サイトアイコン NegativeMindException

konashiのサンプルコードを動かしてみた

やっとkonashiのサンプルコードをビルドできた。Xcodeのバージョンが6に上がったせいか、公式ドキュメントのチュートリアルの通りにやっても上手くビルドが通らなかったのだ。

とりあえず自分で書き始めるのはあきらめて、まずはサンプルコードがちゃんとビルドできるところまで頑張る事にした。
ユカイ工学さんの公式Twitterで紹介されている方法で試したらちゃんと実機でサンプルを動作させることができた。↓



konashiのLEDがちゃんと光ったよ。いわゆる「Lチカ」ってやつね。これで第一歩は踏み出せたぞ。


このkonashiはkonashi 2.0で、以前のバージョンの半額ぐらいのお値段(5000円ぐらい)で買えます。スイッチサイエンスMacnicaの通販で購入できる。

オイラが持ってるiOSデバイスはiPhone5Sだけだから、とりあえず5Sで動くアプリを作って遊んでいくつもり。これでサーボモーターとか物理的に動くデバイスを制御して遊びたい。


こういうのも面白そう。↓


色んなおもちゃを手軽にラジコン化できる時代なんだなぁ。

こんな資料見つけた。↓


konashiとUnityを連携してる人もいるみたい。↓
Konashi – Unity プラグインつくった


スポンサーリンク

関連記事

  • FCN (Fully Convolutional Network):ディープラーニングによるSema...
  • ゴジラのスマホゲーム『Godzilla: Strike Zone』
  • BGSLibrary:OpenCVベースの背景差分ライブラリ
  • オープンソースの取引プラットフォーム
  • ブラウザ操作自動化ツール『Selenium』を試す
  • 3D復元技術の情報リンク集
  • Iterator
  • Google App Engine上のWordPressでFlickrの画像を貼る
  • Zibra Liquids:Unity向け流体シミュレーションプラグイン
  • Faster R-CNN:ディープラーニングによる一般物体検出手法
  • OpenCVの三角測量関数『cv::triangulatepoints』
  • Multi-View Environment:複数画像から3次元形状を再構築するライブラリ
  • 書籍『仕事ではじめる機械学習』を読みました
  • Raspberry PiのGPIOを操作するPythonライブラリ『RPi.GPIO』の使い方
  • 株式会社ヘキサドライブの研究室ページ
  • OpenGVのライブラリ構成
  • ブログが1日ダウンしてました
  • iPhone欲しいなぁ
  • Mitsuba 2:オープンソースの物理ベースレンダラ
  • iPhone 8 → iPhone 11 Pro
  • Web経由でRaspberry PiのGPIOを操作したい
  • 網元AMIで作ったWordpressサイトのインスタンスをt1microからt2microへ移行した
  • ビリケン商会 メカゴジラⅡ 電飾の手直し
  • OpenCVで顔のランドマークを検出する『Facemark API』
  • 3分の動画でプログラミングを学習できるサイト『ドットインストール』
  • 海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer. 電飾のための工作 その3
  • Google XML Sitemap Generatorプラグインを3.4.1へダウングレード
  • 書籍『3次元コンピュータビジョン計算ハンドブック』を購入
  • PyDataTokyo主催のDeep Learning勉強会
  • UnityのGlobal Illumination
  • OpenCV 3.1のsfmモジュールのビルド再び
  • Mean Stack開発の最初の一歩
  • Programing Guide for iPhone SDK 日本語のドキュメント
  • WordPressのテーマを自作する
  • Unityで強化学習できる『Unity ML-Agents』
  • geometry3Sharp:Unity C#で使えるポリゴン操作ライブラリ
  • シフトカーを改造してラジコン化する人達
  • Google App Engineのデプロイ失敗
  • iPhoneアクセサリ
  • Unityの薄い本
  • AndroidもopenGLも初心者さ (でもJavaは知ってるよ)
  • 海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer. 胸の電飾加工
  • モバイルバージョンを終了