サイトアイコン NegativeMindException

OpenCVで顔のランドマークを検出する『Facemark API』

気づいたら、OpenCVにFace Alignment(顔のランドマーク検出)のためのFacemarkというAPIが実装されている。(Learn OpenCV情報↓)
https://www.learnopencv.com/facemark-facial-landmark-detection-using-opencv/

実装はGSOC 2017の成果らしいですね。

YouTube ポスター

Face Alignmentとか顔のランドマークとか器官とか、ジャンルの呼び名は様々ですが。


Facemark API


Facemarkでは以下3種類の検出アルゴリズムを選択できる。


スポンサーリンク

FacemarkAAM

Active Appearance Model(AAM)ベースのアルゴリズム。
原著論文はICCV 2013で発表された“Optimization problems for fast AAM fitting in-the-wild

FacemarkKazemi

Regression Forestベースのアルゴリズム。
原著論文はCVPR 2014で発表された“One Millisecond Face Alignment with an Ensemble of Regression Trees
Dlibに実装されている検出アルゴリズムもこれ。


FacemarkLBF

Regression Forestベースのアルゴリズム。
原著論文はCVPR 2014で発表された“Face alignment at 3000 fps via regressing local binary features

Learn OpenCVの記事では学習モジュールがまだ無いと書かれているけど、現時点で学習モジュールface_landmark_trainerがあるようです↓
https://docs.opencv.org/3.4.1/d6/d49/md__build_master-contrib_docs-lin64_opencv_contrib_modules_face_tutorials_face_landmark_face_landmark_trainer.html

多くの人が画像認識の実装に求める機能をOpenCVがどんどん取り込んでいくな。


スポンサーリンク

関連記事

  • ポリゴン用各種イテレータと関数セット
  • Verilog HDL
  • 畳み込みニューラルネットワーク (CNN: Convolutional Neural Network...
  • Dlib:C++の機械学習ライブラリ
  • GeoGebra:無料で使える数学アプリ
  • iOSで使えるJetpac社の物体認識SDK『DeepBelief』
  • 立体視を試してみた
  • clearcoat Shader
  • AR (Augmented Reality)とDR (Diminished Reality)
  • TorchStudio:PyTorchのための統合開発環境とエコシステム
  • Unityで強化学習できる『Unity ML-Agents』
  • フォトンの放射から格納までを可視化した動画
  • Seleniumを使ったFXや株の自動取引
  • Mechanizeで要認証Webサイトをスクレイピング
  • GAN (Generative Adversarial Networks):敵対的生成ネットワーク
  • ブログが1日ダウンしてました
  • Raspberry PiでIoTごっこ
  • サンプルコードにも間違いはある?
  • 書籍『ROSプログラミング』
  • Open3D:3Dデータ処理ライブラリ
  • Blender 2.8がついに正式リリース!
  • Leap MotionでMaya上のオブジェクトを操作できるプラグイン
  • UnrealCLR:Unreal Engineで.NET Coreを利用できるプラグイン
  • Digital Emily Project:人間の顔をそっくりそのままCGで復元する
  • Python拡張モジュールのWindows用インストーラー配布サイト
  • Unityで画面タッチ・ジェスチャ入力を扱う無料Asset『TouchScript』
  • WordPressプラグインによるサイトマップの自動生成
  • trimesh:PythonでポリゴンMeshを扱うライブラリ
  • UnityのGameObjectの向きをScriptで制御する
  • RSSフィードを読込んで表示するWordpressプラグイン『RSSImport』
  • UnityからROSを利用できる『ROS#』
  • iOSデバイスと接続して連携するガジェットの開発方法
  • 書籍『OpenCV 3 プログラミングブック』を購入
  • バージョン管理の履歴を可視化するツール『Gource』
  • 「ベンジャミン·バトン数奇な人生」でどうやってCGの顔を作ったのか
  • Konashiを買った
  • BlenderProc:Blenderで機械学習用の画像データを生成するPythonツール
  • PGGAN:段階的に解像度を上げて学習を進めるGAN
  • DCGAN (Deep Convolutional GAN):畳み込みニューラルネットワークによる敵...
  • VCG Library:C++のポリゴン操作ライブラリ
  • iPhoneアプリ開発 Xcode 5のお作法
  • OpenCV バージョン4がリリースされた!
  • モバイルバージョンを終了