.wp-block-jetpack-rating-star span.screen-reader-text { border: 0; clip: rect(1px, 1px, 1px, 1px); clip-path: inset(50%); height: 1px; margin: -1px; overflow: hidden; padding: 0; position: absolute; width: 1px; word-wrap: normal; }

サイトアイコン NegativeMindException

Maya LTでFBIK(Full Body IK)

Maya LTQuick Rigという便利機能を知ったので、もうちょっと色々といじってみる。(楽しくなってきた)



公式ドキュメントによると、
https://knowledge.autodesk.com/ja/support/maya-lt/learn-explore/caas/CloudHelp/cloudhelp/2018/JPN/MayaLT-CharacterAnimation/files/GUID-DC29C982-D04F-4C20-9DBA-4BBB33E027EF-htm.html

Quick Rigの設定には大きく2通りあって、

前回はワンクリック(One-Click)機能の方を試して、ちょっと失敗したのでした。
次は段階的オプションを使って少しずつ調整しながら設定してみる。



そもそも、前回は超ハイポリメッシュを使ってしまったので、Maya上での操作がやたら重くてフリーズ寸前だった。
改めて、以前ZBrushでポリゴンリダクションしたモデルを使って、



ZBrush上でハイポリMeshのディティールから法線マップを作成し、ローポリMeshのモデルと法線マップをFBX形式でエクスポート。



それをMaya LTにインポートして、



法線マップのカラースペースはsRGBからRawへ変更しておく。



スポンサーリンク

Quick Rig 段階的(Step-By-Step)オプション

段階的(Step-By-Step)オプションのウィンドウを見ると、Quick Rigが対応するモデルの配置条件も書いてあった。まず、Y軸プラス方向が上で、Z軸プラス方向が正面となるようにキャラクターを立たせておかないとダメなのね。



モデルを正しい向きで配置して、解像度を1024に上げてガイドを作成してみたら、割と綺麗に配置された。
手作業での微調整はしなくても良さそう。



そのままスケルトンとリグを作成した。良い感じ。


FBIK(Full Body IK)

Quick Rigで作成されたHuman IKは、ワンクリックで簡単にFull Body IKに設定できる。
遊びがいのあるアクションフィギュアができた。



関節の回転角度の制限を入れればもうちょっと自然にポージングできるだろうか。
スキニングのウェイトはやっぱり手作業による調整が必要そうだな。。。

Quick Rigデフォルトだと、HumanIKで必須の15種類のノードだけの骨構成でリギングされるみたい。



Maya Dummyみたいに手の指1本1本まで骨の入ったリグも作れるみたいなので、もうちょっと調べてみるか。



https://knowledge.autodesk.com/ja/support/maya-lt/learn-explore/caas/CloudHelp/cloudhelp/2018/JPN/MayaLT-CharacterAnimation/files/GUID-5DEFC6E5-033C-45D5-9A0E-224E7A35131B-htm.html?st=human%20ik


スポンサーリンク

関連記事

天体写真の3D動画

ラクガキの立体化 1年半ぶりの続き

CEDEC 3日目

ガメラ生誕50周年

Photogrammetry (写真測量法)

UnityでLight Shaftを表現する

ZBrush 2018へのアップグレード

VCG Library:C++のポリゴン操作ライブラリ

3Dグラフィックスの入門書

Mayaのレンダリング アトリビュート

SIGGRAPH 2020はオンライン開催

Maya 2015から標準搭載されたMILA

この本読むよ

ゴジラ(2014)のメイキング

ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 Dam Standardブラシでディティールを彫る

ポリ男からMetaHumanを作る

Ambient Occlusionを解析的に求める

CGのためのディープラーニング

Leap MotionでMaya上のオブジェクトを操作できるプラグイン

iPhone 3GSがますます欲しくなる動画

BlenderでPhotogrammetryできるアドオン

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 全体のバランス調整 その2

adskShaderSDK

『ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー』"あのキャラクター"のメイキング

フォトンの放射から格納までを可視化した動画

Texturing & Modeling A Procedural ApproachをGoo...

最近のフィギュアの製造工程

ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 横顔のシルエットをリファレンスに合わせる

3D復元技術の情報リンク集

Phongの表現力パネェ 材質別のPhong Shader用パラメータ一覧

『ピクサー展』へ行ってきた

ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 ZRemesher

NeRF (Neural Radiance Fields):深層学習による新規視点合成

Unityで360度ステレオVR動画を作る

書籍『開田裕治 怪獣イラストテクニック』

ファンの力

Faceshiftで表情をキャプチャしてBlender上でMakeHumanのメッシュを動かすデモ

ZBrush 4R8 リリース!

ZBrushで手首のモデリングをリファイン

映画『ジュラシック・ワールド』のVFXメイキング

PolyPaint

MB-Lab:Blenderの人体モデリングアドオン

モバイルバージョンを終了