍『メイキング・オブ・ピクサー 創造力をつくった人々』を読んだ
無料のSEOツールPythagoras(ピタゴラス)
企業の強みが一目でわかる? 『就活SWOT』
ZBrush キャラクター&クリーチャー
甲虫の色とか
『Follow Finder』 (Google Labs)
Iterator
世界のトレンドをリアルタイムに把握するサイト 『Googttrer』
windows server 2008のターミナルサービス
プロシージャル手法に特化した本が出てるみたい(まだ買わないけど)
書籍『OpenCV 3 プログラミングブック』を購入
マジョーラ
雷情報専門サイト『雷Ch』
透明標本
立体映像プレイヤー『Stereoscopic Player』
胡蝶蘭の原種
Webページ制作のためのメモ
Visual Studioでユーザー定義のSyntax HighLightを設定する方法
自分のスキルセット
ターミナルサービスでネットワークレベル認証を使用する
なんかすごいサイト
Processing
ペーパーカンパニーを作ってみたい
書籍『イラストで学ぶ ディープラーニング』
複屈折
TVML (TV program Making language)
書籍『3次元コンピュータビジョン計算ハンドブック』を購入
最小二乗法
書籍『天才を殺す凡人』読了
IIS
読書は趣味か?
書籍『人生は、運よりも実力よりも「勘違いさせる力」で決まっている』読了
この本読むよ
Raytracing Wiki
windowsでTomcatの自動起動設定
社団法人 映像情報メディア学会
Quartus II
書籍『開田裕治 怪獣イラストテクニック』
皆声.jp
書籍『具体と抽象』読了

コメント