サイトアイコン NegativeMindException

OpenCVの超解像(SuperResolution)モジュールを試す

いつか試してみようと思いつつ全然触ってなかったOpenCVの超解像(SuperResolution)モジュールを使ってみた。



OpenCV 3.1だとサンプルコードが同梱されているのですぐに試せる。↓

opencv/samples/gpu/super_resolution.cpp

Visual Studio 2015環境だとCUDAが使えないけど。Doxygenによるドキュメントはこちら



とりあえず、以前撮ったプラモデルの動画を使って試してみた。
バンダイ ビークルモデル 001 スター・ウォーズ スター・デストロイヤー
スター・ウォーズ旧三部作に登場するスター・デストロイヤーを再現したバンダイの手のひらサイズのプラモデル。 iPhone6Sで4K画質の動画を撮ってみた。 高解像度で鮮明な分、ホコリ(墨入れ拭き取り時に付着した綿棒の繊維)もハッキリ映ってるけ...


こちらが元の4K解像度(3840×2160)の動画↓



こちらがOpenCVのSuperResolutionで8K解像度(7666×4306)になった動画↓



部分拡大した比較動画も作ってみた↓



うーん、効果がわかりづらい動画を選んでしまったかもな。CPUオンリーでやったら処理時間2日ぐらいかかったんだけど。。。


スポンサーリンク

関連記事

  • MFnMeshクラスのsplit関数
  • Javaで作られたオープンソースの3DCGレンダラ『Sunflow』
  • iOSデバイスのためのフィジカル・コンピューティングツールキット『konashi(こなし)』
  • OpenMayaのPhongShaderクラス
  • Autodesk Mementoでゴジラを3次元復元する
  • Unityで強化学習できる『Unity ML-Agents』
  • ROSの薄い本
  • UnityでOpenCVを使うには?
  • OpenCV 3.1とopencv_contribモジュールをVisual Studio 2015で...
  • 読みやすくて高速なディープラーニングのフレームワーク『Caffe』
  • 動的なメモリの扱い
  • WordPressのテーマを自作する
  • WordPress on Google App Engineを1週間運用してみて
  • AMIMOTO(PVM版)で作成したインスタンスをAMIMOTO (HVM版)へ移行する
  • 参考書
  • スクレイピング
  • Verilog HDL
  • オープンソースの取引プラットフォーム
  • Webスクレイピングの勉強会に行ってきた
  • OpenFace:Deep Neural Networkによる顔の個人識別フレームワーク
  • Boost オープンソースライブラリ
  • iPhone x ロボットハッカソン~RomoのiPhone用SDKで目覚ましアプリを作る~
  • Multi-View Environment:複数画像から3次元形状を再構築するライブラリ
  • Russian3DScannerのトポロジー転送ツール『WrapX』
  • クラスの基本
  • Active Appearance Models(AAM)
  • pythonもかじってみようかと
  • OpenVDB:3Dボリュームデータ処理ライブラリ
  • タマムシっぽい質感
  • Theia:オープンソースのStructure from Motionライブラリ
  • Structure from Motion (多視点画像からの3次元形状復元)
  • Adobe MAX 2015
  • FacebookがDeep learningツールの一部をオープンソース化
  • .NETで使えるTensorFlowライクなニューラルネットワークライブラリ『NeuralNetwo...
  • pythonの機械学習ライブラリ『scikit-learn』
  • COLMAP:オープンソースのSfM・MVSツール
  • ブログをGoogle App EngineからAmazon EC2へ移行
  • OpenCVでPhotoshopのプラグイン開発
  • Math.NET Numerics:Unityで使える数値計算ライブラリ
  • UnityプロジェクトをGitHubで管理する
  • Accord.NET Framework:C#で使える機械学習ライブラリ
  • Google App Engine上のWordPressでAmazonJSを利用する
  • モバイルバージョンを終了