サイトアイコン NegativeMindException

Multi-View Environment:複数画像から3次元形状を再構築するライブラリ

ここのところ、やたらと2D→3D関連のライブラリやツールについて調べています。

このMVE(Multi-View Environment)というライブラリは、Structure-from-Motion、Multi-View Stereo、Surface Reconstruction(表面の再構築)までのパイプラインを実装したライブラリ。UMVE(Ultimate MVE)というGUIアプリケーションもある。

3条項BSDライセンス(BSD 3-Clause License)なのでライセンスと著作権を表示すれば商用利用も可能。

Multi-View Environment



Multi-View Environment(MVE)は、画像から形状を再構築するための完全なエンドツーエンドのパイプラインを実装しています。
これはStructure-from-MotionMulti-View StereoSurface Reconstructionを提供します。パイプラインの個々のステップは、コマンドラインアプリケーションとして利用可能ですが、ほとんどの機能は我々のユーザーインターフェイス UMVEからも利用可能です。
このプロジェクトはダルムシュタット工科大学のMichael Goeseleの研究グループが開発しました。



MVEはC++で書かれており、クロスプラットフォームで使いやすいライブラリの効率的なセットが付属しています。コードは、Linux, MacOS, Windows上で実行できます。
MVEは外部ライブラリへの依存を最小限に止めています。MVEはlibpng, libjpeg, libtiffに依存しています。
UME(Ultimate MVE)と呼ばれるQTベースのフロントエンドアプリケーションは、マルチビューのデータセットの管理を容易にするためにこれらのライブラリ上に構築されています。

このシステムを使用し、ご自身の論文でMVEについて言及する際には、以下の論文を引用して下さい:
MVE – A Multi-View Reconstruction Environment
Simon Fuhrmann, Fabian Langguth and Michael Goesele
In: Proceedings of the Eurographics Workshop on Graphics and Cultural Heritage, Darmstadt, Germany, 2014.


スポンサーリンク

ソースコードはGitHub上にあり、ドキュメントはこちら↓
https://github.com/simonfuhrmann/mve/wiki/MVE-Users-Guide

MVEのPythonバインディングも存在する↓
https://github.com/davll/py-mve

そういえば、10月末に出るこちらの書籍の内容見本PDFと目次が森北出版公式ページで公開された。↓

目次
第1章 序 論

第I部 コンピュータビジョンの基礎技術
第2章 楕円当てはめ
第3章 基礎行列の計算
第4章 三角測量
第5章 2画像からの3次元復元
第6章 射影変換の計算
第7章 平面三角測量
第8章 平面の3次元復元
第9章 楕円の解析と円の3次元計算

第II部 多画像からの3次元復元
第10章 多視点三角測量
第11章 バンドル調整
第12章 アフィンカメラの自己校正
第13章 透視投影カメラの自己校正


スポンサーリンク

関連記事

  • Open Shading Language (OSL)
  • WinSCP
  • Web経由でRaspberry PiのGPIOを操作したい
  • PythonのHTML・XMLパーサー『BeautifulSoup』
  • Googleが画像解析旅行ガイドアプリのJetpac社を買収
  • R-CNN (Regions with CNN features):ディープラーニングによる一般物体...
  • ROSの薄い本
  • コンピュータビジョンの技術マップ
  • CGのためのディープラーニング
  • Faceshiftで表情をキャプチャしてBlender上でMakeHumanのメッシュを動かすデモ
  • Adobeの手振れ補正機能『ワープスタビライザー』の秘密
  • クラスの基本
  • Regard3D:オープンソースのStructure from Motionツール
  • RSSフィードを読込んで表示するWordpressプラグイン『RSSImport』
  • 書籍『ROSプログラミング』
  • geometry3Sharp:Unity C#で使えるポリゴン操作ライブラリ
  • GAN (Generative Adversarial Networks):敵対的生成ネットワーク
  • 畳み込みニューラルネットワーク (CNN: Convolutional Neural Network...
  • OpenCLに対応したオープンソースの物理ベースレンダラ『LuxRender(ルクスレンダー)』
  • iOSデバイスのためのフィジカル・コンピューティングツールキット『konashi(こなし)』
  • Facebookの顔認証技術『DeepFace』
  • FacebookがDeep learningツールの一部をオープンソース化
  • ZBrush 4R8 リリース!
  • Virtual Network Computing
  • 読みやすくて高速なディープラーニングのフレームワーク『Caffe』
  • ディープラーニング
  • cvui:OpenCVのための軽量GUIライブラリ
  • Point Cloud Utils:Pythonで3D点群・Meshを扱うライブラリ
  • オープンソースの物理ベースGIレンダラ『appleseed』
  • IronPythonを使ってUnity上でPythonのコードを実行する
  • HD画質の無駄遣い
  • iPhone x ロボットハッカソン~RomoのiPhone用SDKで目覚ましアプリを作る~
  • Unity MonoBehaviourクラスのオーバーライド関数が呼び出される順番
  • Mechanizeで要認証Webサイトをスクレイピング
  • SSD (Single Shot Multibox Detector):ディープラーニングによる一般...
  • UnityからROSを利用できる『ROS#』
  • Unity ARKitプラグインサンプルのチュートリアルを読む
  • Pythonの自然言語処理ライブラリ『NLTK(Natural Language Toolkit)』
  • Mac用のSubversionクライアント 『SCplugin』
  • DensePose:画像中の人物表面のUV座標を推定する
  • Twitter APIのPythonラッパー『python-twitter』
  • OpenCVでPhotoshopのプラグイン開発
  • モバイルバージョンを終了