いずれ自分も就職活動を始めなきゃいけないんですよ。
とりあえず情報収集してみると、エントリーシート.comっていうのがあって、そこにはいろんな企業の内定者が書いたエントリーシートが公開されているわけです。
それで、ざっと眺めてみると、内定者の皆さんってかなりリア充寄りなんですよね。
ああいうエントリーシートが今の自分に書けるかというと、まず書けないんです。
書き方の形式云々ではなく、内容的に充実させることができないんです。
シートを埋めるだけの事実が足りてないんです。
ということで、就職活動に備えてリア充っぽくなっておきたいと思うわけです。
自分を根本から変えていくとか絶対無理なので、まずはモノマネのようなことから始めて事実を作ってみようかと。
関連記事
世界で最も正確な性格テスト
新たな修正箇所
界王拳って実は必須スキルなのかも
東映特撮BBを不便に感じてしまう…
THIS IS IT ⇔ IT IS NOT THIS!
機械から情報の時代へ
リクナビを使わない就職活動
企業の強みが一目でわかる? 『就活SWOT』
タイトルが記事の見出しみたい
書籍『ジョージ・ルーカスのSFX工房』
草食男子必見だってさ
必見!就活リサーチ
Googleが求める『スマート・クリエイティブ』と言われる人...
BS-TBS 必見!就活リサーチ[再]「TBS編」
選挙に「マイナス票」って無いのかな
『社会人』を諦めました
無料で学べる技術者向けeラーニングサービス「Webラーニング...
今の自分の改善点
Windows←切替→Mac
人材輩出企業
マジョーラ
裾野を広げる「○○カフェ」という存在
Texturing & Modeling A Pro...
エヴァのネタバレがこわい
サブリミナル効果って気付かないもんだよね?
バットマンビギンズに学ぶブランディング戦略
まるで成長していない
Web配信時代のコンテンツ構成
文系・理系・それ以外
就活の風景
Chevy shows off Transformers: ...
Windows Server 2008に触ってみた
HDDの温度
最近思ったこと
アメブロをしばらく放置してみた
社会人基礎力
自分を育てる技術
Google ブック検索
皆声.jp
ペーパーカンパニーを作ってみたい
リメイクコンテンツにお金を払う歳になった
動画配信ぐらい当たり前の時代


コメント