.wp-block-jetpack-rating-star span.screen-reader-text { border: 0; clip: rect(1px, 1px, 1px, 1px); clip-path: inset(50%); height: 1px; margin: -1px; overflow: hidden; padding: 0; position: absolute; width: 1px; word-wrap: normal; }

サイトアイコン NegativeMindException

S.H.MonsterArts ゴジラ(2016) は7月1日予約開始

先日東京おもちゃショー2016で発表されたS.H.MonsterArtsシリーズのシン・ゴジラS.H.MonsterArts ゴジラ(2016)」の詳細情報が発表された。


店頭予約開始は2016年7月1日~。

S.H.MonsterArts ゴジラ(2016)

価格:12,960円(税8%込)2016年11月発売予定
原型制作:竹谷隆之・伊原源造・小関正明・萩原篤

『S.H.MonsterArtsゴジラ(2016)』の原型は、映画「シン・ゴジラ」で使用された3Dデータをもとに、実際に劇中に登場するゴジラの雛形模型を手掛けた竹谷隆之氏らの手による造形・彩色にて制作され、特徴的な体表や不均一に生えた歯、爪などを細かく再現。
史上最大サイズとなるゴジラのイメージに合わせ、全高約18cm、尻尾を含めた全長約40cmという、S.H.MonsterArtsでこれまで発売された数多のゴジラの中でも史上最大級のボリュームで商品化。
S.H.MonsterArtsの特徴である全身の広い可動域はそのままに、口には新たな可動機構を取り入れることにより、劇中で様々な表情を見せるゴジラを表現している。


スポンサーリンク

2016年11月21日 追記:公式で商品レビューが公開された↓
http://tamashii.jp/t_item/101/

追記:そして手に入れた↓







東京おもちゃショーでの展示では、赤バックの照り返しもあってディティールが分かりづらかったけど、この商品写真を見る限り、ティザーポスターの雰囲気そのままの造形なのね。

東京おもちゃショーでの新商品発表会の動画も公開された。



もともと段になったしわの造形デザインと、黒と赤のコントラストのある配色もあって、可動の分割がほとんど気にならないな。今までのS.H.MonsterArtsのゴジラと違って、つやありで仕上げてあるようですね。



それにしても長い尻尾。全高約18cmとのことなので、尻尾だけでなく、いつものS.H.MonsterArtsのゴジラよりもちょっと大きめのサイズですね。



口の構造がかなり特殊な感じ。舌とか無いみたいですね。



現在公開されている予告編ではゴジラが大きく動くシーンは登場してないけど、劇中ではこういうダイナミックなポーズも見られるんだろうか。





追記:魂ネイションズ AKIBAショールームより



6月30日にはホビージャパンからS.H.MonsterArtsのムック本が出るそうですよ。↓


スポンサーリンク

関連記事

PS3用ソフト『ゴジラ-GODZILLA-』を買った

まだまだ積んでるキット達

酒井ゆうじ造型工房『20cm ビオゴジ出現』 爪の塗装 やり直し

バンダイ LMHG エヴァンゲリオン初号機 腕・肩の後ハメ加工

酒井ゆうじ造型工房 ゴジラ2000ミレニアム造形デザイン 口閉じバージョン 表面の洗浄

メカコレクション ジェットビートル デカール貼り・半光沢仕上げ

ZBrushでゴジラ2001を作ってみる 身体のSubToolを分割

ビリケン商会 メカゴジラⅡ 眼の2次原型の型取り・複製

GMKゴジラのドライブラシ

海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 全身のグラデーション塗装 その2

PS4用ソフト『ゴジラ-GODZILLA-VS』をプレイした

映画『GODZILLA 星を喰う者』を観た (ややネタバレ)

アニメーション映画『GODZILLA 怪獣惑星』の特報が公開された!

海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 全身のグラデーション塗装 その4

夕刊ゴジラ

海洋堂 20cmシリーズ『84ゴジラ』 眼の塗装

酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 完成!

GMKゴジラの口の塗装

ビリケン商会 メカゴジラⅡ 眼の2次原型と頭のすり合わせ

海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer. 胸の電飾加工

酒井ゆうじ造形コレクション ゴジラ(2016) の予約受付開始

海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer. 頭部パーツの加工

海洋堂 20cmシリーズ『モスゴジ』 筆でレタッチ・全身のウォッシング

シン・ゴジラ第5形態雛型がワンダーフェスティバル2017[冬]で展示されるぞ!

メカコレクション ジェットビートル メタリック塗装

シン・ゴジラの雛型レプリカの予約受付開始

スマホでカラーチューニングできるペンライト『KING BLADE X10 III』

海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer. 仕切り直し

海洋堂 20cmシリーズ『モスゴジ』 仕上げ

ビリケン商会 メカゴジラⅡ ベースのシルバー塗装

ワンダーフェスティバル2018[夏]に行ってきた

海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 全身のグラデーション塗装

S.H.MonsterArts ゴジラ(2001)はプレミアムバンダイで発売

ワンダーフェスティバル2019[冬]に行ってきた

ゴジラのガレージキットの塗装

GMKゴジラの口接着

海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 完成

メカコレクション ジェットビートル 一部組立・表面処理

Oculus Goを購入!

『シン・ゴジラ』観ました (ネタバレ無し)

初代ゴジラもS.H.MonsterArts化!

機動武闘伝Gガンダム

モバイルバージョンを終了