ドラマ『ファースト・クラス』第2弾 10月から放送

ファーストクラス第2弾が来るぞ~!
放送は10月15日(水)22:00から。土曜の深夜じゃなくて、今度は普通のドラマの時間帯なのね。

- YouTube
YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。

今度の舞台は出版社じゃなくてファッションブランド業界で、デザイナーとして働く主人公、吉成ちなみの半年後。
気になるレミ絵さんの登場については定かじゃないけど、レミ絵の姉でデザイナーの”ナミ絵”が登場するらしい。演じるのは歌手・ドラマーとして活躍するシシド・カフカ

「ファーストクラス」オフィシャルサイト

Screenshot of www.fujitv.co.jp

「ファーストクラス」に破壊力抜群!?の“新たなモンスター”登場

2014/10/5追記:
白雪の部屋が復活してるw
https://www.youtube.com/watch?v=0IqdqOEmBcE
https://www.youtube.com/watch?v=ePwuSewrX5o

関連記事

消費の記録

PowerPointによるプレゼン

ubuntuでサーバー作るよ

「うぶんちゅ!」

ギター曲向けの作曲ツール『TuxGuitar』

まだまだ続く空想科学読本

進撃のタカラトミー

IBM Watsonで性格診断

共通の「思い出のコンテンツ」がない世代

Deep Learningとその他の機械学習手法の性能比較

手を動かしながら学ぶデータマイニング

Chevy shows off Transformers: ...

PCの自作

副業の基本と常識

士郎正宗の世界展〜「攻殻機動隊」と創造の軌跡〜

ちょっと凝り過ぎなWebキャンペーン:全日本バーベイタム選手...

なぜ書店で販売しているのか謎な商品 メタルキットシリーズ

深海魚

生物の骨格

日立のフルパララックス立体ディスプレイ

ミニ四駆ブーム?

オープンソースのプリント基板設計ツール『KiCad』

ReadCube:文献管理ツール

統計学に入門したい

モバイルに最適なBluetoothワイヤレスマウス 『CAP...

最高にカッコイイガラス細工

研究者のための英文校正業者比較サイト

タマムシ

日米の働き方をコミカルに比較した動画

第2回Webスクレイピング勉強会の資料

ストレングス・ファインダー

iPhoneをエレキギターのアンプにする

動き出す浮世絵展 TOKYO

FabCafe主催 Fabミニ四駆カップ 2014

OpenCVのバージョン3が正式リリースされたぞ

サンライズの勇者シリーズ30周年

インターフェイスは世界を規定する

HaskellのAPI検索サイト 『Hoogle』

なりきり玩具と未来のガジェット

偏愛マップ

CM

ドラマ『ファーストクラス』が始まった

コメント