ペーパーカンパニーを作ってみたい

経験として会社を作ってみたいという話。
まず会社を設立してみてから、その過程で社会勉強できないだろうか。
事業内容も設立した後で考えるってことで。
とってもいいかげんな考えだけど、会社法とかを学ぶきっかけは作れそうな気がする。

関連記事

JavaScriptとかWebGLとかCanvasとか

複屈折

最小二乗法

prosper

Memento

素敵な本を買いました

Iterator

界王拳って実は必須スキルなのかも

世界のトレンドをリアルタイムに把握するサイト 『Googttrer』

自分の性質

TVML (TV program Making language)

色んな三面図があるサイト

猫背の巨人・ウルトラマンベリアル

Adobe Photoshop CS5の新機能

リア充っぽくなりたいです。

windows server 2008のターミナルサービス

ゆるキャラ

今夜の金曜ロードショーはヱヴァだね

選挙に「マイナス票」って無いのかな

Google Earth用の建物を簡単に作れるツール Google Building Maker 公...

必見!就活リサーチ

「ウォーリーをさがせ!」が実写映画化←観客が必死にウォーリーさがすの?

映像ビジネスの未来

Visual Studioでユーザー定義のSyntax HighLightを設定する方法

リメイクコンテンツにお金を払う歳になった

オーバーロードとオーバーライド

社団法人 映像情報メディア学会

自分への質問

C++始めようと思うんだ

『Follow Finder』 (Google Labs)

Mac用のSubversionクライアント 『SCplugin』

日本はアニメ大国(笑)

アメブロをしばらく放置してみた

仮想関数

ドラッカーの提唱する大学卒業までに身につけるべき4つの能力

Verilog HDL

エンジニア向けの転職サイトが凝っている件

ZigBee

螺鈿(らでん)

最高にカッコイイガラス細工

Singular

昨日これ見てきた 東京ゲームショウ2009

コメント