サイトアイコン NegativeMindException

Iridescence:プロトタイピング向け軽量3D可視化ライブラリ

Iridescenceは点群などの3Dデータを扱うプロトタイピングのための軽量な可視化ライブラリ。MITライセンス。

Iridescence



Iridescenceは、3Dアルゴリズムの迅速なプロトタイピングのための軽量な可視化ライブラリです。このライブラリは個人的な研究開発プロジェクト(主に点群関連のアルゴリズムに注力)を加速するために設計しており、豊富なレンダリング機能を備えた汎用的な可視化ライブラリは目指していません。

特徴

このライブラリが提供するもの:

  • 使いやすい3D可視化フレームワーク(特に点群のレンダリングに適しています)
  • 迅速なUIデザインのために統合されたDear ImGuiインターフェース

このライブラリが提供しないもの:

  • 写実的なレンダリングとシェーディング
  • リッチなテクスチャを持つ3D meshのレンダリング

詳細はドキュメントをご覧ください。


スポンサーリンク

依存ライブラリ的にはOS環境を問わなそうだけど、ビルド確認済みなのはUbuntu 20.04, 22.04, 24.04とのこと。C++だけでなく、Pythonバインディングもあります。



このライブラリの開発者は日本人で、産総研の人らしい。



Point Cloud LibraryOpen3Dなど、3D点群データを扱うアルゴリズムを多く備えたライブラリは3Dビューア機能(大抵VTKベース)も提供しているけど、ライブラリ自体が巨大で依存関係が複雑だし動作が重い。
シンプルに3Dデータを可視化したいだけの場合に小回りの効くライブラリは意外と少なく、OpenGL等を直接叩くのはレガシー過ぎてUI作成が結構大変。

凝った処理をする前にさっと可視化して何が起こっているのか確認したいことは多いし、そういう時にこのIridescenceはかなり便利そうだ。


スポンサーリンク

関連記事

  • ZBrushCore
  • OpenCVのfindEssentialMat関数を使ったサンプルを読んでみる
  • Oculus Goを購入!
  • HerokuでMEAN stack
  • Raspberry PiのGPIOを操作するPythonライブラリ『RPi.GPIO』の使い方
  • ヒーローに変身なりきりアーケードゲーム『ナレルンダー』
  • Pythonのソースコードに特化した検索エンジン『Nullege』
  • OpenCVでiPhone6sのカメラをキャリブレーションする
  • Mitsuba 2:オープンソースの物理ベースレンダラ
  • フォトンの放射から格納までを可視化した動画
  • FacebookがDeep learningツールの一部をオープンソース化
  • プログラミングスキルとは何か?
  • AMIMOTO(PVM版)で作成したインスタンスをAMIMOTO (HVM版)へ移行する
  • geometry3Sharp:Unity C#で使えるポリゴン操作ライブラリ
  • 書籍『開田裕治 怪獣イラストテクニック』
  • CGレンダラ研究開発のためのフレームワーク『Lightmetrica (ライトメトリカ)』
  • ヘッドマウントディスプレイとビジュアリゼーションの未来
  • SIGGRAPH論文へのリンクサイト
  • Google Earth用の建物を簡単に作れるツール Google Building Maker 公...
  • レンダラ制作はOpenGL とか DirectX を使わなくてもできるんだぜ
  • ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 甲羅の修正・脚の作り込み
  • 『ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー』"あのキャラクター"のメイキング
  • 生物の骨格
  • UnityでLight Shaftを表現する
  • ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 歯茎を別パーツへ分割
  • Zibra Liquids:Unity向け流体シミュレーションプラグイン
  • ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 DynaMesh
  • DCGAN (Deep Convolutional GAN):畳み込みニューラルネットワークによる敵...
  • ラクガキの立体化 モールドの追加
  • 3Dグラフィックスの入門書
  • ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 下アゴと頭部を作り込む
  • BSDF: (Bidirectional scattering distribution funct...
  • ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 Dam Standardブラシでディティールを彫る
  • Qlone:スマホのカメラで3Dスキャンできるアプリ
  • 3Dスキャンに基づくプロシージャルフェイシャルアニメーション
  • 『ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー』のVFXブレイクダウン まとめ
  • Mayaのレンダリング アトリビュート
  • マイケル・ベイの動画の感覚
  • 第20回 文化庁メディア芸術祭『3DCG表現と特撮の時代』
  • 2D→3D復元技術で使われる用語まとめ
  • OpenCVでPhotoshopのプラグイン開発
  • 単純に遊びに行くのはだめなのか?
  • モバイルバージョンを終了