サイトアイコン NegativeMindException

html5のcanvasの可能性

もう3年前になるけど、html5のcanvas要素を使って、画像ファイルを極力使わずにWebサイトをリッチな見た目にする方法を考えていた。当時、スマホやタブレット、ノートPCなどのモバイル端末は、日を追うごとに画面が解像度化、演算能力は向上していった。このまま進むと「ボトルネックとなるのはマシンの演算能力よりもデータ通信速度じゃないか?」って思うようになった。

端末の画面の高解像度化に伴って、より高解像度に耐えうるWebサイトが必要とされ、サイトに掲載される画像の容量は増え、ストレージを圧迫し、ダウンロードにも時間がかかる。そう考えると、大容量の画像ファイルを通信回線に載せるよりも、描画アルゴリズムだけを通信すれば良いんじゃないかって。CGで言うところのプロシージャルテクスチャのような手法を使えば、クライアント側のマシンパワーでリッチな背景を生成できるんじゃないかと。


スポンサーリンク

html5のcanvasを使えば、CGを描画するのと同じように、ブラウザ上に自由にグラフィックを描画できる。当時、すでにこういうものが登場していた↓
canvasでキラキラした背景を作る方法
背景を画像ではなく乱数を使ってcanvasに円を描画する、広義のプロシージャル手法ってこと。
当時はjavascriptも知らなかったのでこれで全体像を勉強した。↓

さらに最近ではWebGL環境も整ってきて、ブラウザ上で手軽にCGが描画できるライブラリも出てきた。
jsdo.itのページ

ということで、こういう考えでWordPressテーマを自作したいのであった。


スポンサーリンク

関連記事

  • Deep Learningとその他の機械学習手法の性能比較
  • Google XML Sitemap Generatorプラグインを3.4.1へダウングレード
  • フィクションに登場するUIデザインのまとめサイト
  • ArUco:OpenCVベースのコンパクトなARライブラリ
  • GAN (Generative Adversarial Networks):敵対的生成ネットワーク
  • Python for Unity:UnityEditorでPythonを使えるパッケージ
  • Gource:バージョン管理の履歴を可視化するツール
  • UnityのAR FoundationでARKit 3
  • 科学技術計算向けスクリプト言語『Julia』
  • Math.NET Numerics:Unityで使える数値計算ライブラリ
  • Multi-View Environment:複数画像から3次元形状を再構築するライブラリ
  • Google Colaboratoryで遊ぶ準備
  • オープンソースの顔認識フレームワーク『OpenBR』
  • WordPressの表示を高速化する
  • スクラッチで既存のキャラクターを立体化したい
  • SONYの自律型エンタテインメントロボット『aibo』
  • Geogram:C++の3D幾何アルゴリズムライブラリ
  • Raspberry Piでセンサーの常時稼働を検討する
  • OpenCV
  • OpenCVで動画の手ぶれ補正
  • HD画質の無駄遣い
  • ZBrushで人型クリーチャー
  • Google App Engine上のWordPressでAmazonJSを利用する
  • WordPressプラグインの作り方
  • pythonもかじってみようかと
  • viser:Pythonで使える3D可視化ライブラリ
  • Python拡張モジュールのWindows用インストーラー配布サイト
  • konashiのサンプルコードを動かしてみた
  • Model View Controller
  • Unityからkonashiをコントロールする
  • 読みやすくて高速なディープラーニングのフレームワーク『Caffe』
  • オープンソースの物理ベースGIレンダラ『appleseed』
  • OpenCV 3.1のsfmモジュールのビルド再び
  • OpenAR:OpenCVベースのマーカーARライブラリ
  • MythTV:Linuxでテレビの視聴・録画ができるオープンソースプロジェクト
  • 『Geocities-izer』 どんなWebページも一昔前のダサいデザインに変えてくれるサービス
  • Google App Engine上のWordPressでFlickrの画像を貼る
  • チャットツール用bot開発フレームワーク『Hubot』
  • 続・ディープラーニングの資料
  • WebGL開発に関する情報が充実してきている
  • タマムシっぽい質感
  • iOSデバイスのためのフィジカル・コンピューティングツールキット『konashi(こなし)』
  • モバイルバージョンを終了