サイトアイコン NegativeMindException

バンダイ ビークルモデル 001 スター・ウォーズ スター・デストロイヤー

バンダイの手のひらサイズのプラモデルシリーズからスター・ウォーズのスター・デストロイヤーが発売された。同シリーズでX-ウィングも発売されたけど、スター・デストロイヤーがこのスケールで商品化されて、しかも手軽さと精密さが両立されている点が個人的に衝撃だった。

ビークルモデル 001 スター・ウォーズ スター・デストロイヤー プラモデル

お値段が1,000円未満でこのクオリティなら当然買いでしょう。



メカコレシリーズと同様に、箱の裏側が組み立て説明書になっている。



総パーツ数の少なさと精密なディティール。小手先の工作テクニックなんてまるで無力だと思い知らされる。
接着したパーツの合わせ目を消そうなんてことをやろうとも思わない(笑)



というか、これだけ精密なディティールなので、パーツの接着はプラ用接着剤よりも瞬間接着剤の点付けとかの方が良かったかも。流し込み系でもダメな感じだ。
オイラは普通にプラ用の接着剤を使ってしまったので合わせ目付近のモールドが一部溶けてつぶれてしまった。。。
接着時に一度A3⓯とA3⓰のパーツを左右間違えて慌てて付けなおしたし。。。



合わせ目消しを放棄したので組み立てはさっさと完了した。


スポンサーリンク

塗装

このキットの縮尺を考えると、墨入れはオーバースケールな気がするので、エアブラシで影を残すように塗っていこうと思う。黒立ち上げっぽいやり方が良いかな。

まずはガイアカラーのサーフェイサー エヴォ ブラックを満遍なく吹く。整形色が白だと光が透けやすく、おもちゃっぽく見えてしまうので、それを防ぐために隠ぺい力の強い色を使う。ベースの影の色としても利用できる。接着したパーツの隙間がこれで埋まってくれないかとちょっと期待。



次に、中間色としてMr.カラーのニュートラルグレーを吹く。写真ではわかりづらいけど、ほんのりと下地の黒が影として残っている。



ハイライト色にはミレニアム・ファルコンの時に多めに買っておいたMr.カラー ライトグレーFS36495を使ってしまう。(2瓶買ってた)



エアブラシのエア圧を高めにして、やや距離を離して吹くことで、わざと奥まった部分に色が乗らないような吹き方をしてみた。



影の効果がほんのり過ぎて、写真だと未塗装との違いがあんまり出なかったかも。
映画に出てきそうな角度で写真撮ってみたけど、小さ過ぎて全部にピントが合わないレベル。



やっぱり墨入れした良いかもな。ウェザリングとしてではなく、あくまで影を落とすためだけの細い墨入れ。スモークか何かの薄い色で墨入れしようかな。

ところでこの手の平サイズのスター・デストロイヤーのキット、今発売中のHobby Japan 6月号にどろぼうひげさんの電飾作例が掲載されてるけど、このサイズに電飾仕込んじゃうとかホント化け物のような工作だな。



そして、その電飾作例の詳細な制作記事がブログにアップされている。同スケールのブロッケードランナーも自作しちゃうとは。
http://dorobou.blog.so-net.ne.jp/2016-04-29
http://dorobou.blog.so-net.ne.jp/2016-05-03
http://dorobou.blog.so-net.ne.jp/2016-05-03-1
http://dorobou.blog.so-net.ne.jp/2016-05-04
http://dorobou.blog.so-net.ne.jp/2016-05-05



制作まとめページ↓

バンダイ ビークルモデル 001 スター・ウォーズ スター・デストロイヤー
スター・ウォーズ旧三部作に登場するスター・デストロイヤーを再現したバンダイの手のひらサイズのプラモデル。iPhone6Sで4K画質の動画を撮ってみた。高解像度で鮮明な分、ホコリ(墨入れ拭き取り時に付着した綿棒の繊維)もハッキリ映ってるけど。...


スポンサーリンク

関連記事

  • ヒトデの骨格のような構造物を作成するシステム『KINEMATICS』
  • メカコレクション ウルトラホーク1号 墨入れ・コクピット塗装 そしてデカール貼り
  • ガワコス
  • 海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1999』パーツの洗浄・煮沸・レジンによる補強
  • 海洋堂 20cmシリーズ『84ゴジラ』 完成
  • ワンダーフェスティバル2016[夏]に行ってきた
  • 2023年 観に行った映画振り返り
  • 模型SNSまとめ
  • 酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 ベース塗装
  • 映画『シン・ウルトラマン』の特報!
  • ホビージャパンのムック『怪獣大進撃』が復活
  • まだまだ積んでるキット達
  • S.H.Figuarts ウルトラマン シリーズ 始動!
  • 溶剤
  • ふなっしーのプラモデル
  • 海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 全身の塗装
  • ファインモールド 1/144 ミレニアム・ファルコン 影のベース塗装
  • 大人の知識で玩具の改造
  • バンダイ HGCC 1/144 ターンエーガンダム 表面処理・下地塗装
  • ビリケン商会 メカゴジラⅡ 眼の2次原型と頭のすり合わせ
  • ビリケン商会 メカゴジラⅡ 電飾を仕込む
  • ビークルモデル スター・ウォーズ『ミレニアム・ファルコン』完成
  • 今年も怪獣大進撃
  • 酒井ゆうじ造型工房『20cm ビオゴジ出現』 歯茎の境界に影を入れる
  • 海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1995』パーツの洗浄・煮沸・レジンによる補強
  • ビリケン商会 30cm メカゴジラⅡ ソフビキットを組み立て始める
  • 『S.H.Figuarts 仮面ライダー1号』は10月発売予定
  • 顔のモデリング
  • 海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1995』 表面処理
  • 海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 全身のグラデーション塗装 その2
  • 『S.H.Figuarts 仮面ライダー3号』が発売された
  • 酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 表面処理 その1
  • ビリケン商会 メカゴジラⅡ 耳パーツの型取り・複製
  • 海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer. LEDテープで面光源を作る
  • ファンの力
  • バンダイスピリッツ EG 1/144 RX-78-2 ガンダム ツインアイのクリアーパーツ化
  • ビークルモデル スター・ウォーズ『ミレニアム・ファルコン』ベース塗装
  • 『ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー』のVFXブレイクダウン まとめ
  • 海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1995』眼の塗装
  • 海洋堂 20cmシリーズ『84ゴジラ』 背びれの塗装
  • 海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer. 電飾のための工作 その4
  • バンダイ LMHG エヴァンゲリオン初号機 表面処理
  • モバイルバージョンを終了