サイトアイコン NegativeMindException

openMVG:複数視点画像から3次元形状を復元するライブラリ

最近、この手の2D→3D復元系のライブラリを色々と調べている。何となく、自分で3D復元ツールを作ってみたくてね。

この間のOpenGVは複数画像からカメラ(視点)の3次元位置・姿勢を推定するライブラリだった↓



こっちのopenMVG(Multiple View Geometry)は、名前の通り、複数視点から3次元形状を復元するためのオープンソースのライブラリ。(中身の処理はあんまり違いが無い気もする)
ライセンスはMPL(Mozilla Public License)2.0なので、商用利用も可能。

openMVG: “open Multiple View Geometry”

“open Multiple View Geometry”は、コンピュータビジョン研究者、特にMultiple View Geometryのコミュニティを対象としたライブラリです。このライブラリは、多視点幾何における古典的な手法を簡単に扱うことができ、多視点幾何の問題を正確に解けるように設計されています。
openMVGのポリシーは「シンプルに保つ、メンテナンス性を保つ」です。OpenMVGは、コミュニティでの変更が行いやすいように、コードの可読性を重視しています。機能とモジュールは全てユニットテスト済みです。このテスト駆動開発によって、コードの動作と再現性を保証します。また、この構造はユーザーが特定の機能を学び、理解する助けとなるでしょう。
より詳しく知りたい場合は、openMVG GitHubのリポジトリをご覧ください。


スポンサーリンク

と、公式ページに書いてあるので、アルゴリズムのお勉強にも有用なのではないでしょうか。公式ドキュメントはこちら



以前Structure from Motionを調べた時にチラホラとopenMVGという名前は聞いてたんだけど、その頃はコンピュータビジョンについて知らなさ過ぎてスルーしちゃってた。



Youtubeを見ると、openMVGとPMVS(Patch-based Multi-view Stereo Software)というツールと併用して3次元復元した動画がいくつかアップされている。





公式ページに

openMVG provides complete Structure from Motion implementations:
a sequential pipeline
a global pipeline

って書いてあるけど、”complete Structire from Motion implementations”ってのはカメラ姿勢と疎な点群の復元までですかね。

追記:openMVGにGUIを付けたツールを見つけた↓



スポンサーリンク

関連記事

  • 顔追跡による擬似3D表示『Dynamic Perspective』
  • SONYの自律型エンタテインメントロボット『aibo』
  • マルコフ連鎖モンテカルロ法
  • Cartographer:オープンソースのSLAMライブラリ
  • fSpy:1枚の写真からカメラパラメーターを割り出すツール
  • .NETで使えるTensorFlowライクなニューラルネットワークライブラリ『NeuralNetwo...
  • FacebookがDeep learningツールの一部をオープンソース化
  • Windows10でPyTorchをインストールしてVSCodeで使う
  • iPhone x ロボットハッカソン~RomoのiPhone用SDKで目覚ましアプリを作る~
  • Unity ARKitプラグインサンプルのドキュメントを読む
  • OpenSfM:PythonのStructure from Motionライブラリ
  • Google App EngineでWordPress
  • OpenMesh:オープンソースの3Dメッシュデータライブラリ
  • 書籍『イラストで学ぶ ディープラーニング』
  • Amazon Web ServicesでWordPress
  • オープンソースのプリント基板設計ツール『KiCad』
  • MRenderUtil::raytrace
  • 第1回 3D勉強会@関東『SLAMチュートリアル大会』
  • 読みやすくて高速なディープラーニングのフレームワーク『Caffe』
  • Deep Fluids:流体シミュレーションをディープラーニングで近似する
  • Webサイトのワイヤーフレームが作成できるオンラインツール
  • 機械学習について最近知った情報
  • OpenCVで顔のモーフィングを実装する
  • 『手を動かしながら学ぶエンジニアのためのデータサイエンス』ハンズオンセミナーに行ってきた
  • Open3D:3Dデータ処理ライブラリ
  • Unreal Engineの薄い本
  • cvui:OpenCVのための軽量GUIライブラリ
  • Managing Software Requirements: A Unified Approach
  • Faceshiftで表情をキャプチャしてBlender上でMakeHumanのメッシュを動かすデモ
  • AMIMOTO(PVM版)で作成したインスタンスをAMIMOTO (HVM版)へ移行する
  • pythonの機械学習ライブラリ『scikit-learn』
  • WordPressプラグインによるサイトマップの自動生成
  • Unity ARKitプラグインサンプルのチュートリアルを読む
  • ニューラルネットワークで画像分類
  • iPhone・iPod touchで動作する知育ロボット『ROMO』
  • Adobe MAX 2015
  • OpenGV:画像からカメラの3次元位置・姿勢を推定するライブラリ
  • 「ベンジャミン·バトン数奇な人生」でどうやってCGの顔を作ったのか
  • 3分の動画でプログラミングを学習できるサイト『ドットインストール』
  • Unityで強化学習できる『Unity ML-Agents』
  • このブログのデザインに飽きてきた
  • Unityの薄い本
  • モバイルバージョンを終了