サイトアイコン NegativeMindException

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 口内の微調整・身体のライン修正

1月から仕事が始まって、連続した作業時間は確保しづらくなった。



歯と歯茎に手こずってなかなか全体の調整が進まない。。。





資料を眺めていて、そもそも特撮のDNAで展示されていたレプリカヘッドと劇中のスーツでは歯の並び方や下アゴのバランスが結構違う気がしてきた。



ここまでの作業を動画化(チビチビしててあまり面白くない)↓





その後、長過ぎた首の長さをちょっと短く調節した。



歯茎ばかり見ていて視野が狭まっていたので、ちょっと気分を変えて全身をいじくる。



首のラインをいじったので、それに合わせて甲羅のラインも修正。頭から首のラインは逆に不自然になったかも。。。



正面から見た甲羅のシルエットを少しずつ整え、腹甲の模様のアタリも入れる。



手の爪を伸ばし、腕のトゲトゲのアタリも入れた。



肩のラインを整理したら人間のシルエットが出てきたな。
上半身から順にいじっていくと、しわ寄せのようにバランスの矛盾が下半身に溜まってくる。脚の付き方もいじらないとな。


スポンサーリンク

Oculus Quest2で形状を確認してみる

だいぶ作業がマンネリ化してきたので、ここでHMDを使って3Dでバランスを確認してみよう。
ここの記事を参考にOculus Quest2のGravity Sketchアプリを使ってみる↓



Gravity Sketchは、個人利用なら無料で使える。個人利用だと読み込めるデータ形式はOBJのみとなる制限はあるけど。
Gravity Sketchに自前のデータを持って行くには、まずLanding Padのアカウントを作って、Gravity Sketchにログインする必要がある。アカウントがあれば、クラウドからもOculus Quest2ローカルからでもGravity Sketchデータを読み込める。

3Dプリントの時に使ったZBrushのDecimation Masterを使ってOBJ形式に書き出そう。



何も考えずにそのままOBJ化したら、データサイズが大き過ぎてGravity Sketch上でまともに動かなかったので、Decimation Masterで15MB程度に削減してから再挑戦↓



立体視で形状を確認できると分かることが沢山あるな。首のラインがおかしいのもハッキリ分かる(笑) 下アゴはもっと分厚いままの方が良かったみたい。
20cm~50cm程度のフィギュアサイズで見てみると、口の中の細かい形状なんて全然気にならないな。

ところで、Windows10標準のPaint3Dアプリは、OBJもFBXも開けるのね。

とにかく続けて完成まで持っていくためにまとめページを作った↓



スポンサーリンク

関連記事

  • TensorFlowでCGを微分できる『TensorFlow Graphics』
  • ガメラの新作『GAMERA -Rebirth-』の特報が公開された
  • なんかすごいサイト
  • オープンソースの物理ベースレンダラ『Mitsuba』をMayaで使う
  • 海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1995』 甲羅の塗装・下アゴの接着
  • 3Dスキャンに基づくプロシージャルフェイシャルアニメーション
  • 注文してた本が届いた
  • ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 DynaMesh
  • 『パシフィック・リム: アップライジング』のVFXブレイクダウン まとめ
  • ZBrushトレーニング
  • ラクガキの立体化 3Dプリント注文
  • Maya には3 種類のシェーダSDKがある?
  • ワンダーフェスティバル2024[冬]に行ってきた
  • ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 下アゴと頭部を作り込む
  • MRenderUtil::raytrace
  • Physics Forests:機械学習で流体シミュレーションを近似する
  • ZBrushのUV MasterでUV展開
  • ワンダーフェスティバル2017[冬]に行ってきた
  • ドラマ『ファーストクラス』のモーショングラフィックス
  • Mitsuba 3:オープンソースの研究向けレンダラ
  • 単純に遊びに行くのはだめなのか?
  • ZBrushでアマビエを作る その2
  • ポリ男からMetaHumanを作る
  • Mayaでリアルな布の質感を作るチュートリアル
  • Phongの表現力パネェ 材質別のPhong Shader用パラメータ一覧
  • Unityをレンダラとして活用する
  • ニンテンドー3DSのGPU PICA200
  • 『特撮のDNA 平成ガメラ3部作』を見てきた
  • ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる おでこ(?)のバランス調整
  • 写真に3Dオブジェクトを違和感無く合成する『3DPhotoMagic』
  • BlenderのGeometry Nodeで遊ぶ
  • UnityでPoint Cloudを表示する方法
  • 第1回 3D勉強会@関東『SLAMチュートリアル大会』
  • ワンダーフェスティバル2016[冬]に行ってきた
  • Kubric:機械学習用アノテーション付き動画生成パイプライン
  • ラクガキの立体化 反省
  • 映画『ゴジラ-1.0』 メイキング情報まとめ
  • 『劇場版ウルトラマンR/B セレクト!絆のクリスタル』を観てきた
  • 立体視を試してみた
  • 映画『シン・仮面ライダー』 メイキング情報まとめ
  • 海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1995』口内の加工
  • ZBrushで手首のモデリングをリファイン
  • モバイルバージョンを終了