サイトアイコン NegativeMindException

Unityで強化学習できる『Unity ML-Agents』

Unityの公式ブログで、Unity上で機械学習(強化学習)できるUnity ML-Agentsが公開された。まだベータ版だそうですが。
https://blogs.unity3d.com/jp/2017/09/19/introducing-unity-machine-learning-agents/

Unity Machine Learning Agents

追記:公式ブログ記事を日本語訳した方がいらっしゃいます↓
https://qiita.com/Ao_i/items/18dec197434c7f853a92

Unity ML-Agents一式はGitHubにある。↓
https://github.com/Unity-Technologies/ml-agents

ゲーム開発者が強化学習でエージェントを作成したり、AIの研究者が強化学習用のシミュレーション環境としてUnityを利用できるようにするためのフレームワークというか、SDKとTensorFlowラッパーってところか?







追記:YouTubeでUnite Tokyo 2018のセッションの模様が公開されている。



デモ動画も公開されている。



公式のUnity ML Agents WikiのBasicにバランスボールのサンプルを使ったチュートリアルもある。
https://github.com/Unity-Technologies/ml-agents/wiki/Getting-Started-with-Balance-Ball



https://blogs.unity3d.com/jp/2018/03/15/ml-agents-v0-3-beta-released-imitation-learning-feedback-driven-features-and-more/
https://blogs.unity3d.com/jp/2018/05/24/imitation-learning-in-unity-the-workflow/

追記:書籍が出るようです↓



追記:試した方々の記事↓
http://ruccho.hateblo.jp/entry/2017/09/23/185004
https://qiita.com/dora-gt/items/bacce436de2a3cdb1ef4
http://am1tanaka.hatenablog.com/entry/2017/11/08/230525
http://kan-kikuchi.hatenablog.com/entry/MLAgents
http://nn-hokuson.hatenablog.com/entry/2017/12/26/213456
http://tsubakit1.hateblo.jp/entry/2018/02/18/233000


スポンサーリンク

関連記事

  • 科学技術計算向けスクリプト言語『Julia』
  • MLDemos:機械学習について理解するための可視化ツール
  • UnityでShaderの入力パラメータとして行列を渡す
  • Unite 2014の動画
  • Javaで作られたオープンソースの3DCGレンダラ『Sunflow』
  • 3D復元技術の情報リンク集
  • Mitsuba 3:オープンソースの研究向けレンダラ
  • 機械学習で遊ぶ
  • AndroidもopenGLも初心者さ (でもJavaは知ってるよ)
  • まだ続くブログの不調
  • OANDAのfxTrade API
  • CGのためのディープラーニング
  • ManuelBastioniLAB:人体モデリングできるBlenderアドオン
  • Raspberry Piでセンサーの常時稼働を検討する
  • MB-Lab:Blenderの人体モデリングアドオン
  • .NETで使えるTensorFlowライクなニューラルネットワークライブラリ『NeuralNetwo...
  • Unityで学ぶC#
  • 画像生成AI Stable Diffusionで遊ぶ
  • プログラミングスキルとは何か?
  • Unity Scriptコーディング→Unreal Engine Scriptコーディング
  • ニューラルネットワークで画像分類
  • KelpNet:C#で使える可読性重視のディープラーニングライブラリ
  • 手を動かしながら学ぶデータマイニング
  • OpenVDB:3Dボリュームデータ処理ライブラリ
  • 為替レートの読み方 2WAYプライス表示
  • Oculus Goを購入!
  • OpenMVS:Multi-View Stereoによる3次元復元ライブラリ
  • 仮想関数
  • OpenGVのライブラリ構成
  • Unity ARKitプラグインサンプルのドキュメントを読む
  • ブログが1日ダウンしてました
  • Houdiniのライセンスの種類
  • GoogleのDeep Learning論文
  • openMVGをWindows10 Visual Studio 2015環境でビルドする
  • Unity ARKitプラグインサンプルのチュートリアルを読む
  • Python for Unity:UnityEditorでPythonを使えるパッケージ
  • FCN (Fully Convolutional Network):ディープラーニングによるSema...
  • OpenCVのバージョン3が正式リリースされたぞ
  • Rerun:マルチモーダルデータの可視化アプリとSDK
  • LLM Visualization:大規模言語モデルの可視化
  • UnrealCLR:Unreal Engineで.NET Coreを利用できるプラグイン
  • UnityでPoint Cloudを表示する方法
  • モバイルバージョンを終了