ドラマ『ファースト・クラス』第2弾 10月から放送

ファーストクラス第2弾が来るぞ~!
放送は10月15日(水)22:00から。土曜の深夜じゃなくて、今度は普通のドラマの時間帯なのね。

- YouTube
YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。

今度の舞台は出版社じゃなくてファッションブランド業界で、デザイナーとして働く主人公、吉成ちなみの半年後。
気になるレミ絵さんの登場については定かじゃないけど、レミ絵の姉でデザイナーの”ナミ絵”が登場するらしい。演じるのは歌手・ドラマーとして活躍するシシド・カフカ

「ファーストクラス」オフィシャルサイト

Screenshot of www.fujitv.co.jp

「ファーストクラス」に破壊力抜群!?の“新たなモンスター”登場

2014/10/5追記:
白雪の部屋が復活してるw
https://www.youtube.com/watch?v=0IqdqOEmBcE
https://www.youtube.com/watch?v=ePwuSewrX5o

関連記事

Russian3DScannerのトポロジー転送ツール『Wr...

ツールの補助で効率的に研究論文を読む

全脳アーキテクチャ勉強会

ドットインストールのWordPress入門レッスン

消費の記録

IBM Watsonで性格診断

なりきり玩具と未来のガジェット

iPadをハンディ3Dスキャナにするガジェット『iSense...

iPhoneをエレキギターのアンプにする

副業の基本と常識

ボールペンに変形するトランスフォーマー『TRANSFORME...

ubuntuでサーバー作るよ

ドラマ『ファーストクラス』が面白い

サンライズの勇者シリーズ30周年

ヒトデの骨格のような構造物を作成するシステム『KINEMAT...

HDDの中身を3Dで視覚化するフリーソフト「StepTree...

士郎正宗の世界展〜「攻殻機動隊」と創造の軌跡〜

Deep Learningとその他の機械学習手法の性能比較

大人用変身ベルト『仮面ライダーディケイド ディケイドライバー...

HackerスペースとMakerスペース

ミニ四駆を改造してBluetoothラジコン化する

データサイエンティストって何だ?

オープンソースのネットワーク可視化ソフトウェアプラットフォー...

スマホでカラーチューニングできるペンライト『KING BLA...

OpenCVのバージョン3が正式リリースされたぞ

マイケル・ベイの動画の感覚

ちっちゃいデスクトップパソコンだよ

サンプラー音源ツール『SampleTank』シリーズの最新フ...

進撃のタカラトミー

趣味でCEDECに来ている者だ

PCの自作

PS3用ソフト『ゴジラ-GODZILLA-』を買った

DTCP-IP対応のDLNAクライアントアプリ『Media ...

クライマックスヒーローズ

共通の「思い出のコンテンツ」がない世代

ミニ四駆のラジコン化情報

Raspberry Pi

Profilograph

深海魚

ミニ四駆を赤外線制御したりUnityと連携したり

ゴジラのスマホゲーム『Godzilla: Strike Zo...

トランスフォーマー/リベンジ Blue-Ray 予約開始

コメント