.wp-block-jetpack-rating-star span.screen-reader-text { border: 0; clip: rect(1px, 1px, 1px, 1px); clip-path: inset(50%); height: 1px; margin: -1px; overflow: hidden; padding: 0; position: absolute; width: 1px; word-wrap: normal; }

サイトアイコン NegativeMindException

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 口内の微調整・身体のライン修正

1月から仕事が始まって、連続した作業時間は確保しづらくなった。



歯と歯茎に手こずってなかなか全体の調整が進まない。。。





資料を眺めていて、そもそも特撮のDNAで展示されていたレプリカヘッドと劇中のスーツでは歯の並び方や下アゴのバランスが結構違う気がしてきた。



ここまでの作業を動画化(チビチビしててあまり面白くない)↓





その後、長過ぎた首の長さをちょっと短く調節した。



歯茎ばかり見ていて視野が狭まっていたので、ちょっと気分を変えて全身をいじくる。



首のラインをいじったので、それに合わせて甲羅のラインも修正。頭から首のラインは逆に不自然になったかも。。。



正面から見た甲羅のシルエットを少しずつ整え、腹甲の模様のアタリも入れる。



手の爪を伸ばし、腕のトゲトゲのアタリも入れた。



肩のラインを整理したら人間のシルエットが出てきたな。
上半身から順にいじっていくと、しわ寄せのようにバランスの矛盾が下半身に溜まってくる。脚の付き方もいじらないとな。


スポンサーリンク

Oculus Quest2で形状を確認してみる

だいぶ作業がマンネリ化してきたので、ここでHMDを使って3Dでバランスを確認してみよう。
ここの記事を参考にOculus Quest2のGravity Sketchアプリを使ってみる↓



Gravity Sketchは、個人利用なら無料で使える。個人利用だと読み込めるデータ形式はOBJのみとなる制限はあるけど。
Gravity Sketchに自前のデータを持って行くには、まずLanding Padのアカウントを作って、Gravity Sketchにログインする必要がある。アカウントがあれば、クラウドからもOculus Quest2ローカルからでもGravity Sketchデータを読み込める。

3Dプリントの時に使ったZBrushのDecimation Masterを使ってOBJ形式に書き出そう。



何も考えずにそのままOBJ化したら、データサイズが大き過ぎてGravity Sketch上でまともに動かなかったので、Decimation Masterで15MB程度に削減してから再挑戦↓



立体視で形状を確認できると分かることが沢山あるな。首のラインがおかしいのもハッキリ分かる(笑) 下アゴはもっと分厚いままの方が良かったみたい。
20cm~50cm程度のフィギュアサイズで見てみると、口の中の細かい形状なんて全然気にならないな。

ところで、Windows10標準のPaint3Dアプリは、OBJもFBXも開けるのね。

とにかく続けて完成まで持っていくためにまとめページを作った↓



スポンサーリンク

関連記事

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 下半身のバランス調整

2012 昨日のクローズアップ現代を見た

Oculus Goで特撮作品を鑑賞する

OpenMayaのPhongShaderクラス

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 全体のバランス調整 その2

色んな三面図があるサイト

MeshroomでPhotogrammetry

Paul Debevec

ワンダーフェスティバル2024[冬]に行ってきた

Unityをレンダラとして活用する

世界一下品なクマと世界一紳士なクマ

ぼくたちのトクサツ!

Autodesk CompositeとAutodesk MatchMoverが無料

ゴジラ(2014)のディティール制作の舞台裏

映画『GODZILLA x KONG : THE NEW EMPIRE』の予告編が公開された!

Russian3DScannerのトポロジー転送ツール『WrapX』

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる モールドの彫り込み・身体の形出し

ZBrushの練習 手のモデリング

fSpy:1枚の写真からカメラパラメーターを割り出すツール

ワンダーフェスティバル2020[冬]に行ってきた

2021年 観に行った映画振り返り

Digital Emily Project:人間の顔をそっくりそのままCGで復元する

映画『ブレードランナー 2049』のVFX

ポリゴンジオメトリ処理ライブラリ『pmp-library (Polygon Mesh Process...

BlenderのPython環境にPyTorchをインストールする

映画『Godzilla: King of the Monsters』の予告編が公開された!

Structure from Motion (多視点画像からの3次元形状復元)

ワンダーフェスティバル2019[夏]に行ってきた

ZBrushでゴジラ2001を作ってみる 身体のバランスを探る

Physics Forests:機械学習で流体シミュレーションを近似する

3D復元技術の情報リンク集

映画『シン・仮面ライダー』 メイキング情報まとめ

『ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー』"あのキャラクター"のメイキング

ZBrushのTranspose Masterでポーズを付ける

フィーリングに基づくタマムシの質感表現

CEDEC 3日目

Transformers ”Reference & Bulid” Siggraph 2007

Unreal Engine 5の情報が公開された!

アニゴジ関連情報

Polyscope:3Dデータ操作用GUIライブラリ

Photoshopで作る怪獣特撮チュートリアル

Faceshiftで表情をキャプチャしてBlender上でMakeHumanのメッシュを動かすデモ

モバイルバージョンを終了