サイトアイコン NegativeMindException

Konashiを買った

目星をつけていたKonashiを購入したので、ちょっとずつお勉強。

Konashiの電源供給にはボタン電池CR2032(3V)が使えるけど、USB接続での給電もできる。

かなり詳細な公式ドキュメントがある。→konashi-Documents

konashi Architecture

javascriptでもプログラミングできるらしいけど、オイラはObjective-Cでいく。



konashiのSDKはすでにiOS8にも対応しているらしい。






ということで、公式のサンプルコードとスタートガイドを見ながら触り始めた。
konashi-Getting Started

で、さっそくコンパイルエラーで躓いた。たぶん単純にXcode周りのお作法の問題だと思うけど、触る度にバージョンアップされてて毎度苦戦する。

こういうのやってみたいんだけどなぁ。↓


スポンサーリンク

関連記事

  • iPhone x ロボットハッカソン~RomoのiPhone用SDKで目覚ましアプリを作る~
  • Blendify:コンピュータービジョン向けBlenderラッパー
  • hloc:SuperGlueで精度を向上させたSfM実装
  • UnityでShaderの入力パラメータとして行列を渡す
  • Mitsuba 2:オープンソースの物理ベースレンダラ
  • OpenGVのライブラリ構成
  • UnityでARKit2.0
  • OpenCVの顔検出過程を可視化した動画
  • python-twitterで自分のお気に入りを取得する
  • Raspberry Pi 2のGPIOピン配置
  • OpenCLに対応したオープンソースの物理ベースレンダラ『LuxRender(ルクスレンダー)』
  • ブログをGoogle App EngineからAmazon EC2へ移行
  • AmazonEC2のインスタンスをt1.microからt2.microへ移行する
  • Kornia:微分可能なコンピュータービジョンライブラリ
  • OpenCV 3.1から追加されたSfMモジュール
  • OpenCVのバージョン3が正式リリースされたぞ
  • ドットインストールのWordPress入門レッスン
  • プログラミングスキルとは何か?
  • FCN (Fully Convolutional Network):ディープラーニングによるSema...
  • Amazon EC2ログイン用の秘密鍵を無くした場合の対処方法
  • TorchStudio:PyTorchのための統合開発環境とエコシステム
  • Kaolin:3Dディープラーニング用のPyTorchライブラリ
  • BlenderのPython環境にPyTorchをインストールする
  • ビリケン商会 メカゴジラⅡ 電飾の手直し
  • iPhoneアプリ開発 Xcode 5のお作法
  • 機械学習手法『Random Forest』
  • フォトンの放射から格納までを可視化した動画
  • UnityのGameObjectの向きをScriptで制御する
  • Polyscope:3Dデータ操作用GUIライブラリ
  • ブログが1日ダウンしてました
  • MythTV:Linuxでテレビの視聴・録画ができるオープンソースプロジェクト
  • Alice Vision:オープンソースのPhotogrammetryフレームワーク
  • Faster R-CNN:ディープラーニングによる一般物体検出手法
  • Raspberry PiのGPIOを操作するPythonライブラリ『RPi.GPIO』の使い方
  • OpenCV 3.1とopencv_contribモジュールをVisual Studio 2015で...
  • RSSフィードを読込んで表示するWordpressプラグイン『RSSImport』
  • Unityの薄い本
  • Webスクレイピングの勉強会に行ってきた
  • R-CNN (Regions with CNN features):ディープラーニングによる一般物体...
  • AnacondaとTensorFlowをインストールしてVisual Studio 2015で使う
  • PyTorch3D:3Dコンピュータービジョンライブラリ
  • PythonでBlenderのAdd-on開発
  • モバイルバージョンを終了