.wp-block-jetpack-rating-star span.screen-reader-text { border: 0; clip: rect(1px, 1px, 1px, 1px); clip-path: inset(50%); height: 1px; margin: -1px; overflow: hidden; padding: 0; position: absolute; width: 1px; word-wrap: normal; }

サイトアイコン NegativeMindException

ファインモールド 1/144 ミレニアム・ファルコン 完成!

最後に写真撮影。



お正月から始めて結局2ヶ月ぐらいかかっちゃったけど、ファインモールドの1/144ミレニアム・ファルコンが完成しました。



スター・ウォーズの新作公開が積みキットを掘り返す良いきっかけになりました。



今回制作したミレニアム・ファルコンは旧三部作版を再現したキットだから、旧三部作風に汚しを入れたけど、実はダメージ表現は一切入れていないのです。



本来、旧三部作に登場するミレニアム・ファルコンは、戦いでの被弾の跡やスクラッチ跡がいたるところにあるのですが、もう今回はその辺を割り切ってスルーしたのです。



怪獣以外のキットを組むのが久しぶりだったのと、あんまりあれこれと盛り込み過ぎると完成に至らなくなりそうだったので、意図的に作業が楽になるようにしました。絶望的にならず、コツコツと作業を進めればおのずと完成に近づいていく感覚を味わいたかったのです。



「全体の雰囲気が再現できていればOK」ぐらいにハードルを下げて挑むことで、自分自身のモチベーションを削がない工夫をしてみたつもりです。「劇中の完全再現」なんて狙ったら大改造になっていた上に、完成前に心が折れていたことでしょう。手元に残骸だけが残るあの感覚はちょっと辛いです。



このファインモールド版のミレニアム・ファルコンは、現在発売されているバンダイ版に比べるとかなり平べったいらしいです。真横から見るとちょっとさびしい感じ。



キャノピーは盛大に失敗してしまったけど、良い経験になったというか、反省材料として次に活かしましょう。



実は、ウェザリングもエアブラシですす汚れを入れようかと考えたりもしていました。エアブラシは準備や後始末の手間もかかるので、個人的には未だに敷居が高いです。スプレー系の塗装作業場所が今のところベランダなので、その辺の取り回しの不便さも敷居を上げている。



あ、裏側の写真撮るの忘れた。。。



制作記事まとめページ↓
ファインモールド 1/144 ミレニアム・ファルコン
学生の頃に購入してから5年ほど、サーフェイサーを吹いただけで積んでいたキット。新作「スター・ウォーズ フォースの覚醒」が公開され、テンションが再燃して制作を再開した。新作の公開に合わせて同スケールでもっと組み立てやすいバンダイのキットが発売...


スポンサーリンク

関連記事

映画『ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー』を観た (ネタバレ無し)

ワンダーフェスティバル2017[冬]に行ってきた

ワンダーフェスティバル2024[夏]に行ってきた

酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 エポキシ接着剤でパーツの接着

ミニ四駆ブーム?

海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer. 頭部パーツの加工

酒井ゆうじ 造形コレクション『ゴジラ1999』を購入

一番くじのシン・ゴジラ ソフビフィギュア

海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1999』 眼の塗装

バンダイ メカコレクション 『ウルトラホーク1号-α号・β号・γ号』 接着・後ハメ加工

バンダイ ミニプラ 特空機1号セブンガー パーツの接着・合わせ目消し

酒井ゆうじ造型工房 23cm シン・ゴジラ レジンキットが届いた!

海洋堂 20cmシリーズ『84ゴジラ』 気泡の処理 その2 & 口内の加工

バンダイスピリッツ EG 1/144 RX-78-2 ガンダム バーニアの交換

ゴジラ三昧

酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 赤のグラデーション塗装 その2・尻尾の先端の塗装

ファインモールド 1/144 ミレニアム・ファルコン コックピットの塗装

PS4用ソフト『スター・ウォーズ バトルフロント』を購入

スターウォーズ エピソードVIIの予告編

円谷コンベンション2019の円谷ワンフェスに行ってきた

怪獣ガレージキット

プラモデルのパチ組み

ファンの力

海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 眼の塗装

『ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー』のVFXブレイクダウン まとめ

海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer. 背びれの塗装・接着

メカコレクション ジェットビートル デカール貼り・半光沢仕上げ

海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 全身のグラデーション塗装 その3

ビリケン商会 メカゴジラⅡ 透明化した耳パーツの加工

海洋堂 20cmシリーズ『モスゴジ』 仕上げ

『スター・ウォーズ フォースの覚醒』のVFXブレイクダウン まとめ

海洋堂 20cmシリーズ『84ゴジラ』 口内の塗装

続・ゴジラ2000ミレニアムの塗装

酒井ゆうじ造型工房『20cm ビオゴジ出現』 歯茎の境界に影を入れる

酒井ゆうじ造型工房『20cm ビオゴジ出現』の眼の塗装

『スターウォーズ/フォースの覚醒』のメイキング映像

海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer. 遮光塗装

酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 背びれの接着

2020年 観に行った映画振り返り

海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1999』 完成

海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer. 身体の電飾

ビリケン商会 メカゴジラⅡ 耳パーツの型取り・複製

モバイルバージョンを終了