サイトアイコン NegativeMindException

BlenderProc:Blenderで機械学習用の画像データを生成するPythonツール

機械学習用の画像データをCGで生成するのもData Augmentation(データ拡張)の範疇でしょうか。
物体や風景画像だけでなく、Depthや物体ラベル、Semantic Segmentation用のアノテーション画像も必要となると、CGで生成した方が断然楽ですね。

機械学習用の画像を生成するUnreal Engine用のプラグインもありましたが



Blenderで学習画像をバッチ生成できるPython製のコマンドツールが公開されている↓

BlenderProc



ディープラーニング用の学習画像を生成するためのプロシージャルBlenderパイプラインです。
詳細はarXivにある論文をご覧ください。(随時更新しています):https://arxiv.org/abs/1911.01911


スポンサーリンク

対応するBlenderのバージョンは2.82。



設定をyaml形式で記述して、run.pyにyamlファイルや3Dオブジェクト、カメラ位置情報のファイルを引数に渡して実行するだけでBlenderで画像をレンダリングできるらしい。
yaml設定ファイルの書き方や、データの読み込み方はexamplesを真似すれば良さそう。

要するに、Blenderの細かい操作方法などを習得しなくても、各成分ごとに分解されたレンダリング画像をバッチで出力できるようにしたツールだな。
run.pyを読む限り、対応するOSはLinuxとMacだけで、Windowsには対応していないみたい。

2022年3月 追記:Google Researchからもツールが出ましたね↓



2023年 追記:Blenderのbpyモジュールをコンピュータービジョン用途で扱いやすいようにラップしたモジュールも↓
Blendify:コンピュータービジョン向けBlenderラッパー
コンピュータービジョンで扱う対象が2Dの画像だけでなく3Dデータに広がってきて、コンピューターグラフィックスとの垣根がどんどん無くなってきているように感じる。Blendifyは、Blenderの機能をPythonのモジュールとして呼び出せる...


スポンサーリンク

関連記事

  • Unite 2014の動画
  • Raspberry Pi 2を買いました
  • ガメラ生誕50周年
  • オープンソースのテクスチャマッピングシステム『Ptex』
  • フルCGのウルトラマン!?
  • Raspberry Pi 2のGPIOピン配置
  • 2012 昨日のクローズアップ現代を見た
  • 書籍『The Art of Mystical Beasts』を購入
  • 3D映画のポストプロダクション 2D-3D変換
  • OpenMesh:オープンソースの3Dメッシュデータライブラリ
  • UnityのTransformクラスについて調べてみた
  • UnityでShaderの入力パラメータとして行列を渡す
  • Transformers ”Reference & Bulid” Siggraph 2007
  • OpenCV
  • 書籍『開田裕治 怪獣イラストテクニック』
  • 自前Shaderの件 解決しました
  • ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる
  • iPhone欲しいなぁ
  • ラクガキの立体化 1年半ぶりの続き
  • FacebookがDeep learningツールの一部をオープンソース化
  • SONYの自律型エンタテインメントロボット『aibo』
  • PSPNet (Pyramid Scene Parsing Network):ディープラーニングによ...
  • 日立のフルパララックス立体ディスプレイ
  • ZBrushのお勉強
  • ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 甲羅の修正・脚の作り込み
  • Amazon Web ServicesでWordPress
  • ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 頬の突起を作り始める
  • FCN (Fully Convolutional Network):ディープラーニングによるSema...
  • Unityからkonashiをコントロールする
  • ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 口のバランス調整
  • 写真に3Dオブジェクトを違和感無く合成する『3DPhotoMagic』
  • DCGAN (Deep Convolutional GAN):畳み込みニューラルネットワークによる敵...
  • 映画から想像するVR・AR時代のGUIデザイン
  • MLDemos:機械学習について理解するための可視化ツール
  • 写真から3Dメッシュの生成・編集ができる無料ツール『Autodesk Memento』
  • 3Dスキャンしたテクスチャから照明を除去するUnityツール『De Lighting tool』
  • トランスフォーマーの変形パターンを覚えるのは楽しいと思うんだ
  • 株式会社ヘキサドライブの研究室ページ
  • Active Appearance Models(AAM)
  • ZBrushのZmodelerとDynamic Subdivisionを学ぶ
  • Kaolin:3Dディープラーニング用のPyTorchライブラリ
  • トランスフォーマー/ロストエイジのメイキング
  • モバイルバージョンを終了