サイトアイコン NegativeMindException

ROMOハッカソンに行ってきた

ROMOのハッカソンに行ってきた。

ハッカソンに参加するのは今回が初めて。まともにiOSアプリ作るのも初めて。このハッカソンに応募してからプロビジョニングプロファイルを設定した。(これがiOS開発の最難関だと思う)
プロジェクトを作成するのも慣れてなくて、前日までにドットインストール見てストーリーボードの使い方マスターした。ROMOのサンプルはストーリーボード使ってなかったけどな。

審査員として池澤あやかさんが来てて、審査員なのにアプリ作ってたw


池澤さん、技術ログとか書いてるのね。このブログ、ちょっと動作が重いと思ったら自分でサーバ借りてWordPressで作ってるのね。ガチやな。→ブログつくった。:ikeay.net

かなりガチな開発者が集まってた印象。ほとんどの人が時間内に作り終えて、プレゼンをこなしてた。時間が余ってアプリを二つ作ってブログ記事まで書き終わっちゃった人とか、みんなすごかった。

iOS初心者なオイラは、そもそもタイマー機能の実装が上手く行かなかった。インカメラやジャイロセンサーは動いたんだけどねぇ。
でもこの1日のおかげでiOSアプリ開発に抵抗は無くなった。これからは気軽にアプリが作れそうな気がする。

フレームワークも充実していて、昨今のソフトウェアを取り巻く環境は開発者フレンドリーなんだと実感。今の時代、アプリ開発ってDIYの一種みたいなものなのかも。

ROMOは7月24日発売です。


スポンサーリンク

関連記事

  • PGGAN:段階的に解像度を上げて学習を進めるGAN
  • OpenCVで顔のランドマークを検出する『Facemark API』
  • iPhone x ロボットハッカソン~RomoのiPhone用SDKで目覚ましアプリを作る~
  • ブラウザ操作自動化ツール『Selenium』を試す
  • OpenCV 3.1のsfmモジュールのビルド再び
  • 株式会社ヘキサドライブの研究室ページ
  • iPhone 13 Pro→ iPhone 15 Pro
  • Amazon Web ServicesでWordPress
  • カプコンの新作情報専用iPhoneアプリ『Capcom News』
  • Kornia:微分可能なコンピュータービジョンライブラリ
  • Unity ARKitプラグインサンプルのドキュメントを読む
  • Webサイトのワイヤーフレームが作成できるオンラインツール
  • Unreal Engineの薄い本
  • オープンソースのロボットアプリケーションフレームワーク『ROS (Robot Operating S...
  • PyTorch3D:3Dコンピュータービジョンライブラリ
  • AMIMOTO(PVM版)で作成したインスタンスをAMIMOTO (HVM版)へ移行する
  • Verilog HDL
  • NumSharp:C#で使えるNumPyライクな数値計算ライブラリ
  • ZBrushで作った3Dモデルを立体視で確認できるVRアプリを作る
  • VCG Library:C++のポリゴン操作ライブラリ
  • 組み込み向けのWindows OS 『Windows Embedded』
  • OpenGV:画像からカメラの3次元位置・姿勢を推定するライブラリ
  • 機械学習手法『Random Forest』
  • 書籍『ゼロから作るDeep Learning』で自分なりに学ぶ
  • ManuelBastioniLAB:人体モデリングできるBlenderアドオン
  • Unity ARKitプラグインサンプルのチュートリアルを読む
  • OpenCVの顔検出過程を可視化した動画
  • プログラムによる景観の自動生成
  • .NETで使えるTensorFlowライクなニューラルネットワークライブラリ『NeuralNetwo...
  • UnityでOpenCVを使うには?
  • OpenMVS:Multi-View Stereoによる3次元復元ライブラリ
  • Geogram:C++の3D幾何アルゴリズムライブラリ
  • SDカードサイズのコンピューター『Intel Edison』
  • OpenCVでPhotoshopのプラグイン開発
  • UnityのMonoBehaviourクラスをシングルトン化する
  • Unity Scriptコーディング→Unreal Engine Scriptコーディング
  • Python for Unity:UnityEditorでPythonを使えるパッケージ
  • OpenCVの超解像(SuperResolution)モジュールを試す
  • PyDataTokyo主催のDeep Learning勉強会
  • IronPythonを使ってUnity上でPythonのコードを実行する
  • WordPress on Google App Engineを1週間運用してみて
  • 書籍『3次元コンピュータビジョン計算ハンドブック』を購入
  • モバイルバージョンを終了