必見!就活リサーチ

4月4日にスタートしたBS-TBSの新番組。毎週土曜日24:00~24:30放送。
学生の就職活動をアシストする番組らしい。提供はマイナビ。
以下はBS-TBS公式の番組紹介ページより引用

今まで紙媒体でしか知り得なかった一流企業の情報や仕事内容を映像化してわかりやすくご紹介。毎回、各業界で人気の企業1社にスポットを当て、仕事の内容や企業情報の詳細を伝え、就活をアシストします。

ということで初回は「株式会社TBSテレビ」編。

Cast
 青木裕子(TBSアナウンサー)
 栗田卓也(マイナビ編集長)

番組内容
 各コーナー
 各部署の仕事&業務内容をリポート
 入社2、3年目の若手社員に密着リポート
 栗田卓也の「今週の就活ジャーナル」
 マイナビ編集長栗田氏が、学生たちの就活で役立つ奥儀をアドバイスするコーナー。 他

実際見てみると「各部署の仕事&業務内容をリポート」という割には技術職はほとんどスルー。
個人的には技術職ってイメージが掴みにくいから映像で見たかったんだけどな。

出演企業募集!!

だそうです。

就職氷河期応援歌―一万本の「添削」から見えたもの

関連記事

自分への質問

THIS IS IT ⇔ IT IS NOT THIS!

今夜の金曜ロードショーはヱヴァだね

人材輩出企業

機械から情報の時代へ

自分の性質

リア充っぽくなりたいです。

エヴァのネタバレがこわい

自分を育てる技術

映像ビジネスの未来

アメブロをしばらく放置してみた

リメイクコンテンツにお金を払う歳になった

皆声.jp

かっこいい大人にはなれなかったけど

マジョーラ

社会人基礎力

本屋の棚に「本日発売」の本が並んでない

Googleが求める『スマート・クリエイティブ』と言われる人...

トランスフォーマー/リベンジ [Soundtrack]

2012 昨日のクローズアップ現代を見た

Texturing & Modeling A Pro...

ドラッカーの提唱する大学卒業までに身につけるべき4つの能力

会社を伸ばす人事・労務ナビ『日本の人事部』

他人に水面下の苦労は見えない

最近思ったこと

重いコンテンツとゆるいコンテンツ

自分の書いたコードは行数の3分の1ぐらいがコメントだったりす...

転職時代の新入社員

手軽な娯楽

「ウォーリーをさがせ!」が実写映画化←観客が必死にウォーリー...

「第一志望群」という謎の言葉よりも

HDDの温度

東映特撮BBを不便に感じてしまう…

タイトルが記事の見出しみたい

Windows←切替→Mac

キャリアの振り返り

トランスフォーマー/リベンジ Blue-Ray 予約開始

ブログをWordpressに引っ越して1周年

iPhone欲しいなぁ

修正箇所の発見と対策

日本はアニメ大国(笑)

Windows Server 2008に触ってみた

コメント