サイトアイコン NegativeMindException

ROMOハッカソンに行ってきた

ROMOのハッカソンに行ってきた。

ハッカソンに参加するのは今回が初めて。まともにiOSアプリ作るのも初めて。このハッカソンに応募してからプロビジョニングプロファイルを設定した。(これがiOS開発の最難関だと思う)
プロジェクトを作成するのも慣れてなくて、前日までにドットインストール見てストーリーボードの使い方マスターした。ROMOのサンプルはストーリーボード使ってなかったけどな。

審査員として池澤あやかさんが来てて、審査員なのにアプリ作ってたw


池澤さん、技術ログとか書いてるのね。このブログ、ちょっと動作が重いと思ったら自分でサーバ借りてWordPressで作ってるのね。ガチやな。→ブログつくった。:ikeay.net

かなりガチな開発者が集まってた印象。ほとんどの人が時間内に作り終えて、プレゼンをこなしてた。時間が余ってアプリを二つ作ってブログ記事まで書き終わっちゃった人とか、みんなすごかった。

iOS初心者なオイラは、そもそもタイマー機能の実装が上手く行かなかった。インカメラやジャイロセンサーは動いたんだけどねぇ。
でもこの1日のおかげでiOSアプリ開発に抵抗は無くなった。これからは気軽にアプリが作れそうな気がする。

フレームワークも充実していて、昨今のソフトウェアを取り巻く環境は開発者フレンドリーなんだと実感。今の時代、アプリ開発ってDIYの一種みたいなものなのかも。

ROMOは7月24日発売です。


スポンサーリンク

関連記事

  • クラスの基本
  • trimesh:PythonでポリゴンMeshを扱うライブラリ
  • OpenCVのバージョン3が正式リリースされたぞ
  • このブログのデザインに飽きてきた
  • Blendify:コンピュータービジョン向けBlenderラッパー
  • AndroidもopenGLも初心者さ (でもJavaは知ってるよ)
  • 株式会社ヘキサドライブの研究室ページ
  • OpenVDB:3Dボリュームデータ処理ライブラリ
  • Python.NET:Pythonと.NETを連携させるパッケージ
  • Super Resolution:OpenCVの超解像処理モジュール
  • UnityのTransformクラスについて調べてみた
  • UnityのGameObjectの向きをScriptで制御する
  • konashiのサンプルコードを動かしてみた
  • Geogram:C++の3D幾何アルゴリズムライブラリ
  • HD画質の無駄遣い
  • FreeMoCap Project:オープンソースのマーカーレスモーションキャプチャ
  • iPhone 3GSがますます欲しくなる動画
  • TorchStudio:PyTorchのための統合開発環境とエコシステム
  • pythonもかじってみようかと
  • Boost オープンソースライブラリ
  • マルコフ連鎖モンテカルロ法
  • libigl:軽量なジオメトリ処理ライブラリ
  • WordPressのサーバ引っ越し方法を考える
  • iPhone x ロボットハッカソン~RomoのiPhone用SDKで目覚ましアプリを作る~
  • UnityでOpenCVを使うには?
  • UnityのMonoBehaviourクラスをシングルトン化する
  • 機械学習で遊ぶ
  • まだ続くブログの不調
  • OpenCV 3.1のsfmモジュールのビルド再び
  • iPhone欲しいなぁ
  • Model View Controller
  • C++始めようと思うんだ
  • ブログが1日ダウンしてました
  • 網元AMIで作ったWordpressサイトのインスタンスをt1microからt2microへ移行した
  • ブログの復旧が難航してた話
  • Raspberry Piでセンサーの常時稼働を検討する
  • TeleSculptor:空撮動画からPhotogrammetryするツール
  • PythonのHTML・XMLパーサー『BeautifulSoup』
  • カプコンの新作情報専用iPhoneアプリ『Capcom News』
  • MPFB2:Blenderの人体モデリングアドオン
  • Python拡張モジュールのWindows用インストーラー配布サイト
  • スクラッチで既存のキャラクターを立体化したい
  • モバイルバージョンを終了